2023-04-30 16:01

ジュニアユース高円宮杯 JFA 第35回全日本U-15サッカー選手権大会 四国クローバーリーグ2023

4月29日(土)に、クローバーリーグ第6節 FCコーマラント戦が徳島スポーツビレッジにておこなわれました。
結果は、4-2(3-1/1-1)で勝利しました。

前後半通して、ボールを握っていたが、ラストパスやペナルティエリア付近での仕掛けを引っかけてしまいシュートまで行けないシーンや無理な体勢からのシュートを打たされてしまうシーンなどが目立った。
最終的に得点を奪いましたが、そこで終らずより成長していきたいと思います。

次戦は、5月3日(水)カマタマーレ讃岐と西南大規模公園にて戦います。

保護者、ご家族、関係者、徳島ヴォルティスを応援してくださる皆様、いつも多大なご声援ありがとうございます。
また、今後ともよろしくお願いいたします。

2023-04-29 15:00

ユース高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 2023四国 第4節vs高知中央高校

2023年4月29日(土)「高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 2023四国」第4節がおこなわれました.

第4節 vs高知中央高校 6-0 ○(3-0 / 3-0)

前半からボールを保持し、積極的に縦パスを入れ、攻撃を組み立てていきました.
前節と同様に前半から得点を重ね、試合を優位に進め、後半にも追加点を奪い、失点も0に抑えて勝利することが出来ました.

勝利から学ぶこと、課題を見つけ、今後のトレーニングにも活かしていきます.

次節もご声援のほど、宜しくお願いいたします.

2023-04-23 19:52

ジュニアユース四国U-13リーグ サザンクロス2023 vsソレアーダ高知



四国U13リーグ サザンクロス2023が4月23日(日)開幕しました。
四国U13リーグ サザンクロス2023は全10チームでおこない、年間を通して試合をおこなうことで選手たちに成長を促すリーグとなっています。

今節はソレアーダ高知と対戦。
結果は0-0(0-0)。

初戦ということもあり、緊張感も漂う中試合がスタート。
今週のミーティングでは、スタイルでもある「攻守にアグレッシブ」を確認しました。
試合序盤から選手たちは、積極的なプレーを見せました。

ゴールに迫るシーンもありましたが、相手のかたい守りもありなかなかゴールまで届きません。
反対に相手のチャンスもありましたが、GK、DFを中心に守り切りました。

後半に入って、ゴールへの意識がより強くなりチャンスシーンが増えるも、最後までゴールが割れず試合を終えました。

選手たちには悔しそうな表情もあったが、リーグ戦はまだ始まったばかりです。
1年後に選手たちがどう成長しているか楽しみです。

次節は5月6日(土) FCコーマラント戦になります。

本日対戦していただいたチーム関係者の皆様、応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
また、今後ともよろしくお願いいたします。

2023-04-23 18:20

ジュニアユースJリーグ U14 サザンクロスA

4/23(日)養和会YAJINフィールドにてガイナーレ鳥取戦がおこなわれました。

結果は、0-3(0-1/0-2)で敗れました。

攻撃においては、サポートの位置やポジショニングの速さ、背後へのアクションを守備においては、全体をコンパクトにしながら、間を閉め通されない距離感をテーマに臨みました。
サポートのタイミングは良い場面がありましたが、出し手が見れていないことが多くパスのタイミングを逃してしまいます。
背後のアクションにおいては、数多く見られましたが、精度に欠け失ってしまうことが多かったです。
試合全体を通して、ポジショニングや動き出し等は良い場面が多かったが、コントロールミスやパスミスが多く流れがつかめないままショートカウンターやセットプレーから失点し試合終了となりました。
判断を伴ったテクニックをよりトレーニングで意識していきたいと思います。

保護者、ご家族、関係者、徳島ヴォルティスを応援してくださる皆様、いつも多大なご声援ありがとうございます。
また、今後ともよろしくお願いいたします。

2023-04-23 16:54

ジュニアユース高円宮杯 JFA 第35回全日本U-15サッカー選手権大会 四国クローバーリーグ2023

4月22日(土)に、クローバーリーグ第5節 高知ユナイテッド戦が西南大規模公園にておこなわれました。
結果は、5-1(2-1/3-0)で勝利しました。


試合開始から早々に個人で仕掛けシュートまで持っていきそのまま得点に繋げます。
しかし、相手のキックオフからプレッシングが甘くなり繋がれすぐに失点してしまいます。
ここから少しバタつく時間もありましたが、徐々に落ち着きを取り戻し、相手のプレッシング方法を見て背後とライン間を使い分けながら進むことができました。
メンバーを入れ替えながら戦うなかで、後半はより押し込む時間を増やすことができました。
まだまだ、連続でプレーすることに関しての物足りなさを感じる一戦となりました。
攻守においてアグレッシブに連続してプレーすることをトレーニングから基準高く励んでいきたいと思います。
今後も、個人が成長していくことを大切に進んでいきます。

次戦は、4月29日(土)FCコーマラントと徳島スポーツビレッジにて戦います。

保護者、ご家族、関係者、徳島ヴォルティスを応援してくださる皆様、いつも多大なご声援ありがとうございます。
また、今後ともよろしくお願いいたします。
 

2023-04-22 13:00

ユース高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 2023四国 第3節vsカマタマーレ讃岐u18

2023年4月22日「高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 2023四国」第3節がおこなわれました.

第3節 vsカマタマーレ讃岐U-18 3-2 ○(3-0 / 0-2)

前半は主導権を握り、早い時間帯で得点を奪い、追加点を重ねて優位に試合を進めました.
後半、相手の攻撃を受ける場面が多くなり、2失点を喫してしました.
試合終了間際、相手シュートがクロスバーに直撃するも全員でボールをかき出し、勝ち点3を取ることが出来ました.

チャレンジ、成功した部分と上手くいかなかった部分を整理し、トレーニングに励んでいきます.

次節もご声援のほど、宜しくお願いいたします.

2023-04-18 21:28

ジュニアユース高円宮杯 JFA 第35回全日本U-15サッカー選手権大会 四国クローバーリーグ2023

4月15日(土)に、クローバーリーグ第4節 FC今治戦が徳島スポーツビレッジにておこなわれました。
結果は、2-5(1-3/1-2)で敗れました。


試合序盤に与えたコーナーキックから失点してしまいます。しかし、その後は一度落ち着くとプレッシングがハマりチャンスを作りますが、決めきれず流れを与えてしまいます。ビルドアップからなかなか前線に抜け出せず、自陣で奪われる回数が増えていきました。2失点目もコーナーキックから奪われ、3失点目はビルドアップからのミスで失点してしまいます。
後半は、少しずつ相手のプレスを越える回数が増えてきましたが、決定機までは至らずその後2失点。後半の最後に再び1点を返しますがそのまま試合終了。
テクニックや相手のプレッシングを回避していく思考や引き出しを増やすこと、また、トレーニングに取り組む姿勢も今一度見つめなおす良い機会となりました。
今後も、個人が成長していくことを大切に進んでいきたいと思います。

次戦は、4月22日(土)高知ユナイテッドと西南大規模公園にて戦います。

保護者、ご家族、関係者、徳島ヴォルティスを応援してくださる皆様、いつも多大なご声援ありがとうございます。
また、今後ともよろしくお願いいたします。
 

2023-04-15 13:00

ユース高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 2023四国 第2節vs香川西高校

2023年4月15日「高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 2023四国」第2節がおこなわれました.

第2節 vs香川西高校 3-0 ○(0-0 / 3-0)

前半からロングパスを有効に使い、何度もゴール前に侵入し、チャンスをむかえましたが、前半は0-0で折り返しました.
後半に入り、セットプレーから得点を重ね、今シーズン初勝利を飾ることが出来ました.

2連勝に向けて、トレーニングに励んでいきます.

次節もご声援のほど、宜しくお願いいたします.

2023-04-08 20:31

ジュニアユース高円宮杯 JFA 第35回全日本U-15サッカー選手権大会 四国クローバーリーグ2023

4月8日(土)に、クローバーリーグ第3節高知中学校戦が土佐西南大規模公園にておこなわれました。
結果は、2-0(1-0/1-0)で勝利しました。


先週から引き続いて、攻守にアグレッシブ、切り替えと奪い返すこと、さらに予測することを今週のテーマに試合へ臨みました。
試合は強風が吹く中でおこなわれ、慣れるまでに時間がかかるかと思われましたが、徐々に適応していきました。
11分、自陣でボールを奪い、そのまま相手ゴールへ。スルーパスからチャンスを作り出すも相手にカットされました。ただ、素早い切り替えでボールを奪い返し、最後は低いクロスからファーサイドで詰めて先制。
その後は、落ち着きを取り戻しましたが、風で背後へのパスが繋がらずタフに守る相手に度々ショートカウンターを受けましたが、この試合は、非常に切り替えが早く、ボールを奪い返し、再び自分たちのボールにすることができました。
守備面では、チームとしての良さは見れましたが、攻撃面でのコントロールとパスの質が低く、奪い返したボールを再び失うプレーもありました。
最終的に、アディショナルに追加点を奪い勝利しましたが、よりトレーニングから質と強度の基準を上げていく必要がある試合となりました。

次戦は、4月15日(土)FC今治とTSVにて戦います。

保護者、ご家族、関係者、徳島ヴォルティスを応援してくださる皆様、いつも多大なご声援ありがとうございます。
また、今後ともよろしくお願いいたします。
 

2023-04-08 15:00

ユース高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 2023四国 開幕vs徳島市立高校 

2023年4月8日「高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 2023四国」が開幕.

第1節 vs徳島市立高校 0-2 ●(0-0 / 0-2)

開幕戦は、昨シーズン2位の徳島市立高校との徳島県対決となりました.
前半は一進一退の攻防が続き、0-0で折り返しましたが、
後半に2失点を喫してしまい、開幕戦を白星で飾ることが出来ませんでした.

課題を克服し、次節に向けて良い準備をしていきます.

今シーズンもご声援のほど、宜しくお願いいたします.