徳島文理大学企画ブースの看板が完成しました。
2010-11-27 00:00
徳島文理大学企画ブースの看板が完成しました。
ヴォルティス最終戦の「思い出作り」のお手伝いができるよう、一つ一つに工夫
を凝らし、心のこもったブースを展開します。
是非お立ち寄りください。
徳島文理大学では、その他にもLEDライトアップや様々な楽しいステージイベン
トを企画しています。
ハンドベルコンサートとライトアップ点灯式のコラボレーションで、クリスマス
気分を満喫してください。お待ちしています。


一足早く選手が体力測定!
2010-11-26 21:45
ホームゲーム最終戦で、徳島大学による体力測定ブースが行われます。
昨日選手に一足早く体力測定をしてもらいましたので、みなさんに紹介させていただきます。
まずは垂直飛び!
石川選手と岡選手が挑戦しました。

岡選手は棒反応とドリブル測定も挑戦してくれました。

最後に長座体前屈。
柔軟性のテストです。
この測定には、倉貫選手、上野選手、阿部選手が挑戦してくれました。

それぞれの記録については、ホームゲーム当日体力測定ブースに貼り出す予定になってますので、お楽しみに!
ボールくん
徳島大学のメンバーから当日のブース、イベントについてメールが届きました
2010-11-26 18:00
■応援グッズ作りブースについて
・シュシュ作り
藍染めのシュシュを無料で簡単に作ることが出来ます。布は小松島西高生と徳島大学生が染めました。VORTISのチームカラーである青色のシュシュを身に付けて応援しましょう。限定100個です!

・フェイスペインティング
無料で先着100名に大学生がフェイスペインティングを行います。手や腕にペイントす
ることも可能です。
■スタジアムを青く染めよう企画
青色は徳島ヴォルティスのチームカラーでもあり、徳島の名産である藍染の青でもあります。
徳島大学一同は青色は徳島の人の心の色であると思っています。
そこで!選手入場時や試合中はスタジアム全体を青く染めて、ヴォルティスを応援したいと考えています。
入場口で、青色ゴミ袋を配るので、それを使ってサポーターの方たちと共に応援していただきたいと思います。
そして、試合終了後は、ゴミ袋にゴミを入れて持って帰って頂き、エコ活動にも貢献したいと思っています。
徳島大学で「Happy Thanks X'mas」のスタッフへの事前説明が行われました
2010-11-26 00:00
【体力測定ブース】
徳大健康ブースは、徳島大学でスポーツや健康について学んでいる学生が、来場者の方にスポーツや運動を通して健康の保持増進を図ってもらおうと企画しました。
具体的には、長座体前屈(柔軟性)・垂直跳び(筋力・瞬発力)・棒反応(瞬発力・敏捷性)・ドリブル(敏捷性・楽しみ)の4種目あります。


来場者の方には、これらを
無料ですることができます。
他にも健康アドバイスの掲示や各種目の平均値を載せた記録シートを用意していますので、ぜひ参考にしてもらえればと思います。
また、各種目一人ずつ、ヴォルティスの選手に測定をしてもらいました。
親子・友達同士で選手の記録に挑戦してみると楽しいと思いますよ\(^o^)/
皆様のご来場、スタッフ一同お待ちしております☆彡
