2022-05-31 22:15

ジュニア徳島県U10サッカー大会

1回戦
vs上勝クレイン・佐那河内
22-0

2回戦
vsEspada FC
8-2

3回戦
vsYSCオーレ
6-1

準々決勝
vs大松サッカー少年団
6-1

準決勝
vs山川少年サッカークラブ
8-0

決勝
vs沖洲フットボールクラブ
7-0


大会を通して選手たちが、ヴォルティスの選手としてどうあるべきか、絶対に負けたくないという気持ちを全面に出して一つひとつのプレーを一生懸命取り組んでくれた結果、優勝という成果に繋がったと思っています。

対戦した沖洲フットボールクラブのみなさん、大会運営に関わる全ての皆様に感謝申し上げます。
保護者・ご家族・関係者の皆様、いつも多大なご声援ありがとうございます。
今後とも引き続きよろしくお願いいたします。

2022-05-31 21:21

ジュニアジュニア U-12,11徳島県サッカー少年団大会

5月7日(土)〜5月28日(土)に、徳島県サッカー少年団大会が開催されました。



【大会結果】
5月7日(土)
2回戦
vs FC昭和
4-0 ◯
(山本、山水、森田、丸岡)


5月14日(土)
3回戦
vs ESPERANZA FC
11-0 ◯
(宇山×2、山水×2、屋敷×2、瀧下×2、丸岡、大谷、岡崎)


5月21日(土)
4回戦
vs 池田ジュニアフットボールクラブ
8-0 ◯
(瀧下×4、宇山×2、山本、森田)
 

5月22日(日)
準々決勝
vs 撫養サッカースポーツ少年団
3-0 ◯
(山水×2、森田)
 
準決勝
vs 沖洲フットボールクラブ
3-0 ◯
(山本、山水、森田)


5月28日(土)
決勝
vs 吉野川SCオーレ
5-0 ◯
(山水×3、丸岡、開發)



GWまでに行った遠征で得た経験・課題や、感じた悔しさを、スタッフ・選手たちが常に意識しながら、どんなゲームも常に、"自分達の高い基準でプレーすること"をこの大会のテーマに置きながら、ゲームに臨みました。

その中で優勝できたことはもちろんですが、選手たちが常に自分達に目を向けながらゲームを戦うことができたことが、今後の成長に向けて、非常に実りのある大会になったと思います。





また今大会の結果、9月に開催を予定している、フジパンCUP 四国U-12サッカー大会へ、徳島県第1代表として出場することも併せて決定しました。

この度はTV中継などを通じて、様々な形で徳島ヴォルティスジュニアを応援していただきありがとうございました。

引き続き、徳島ヴォルティスアカデミーの応援よろしくお願い致します。

2022-05-31 21:12

ジュニアユースU15・U14 栄養講習会 開催

5/29(日) U15・U14の選手向けにオンラインでの栄養講習会を行いました。

今回はU15は【試合前後の食事、水分補給】U14は【補食のポイントとリカバリーで意識すること】をテーマに四国大学・生活科学健康栄養学科の学生さんと村上亜弥子先生から約1時間の講習をしていただきました。


試合前日・試合当日・試合後と実践的なタイムスケジュールに当てはめていただき、いつどのタイミングでどのような食事を選手が摂れば良いのか?
補食はどういったものを摂るべきなのか?リカバリーに適した食事とは?を具体的に例を出していただき分かりやすくご講義していただきました。
さらに夏に向けて、水分補給の重要性(いつどのタイミングでどれだけの水分を摂るべきなのか?その水分の内容は?)を学ばせていただき今後の練習や試合で実践しやすい内容でした。
また今回は各選手から質問が多くあがり、ただ講習を受けるだけでなく選手も普段抱えている悩みを村上先生や四国大学の学生さんに直接聞くことで悩みの解決にも役立ったかと思います。

今後も活動をしていく上で選手から出てきた栄養や水分補給等での悩みを迅速に解決できるように徳島ヴォルティスアカデミーと四国大学が連携を深め、選手がよりアスリートに育つために引き続きサポートを行っていきます。



アカデミーコンディショニングコーチ 宮内  
 

2022-05-28 17:38

ユース第46回日本クラブユースサッカー選手権(U-18) 四国大会2022 第3節

2022年5月21日「第46回日本クラブユースサッカー選手権(U-18) 四国大会2022」第3節が行われました

第3節 5/28 vs FC今治U-18  2-1 ◯
先制を許しましたが、すぐさま追いつき、後半25分に勝ち越し
暑さの中、集中力を切らさず最後まで戦い抜きました



予選3試合を戦い、2勝1分勝ち点7
この結果を受けて、7月に群馬県で行われる「第46回日本クラブユースサッカー選手権(U-18) 大会」への出場が決定しました



引き続き熱いご声援宜しくお願い致します

 

2022-05-23 13:51

ユース第46回日本クラブユースサッカー選手権(U-18) 四国大会2022 第2節

2022年5月21日「第46回日本クラブユースサッカー選手権(U-18) 四国大会2022」第2節が行われました

第2節 5/21 vsカマタマーレ讃岐U-18  0-0 △
プリンスリーグ第3節で引き分けた相手
前半から相手の背後のスペースを起点に攻撃を仕掛け主導権を握りますが、一進一退の展開
後半は徐々に相手コートでプレーする時間が増え、チャンスを窺います
セットプレーからのの好機もありましたが、活かせず結果はドロー 貴重な勝ち点1を持ち帰りました


第3節  5/28 vsFC今治

2022-05-22 16:59

ジュニアU10,9 山梨遠征

5月の3,4,5の3日間で山梨県の押原公園グラウンドで行われたヴァン+フェスティバルにU10,9のカテゴリーで参加してきました。
全国の強豪チーム相手に今の自分達がどこまでやれるのか実際に体感することだけでなく、
今回の遠征ではアカデミー生として普段の過ごし方、試合以外での「オフザピッチのレベルを上げること」を大きなテーマとして掲げ臨みました。

まだヴォルティスに入ってきたばかりのU9の選手達が1年先輩のU10の選手達と一緒に試合までの過ごし方、大人への挨拶や荷物の整理、食事の準備や洗濯などヴォルティスの選手としてどうあるべきかを考えながら行動する姿が見られ、普段のTRだけでは得られないものがあったと思っています。



試合では強豪チームとたくさん試合させてもらい全国のレベルを肌で感じ、自分達に足りないところや通用する部分、たくさんの刺激を受けて帰ってきてくれたと思っています。

また夜には選手だけでのミーティングやコーチとの面談で今後自分がどうなっていきたいか具体的に考えることができたと思います。



今後この経験を忘れることなく普段のTRから選手たちとともに成長していけるよう取り組んでいきます。

また、今回の大会運営に関わってくださったヴァンフォーレ甲府スタッフのみなさんはじめ関係者の方々、本当にありがとうございました。



引き続き、徳島ヴォルティスジュニアへのご声援よろしくお願い致します。
 

2022-05-14 21:18

ジュニアユースJリーグ U14 サザンクロスA

5月14日(土)、あわぎんスポーツガーデンにてU14リーグvsサンフレッチェびんごが行われました。
結果は、4対2で勝利しました。


前半は、前から圧をかけてくる相手に対して、プレッシャーを感じてしまい、失点。また、止める蹴るの技術や体の向きなど基本的なミスが目立つなど0対1で終えました。
しかし、後半は気持ちを立て直し、逆転し試合終了。まだまだ、基礎基本の部分の徹底や体の向き・パスラインを作ることなど上げていかないことは多くありましたが、逆転して勝ち切ることができたことは大きな成長を感じる試合となりました。

コロナ禍の状況下においてもこうしてサッカーができる喜びを感じ大会運営に関わる全ての皆様に感謝申し上げます。
保護者、ご家族、関係者の皆様、いつも多大なご声援ありがとうございます。
また、今後ともよろしくお願いいたします。

2022-05-14 21:10

ジュニアユース高円宮杯 JFA 第34回全日本U-15サッカー選手権大会 四国クローバーリーグ2022

5月14日(土)、瀬戸大橋記念公園でクローバーリーグ第10節のシーガル戦が行われました。
結果は、4対1で勝利。


前半は、引いて守る相手に対して、自分たちが焦れてしまい小さなミスからシュートまで向かえずに終えました。
後半は、引いて守る相手に対しワイドに基点を作りクロスから先制し立て続けに4得点を奪うも終了間際の一瞬の隙を突かれ失点し試合終了。
上手くいかない時間帯も選手たちで要求しプレーしていましたが、まだまだ最後の失点など今後の改善すべきこととなりました。

コロナ禍の状況下においてもこうしてサッカーができる喜びを感じ大会運営に関わる全ての皆様に感謝申し上げます。
保護者、ご家族、関係者の皆様、いつも多大なご声援ありがとうございます。
また、今後ともよろしくお願いいたします。

2022-05-14 19:12

ユース第46回日本クラブユースサッカー選手権(U-18) 四国大会2022

本日、2022年5月14日より「第46回日本クラブユースサッカー選手権(U-18) 四国大会2022」が開幕しました
徳島ヴォルティス、愛媛FC、カマタマーレ讃岐、FC今治が出場し、総当たりのリーグ戦を行います
優勝チームには、「第46回日本クラブユースサッカー選手権(U-18) 大会」に出場する権利が与えられます

第1節 5/14 vs愛媛FC  1-0 〇
プリンスリーグ第4節では1-3と敗れた相手
相手に押し込まれ、ピンチを迎える場面もありましたが、最後の局面で体を張り凌ぎます
接戦の末、終盤に途中出場の山田が決勝点を決めて勝利を収めることができました



第2節 5/21 vsカマタマーレ讃岐
第3節 5/28 vsFC今治
 

2022-05-11 15:44

ユース高円宮杯JFA U-18プリンスリーグ 2022四国

2022年4月2日より「高円宮杯JFA U-18プリンスリーグ 2022四国」が開幕しました

優勝チームには、「高円宮杯JFA U-18プレミアリーグ2022プレーオフ」に出場する権利が与えられます
今年度、ユースはプリンスリーグ優勝&プレミアリーグ参入を目標に掲げています

前半戦9試合のうち6試合を終えて、3勝1分2敗の勝ち点10の3位
①vs 徳島北 3-1〇
②vs 今治東 2-0〇
③vs カマタマーレ讃岐U-18 0-0△
④vs 愛媛FC U-18 1-3X 
⑤vs 大手前高松 1-4○
⑥vs 徳島市立 3-0X  
★次節は6/25 vs高知高校



基礎基本を大切にし、アグレッシブに攻撃的なサッカーを目指し日々トレーニングに励んでいます

コロナ禍の状況下においてサッカーができる喜びを感じ大会運営に関わる全ての皆様に感謝申し上げます。
保護者、ご家族、関係者の皆様、いつも多大なご声援ありがとうございます。
今後とも引き続きよろしくお願いいたします。