最新記事
ユース高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2020 四国 第9節vsカマタマーレ讃岐U18
第9節
vsカマタマーレ讃岐 U18
2−0(1–0/1−0)
最終節スターティングメンバー
クラブユースでの敗戦から、この最終節での勝利を目指して準備してきました。
素晴らしい、攻撃と守備の連続で相手を圧倒しました。
難しいシーズンでしたが、プリンスリーグを優勝することができました。
選手全員で
3年生お疲れ様でした。
そして優勝おめでとう!
本日もご声援ありがとうございました。
ユース高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2020 四国 第8節vs尽誠学園
第8節
vs尽誠学園
3−0(1–0/2−0)
立ち上がりから優位に進め多くのチャンスを作りますが、得点に結びつけることが
できませんでした。
物足りない3得点でした。
プリンスリーグも最終節を残すのみとなりました。
優勝へ向けて明日から準備したいと思います。
本日もご声援ありがとうございました。
ユース高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2020 四国 第7節vs大手前高松
第7節
vs大手前高松
3−1(3–1/0−0)
中1日での連戦となりましたが、疲労を感じさせない積極的なプレー
を見せてくれました。
前への意識を強く持ち、幸先良く2得点。嫌な時間帯での失点もありましたが、
すぐに追加点。
課題である得点がしっかり取れた試合となりました。
プリンスリーグも残り2節となります。
本日もご声援ありがとうございました。
ユース高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2020 四国 第6節vs高知高校
第6節
vs高知高校
1−0(1–0/0−0)
クラブユース予選も終わり、プリンスリーグが再開しました。
優勝するために、残り試合を勝ち続けたいと思います。
明後日行われる、次節に向けて準備していきたいと思います。
本日もご声援ありがとうございました。
ユース第44回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 四国大会 第3戦結果について
第3戦
vs愛媛FC U18
0−1(0–0/0−1)
悔しい敗戦、悔しい四国大会となりました。
現状を受け止め、プリンスリーグ優勝へ向けて明日から準備したいと思います。
本日もご声援ありがとうございました。
ユース第44回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 四国大会 第2戦結果について
第2戦
vsFC今治 U18
2−1(0–1/2−0)
前半に先制され、苦しい展開となりましたが、
慌てず自分たちのペースで試合を進めることができました。
激しい攻防の繰り返しとなりましたが、2得点し2ー1で勝利。
リーグ突破は3戦目の結果次第となりました。
来週の最終戦に向けて明日から準備したいと思います。
本日もご声援ありがとうございました。
ユース第44回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 四国大会 第1戦結果について
本日より日本クラブユースサッカー選手権 四国大会が始まりました。
3チームでのリーグ戦となり、優勝チームが本大会へと進みます。
第1戦
vsカマタマーレ讃岐 U18
0−1(0–0/0−1)
相手のプレスに苦しまされた試合となりました。
自分たちの良さが出せずに敗戦となりました。
まだ2試合あります。来週に向けて準備したいと思います。
本日もご声援ありがとうございました。
ユース高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2020 四国 第5節vs愛媛FC
第5節
vs愛媛FC
1−0(1–0/0−0)
愛媛FCのホームグランド、愛フィールド梅津寺にてU18のダービーマッチが行われました。
勢い持って来る相手を攻撃で上回り、仕掛けの中からPK獲得。先制。
追加点を狙いつつも、集中した守備で1-0での勝利となりました。
プリンスリーグは中断し、延期となっていたクラブユース選手権が始まります。
クラブユース予選では、全国大会出場を目指したいと思います。
本日もご声援ありがとうございました。
ユース高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2020 四国 第4節vs四国学院大学香川西
第4節
vs四国学院大学香川西
2−1(0–0/2−1)
前半は決定期がなかなか作り出せず、0−0で折り返しました。
後半に先制を許してしまいますが、交代選手の活躍もあり逆転。
2−1で勝利することができました。
次節に向けて準備していきたいと思います。
本日もご声援ありがとうございました。
ユース高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2020 四国 第3節vs高知中央
第3節
vs高知中央
6−0(2–0/4−0)
前節で初勝利し、勝ち続けていくためにしっかり準備してきました。
得点を多く奪うことをテーマに試合に臨みました。
結果、多くの得点を生み出すことのできたゲームとなりました。
また、次節に向けて準備していきたいと思います。
本日もご声援ありがとうございました。