最新記事
ジュニアジュニア U-10/9 KOBEワンデートーナメント
7月26日(火)に行われた、KOBEワンデートーナメントに、U-10/9チームが参加しました。
U-10は予選リーグでフレスカ神戸・石切東・ヴィッセル神戸、順位決定戦ではFCジュンレーロと、U-9は予選リーグで長岡京SS・石切東・ヴィッセル神戸、順位決定戦ではFCジュンレーロとそれぞれ対戦しました。
両カテゴリー共に、関西の強豪相手に内容・結果ともに厳しいものとなりましたが、夏休みの初めに、高いレベルの相手との対戦を通じて、自分たちが普段のTRから求めて行かなければないらない"基準"が明確になりました。
今後も強化試合や公式戦を予定していますが、自分らの高い目標のために、常に高いレベルを見据えて、活動を進めてまいります。
最後に、今大会を主催していただいた神戸FCさん、大会にご協力いただいたヴィッセル神戸さんの関係者の皆様に感謝申し上げます。
引き続き徳島ヴォルティスアカデミーはじめ、ジュニアの活動への後押しよろしくお願い致します。
ジュニアU12 栄養調査・個別指導
7/3(日)・7/6(水)・7/11(月)に四国大学との共同研究でU12栄養調査とフィードバックを実施しました。
7/3(日)にU12選手・保護者の皆様に四国大学に来ていただき、毎日の食事について調査が行われ朝・昼・夕・補食の摂取量や摂取内容を調査し、それらを基に7/6(水)・7/11(月)で四国大学健康科学学科の学生を中心にU12選手・保護者へフィードバックをしていただき、日頃の食事でどの栄養素が不足しているのか?また不足しない為にはどういった食材を摂れば良いのか?補食ではどういったものを摂取するべきなのか?等、指導していただきました。
保護者だけでなく選手自身も日々のご飯に意識を向けられるようにアカデミースタッフからの働きかけも継続していきます。
ただ、栄養の面のサポートはアカデミースタッフだけでは成り立ちません。保護者の皆様のご協力が必要です。
今後もご意見やご質問等頂戴しながら栄養面のサポートを充実させていきたいと思います。
アカデミーコンディショニングコーチ 宮内
ジュニア徳島市長杯U-12
本日7月2日に徳島市長杯U-12の決勝トーナメントが徳島市球技場にて行われました。
今回の決勝トーナメントには徳島ヴォルティスU-12、徳島ヴォルティスU-11の2チームが勝ちあがることが出来参加しました。
結果は以下の通りです。
準々決勝
徳島ヴォルティスU-12 vs 徳島ヴォルティスU-11
8-2
準決勝
徳島ヴォルティスU-12 vs CSPサッカーアカデミージュニア
2-2
PK3-2
決勝
徳島ヴォルティスU-12 vs 徳島FCリベリモ
7-2
結果U-12は今大会を優勝することができましたが、思ったように上手くいかない難しいゲームもあったのも事実。
そういった時に仲間にどのような声をかけるのか、またどのようにプレーするべきなのかの重要さを改めて感じることができました。課題は沢山です。
まだまだ満足することなく頑張ります。
また、U-11も敗戦となりましたが、真剣勝負の場で堂々としたプレーも出来ていたので、自信を持って今後に繋げていきたいと思います。
徳島市サッカー協会様をはじめ、お世話になった関係者の皆様、本当にありがとうございました。感謝!!