2019年(26)
2017-09-30 16:00
前節の町田戦が引き分けに終わり、8月26日の第30節から未勝利が続いています。なかなか勝ち切れない試合が続き、J1昇格に向けて一番の正念場を迎えています。そんな中で迎えるアウェイの「東四国クラシコ」カマタマーレ讃岐戦。何としても勝利を掴み6試合ぶりに勝点3を積み上げたいところです。
今週チームはオフを挟んで、26日(火)からトレーニングを再開しました。この日は通常通りインテンシティの高いトレーニングを実施し、ゲーム形式を中心にフィジカルトレーニングを挟みながら身体を追い込みました。
トレーニング2日目は非公開とし、3日目の27日(木)はオフとしました。前節の町田戦が土曜日開催、そして讃岐戦が日曜日開催となり中5日と通常よりも1日多いため、「リフレッシュに当てた」とリカルド監督は説明していました。
そしてそのオフ明け28日(金)は試合2日前ですが、一部非公開にして戦術的な確認をしました。
試合前日の今日はサッカーバレーでリラックスしたメニューでスタートし、ボールフィーリングとシュート練習をおこない短めで終了しました。
今年で3年目となるカマタマーレ讃岐との「東四国クラシコ」はここまで2勝3分と負けなしです。それでも、ここ最近のリーグ戦では好成績を残しており警戒する必要があります。
ぜひ、明日はPikaraスタジアムまでお越しいただきチームに熱い声援を送って下さい!6試合ぶりの勝利へ向けて、チームだけでなくファン・サポーターの皆さんも一丸となって戦いましょう!
2017-09-26 16:00
9月16日(土)ファジアーノ岡山戦、9月23日(土)FC町田ゼルビア戦はどちらもドローという結果で終わってしまいましたが、両日ともたくさんの方々にお越しいただきました。ありがとうございました!
9月16日(土)ファジアーノ岡山戦は台風の影響で悪天候の中での開催となり、当初予定していたイベントがいくつか中止になってしまいましたが、そんな中でも多くの方に来場していただきました。
この日は徳島市民デーとして開催し、徳島市ブースでは城西高校のみなさんに藍染小物・雑貨の展示、販売などを実施していただきました。徳島の方だけではなく、岡山から来た多くの方がきれいに染め上げられた様々なデザインの藍染め製品を手にとっていました。
その他に会場外では、対戦相手の岡山にちなんで「シャインマスカットフェスタ@ヴォルティス広場」を実施し、マスカット農家の稲井さんのシャインマスカットや、スイーツワークスエクレールさんのシャインマスカットパフェを販売しました。皮ごと食べられるシャインマスカットはとても甘くて、子供から大人まで多くの方に大好評でシャインマスカットパフェは完売でした。
また9月10日はヴォルタくんの誕生日ということで、徳島県・4市4町のホームタウンのゆるキャラとPRIDE OF 中四国の5クラブのマスコットたちから送られたお祝いメッセージムービーが会場内の大型ビジョンで流され、サプライズでヴォルタくんをお祝いしました。
会場の皆さんからも大きな拍手をいただき、ヴォルタくんは大喜びの様子でした!さらにこの日と翌週の町田戦ではヴォルタくんからいつも応援してくださる皆さんへの感謝の気持ちを込めて「ヴォルタくんお誕生日オリジナルステッカー」をプレゼントしました!
また、初の吉野川市民デーとして開催された9月23日(土)FC町田ゼルビア戦は会場外に吉野川市の梅干しやその梅干しから作った梅酒、ビーフカレー、ゆずみそなどの特産品がずらりと並び、吉野川市を丸ごと楽しめる雰囲気となりました。
ハーフタイムショーでは歌手や女優として活躍されている徳島ヴォルティス特別応援大使の上野優華さんにスペシャルライブをおこなっていただき、ヴォルタくん、ティスちゃん、吉野川市のヨッピー・ピッピーと一緒に会場を盛り上げていただきました!ありがとうございました!
次回ホームゲームである10月7日(土)ザスパクサツ群馬戦では岡山戦でも実施した個人会員限定お誘いキャンペーンを再実施することになりました。題して【「CLUB VORTIS2017」個人会員向けキャンペーン〜もう1回誘って!otra ves〜 】です!!岡山戦、台風による悪天候が原因で来場出来なかった、または誘うことが出来なかった会員の方は大勢いらっしゃるかと思います。ぜひこの試合にご家族やご友人を誘って、一緒に観戦して下さい!この試合も岡山戦同様に誘った側と誘われた側の両方にオリジナルタオルマフラー(非売品)をプレゼントいたします。
詳細はこちら⇒http://www.vortis.jp/information/news/detail.php?id=315
さらに10月のホームゲームでは「徳島ヴォルティス感動体験推進事業」を実施し徳島県在住、在学の小中高生を無料招待いたします。これは子ども達がプロスポーツの試合を観戦することにより、スポーツや健康に対する関心を高めることを目的に実施されるものです。徳島ヴォルティスの試合を観戦し、スポーツをより身近に感じていただければと思います。
詳細はこちら⇒http://www.vortis.jp/information/news/detail.php?id=288
2017-09-25 12:00
みなさんこんにちは!BLUE☆SPIRITの"いっちゃん"こと いつみです!
先日はFC町田ゼルビア戦にお越しくださり、ありがとうございました!結果は2-2の引き分けでした。しかし、まだJ1昇格の道は閉ざさされていません!最後まで諦めず、チーム一丸となって戦い抜きましょう!
さて今回は、前節台風の影響で延期になった「チアスキルプレゼンテーション」をおこないました!
みなさんの拍手をいただけて、とても嬉しかったです(*^^*)
今回披露した技やスタンツは、パフォーマンスでよく取り入れているものばかりです!これから、技やスタンツをもっと磨いて、みなさんにお見せしたいと思いますので、乞うご期待☆
そして、今回もたくさんのグルメが屋台村にずらりと並んでいました!どれも美味しそうで迷いますよね(^^)チアのメンバーはその中から2品食べました!
1つ目は、吉野川市民デーということで、吉野川市さんのブースから出ていた、かき氷です!こちらはまみこ、さわ、私が食べました!すだち、ゆず、デコポンの3種類の味があり、どれも美味しそうで迷っていたら、お店の方が半分ずつの2種類を選ばせてくださいました(^^)それぞれ蜜と果肉がのっていました!その甘酸っぱさがふわふわのかき氷と合わさって、絶品でした(*^^*)
2つ目は、ハラルケバブさんから出ていた「食べてニコニコ!マトンケバブ」です!こちらはまいこが食べました!このケバブはニコラ・ヴァシリェヴィッチ選手プロデュースの限定グルメです!羊肉は少しクセがあるイメージでしたが、お肉も柔らかくて塩コショウだけのシンプルな味付けだったのでお肉のうま味がより感じられて美味しかったそうです(*^^*)
次のホームゲームは10月7日(土)14:00キックオフのザスパクサツ群馬戦です!10月のホームゲームでは「徳島ヴォルティス感動体験推進事業」を実施し、徳島県内在住の小中高生をA自由席に無料招待します!この機会にぜひスタジアムにお越しください(*^^*)
J1昇格がかかった緊張の残り8試合!みなさん、熱い応援をよろしくお願いします☆We Are Vortis!!
2017-09-22 22:00
台風18号に伴う豪雨の中となった前節の岡山戦。2点のリードをされるも、一度は逆転し、その後追いつかれるという悔しい結果となりました。試合後は選手・スタッフたちもその悔しさを隠しきれない雰囲気がありました。試合翌日のトレーニングでは、リカルド監督から「継続して取り組んでいこう」といった内容の声が掛かり、今一度チームとして切り替えて明日の町田戦に臨むべく、今週一週間トレーニングに取り組みました。
オフを挟んで19日(火)は通常通りインテンシティの高さを意識したトレーニングとなりました。ポゼッションやゲーム形式のトレーニングで球際の強さを意識し、取り組みます。
20日(水)は非公開で戦術面の確認をし、試合2日前の21日(木)は試合に向けたコンディション調整のため軽めのトレーニングとなりました。その後、急きょ一部非公開にし再度戦術面の確認もおこないました。
そして、試合前日の今日も非公開で最後の調整をして試合に備えています。何としても明日の試合で勝点3を掴み取れるよう、今週は緊張感の漂う雰囲気もチームから感じられました。
ホーム連戦となる明日の試合は初の吉野川市民デーとなります。前節スタメン出場を果たした徳島県出身の小西選手は「クラブ・チームが一つにならないといけないと思いますし、そしてサポーターの皆さんの力も必要です」と話していました。今シーズンよりご支援いただくことになった吉野川市のご協力にも感謝しつつ、明日もより多くのファン・サポーターの方々にスタジアムにお越しいただき一丸となって戦ってください!
明日もスタジアムでお待ちしております!熱い声援でチームを後押ししてください!
COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.