2019 Jユースカップ 第27回 Jリーグユース選手権大会 3回戦vsアビスパ福岡
2019-10-26 21:00
3回戦
vsアビスパ福岡
1-3(1-0/0-1/0-1/0-1)
前日までの雨も上がり、良い天候で試合を迎えることができました。
前半早々に得点し、後半アディショナルタイムまで1-0でリードの展開。
終了間際、相手の圧力に耐えきれず、失点。
延長突入後のCKから失点。その後は得点を奪うしかないと、相手ゴールの迫りますが、得点を奪いきれず、前が掛かりになったところを、カウンターから失点。
選手はよく戦いましたが、現時点の総合力では相手の方が上でした。
この悔しい敗戦を次に繋げるためにも、向上心を持って取り組んでいきたいと思います。
本日もご声援ありがとうございました。
スマイルアップ教室 板野町親子サッカー教室
2019-06-30 13:00
こんにちは、スマイルアップ教室として板野町親子サッカー教室を藍の館(体育館)で、おこないました。
今回で4年目を迎え、幼稚園から小学4年生の親子、約100名と運動を通して、親子の絆や、横との繋がりを目的に楽しんでいただいた。
雨という事もあり体育館で行いましたが、湿度が高く全員が汗だくでした。しかし、どの親子も楽しかったとおっしゃっていたので、私達もうれしかったです。
次回もお会いできることを楽しみにしております。
普及コーチ 柘植 竜治
高円宮杯2019四国クローバーリーグ第2節vsFC今治
2019-04-14 10:00
4月14日(土)、北条スポーツセンター天然芝グランドで高円宮杯2019四国クローバーリーグ第2節(vsFC今治)が行われました。
結果
vsFC今治
2 − 0 (0-0/2-0)
で勝利することが出来ました。
コンパクトな陣形で粘り強くプレーし、カウンターを狙ってくる相手に、チャンスは作り出すことできましたが得点を奪えないまま前半を終了します。
後半も押し込みながらもフィニッシュの精度に欠け、得点を奪えない時間が続きました。カウンターでのピンチもありましたが、相手のスキを逃さず得点を挙げることができました。
リーグ運営に関わる全ての関係者の皆様、ありがとうございました。
また、遠く現地まで応援に駆けつけて頂いた、保護者、ご家族、関係者の皆様、多大なご声援誠にありがとうございます。
選手たちの成長を温かく見守って下さい。
ジュニアユース監督 薮内
スペイン遠征 vol.4
2018-05-31 04:00
午前中はジムスタート
予選リーグ
vsFCステアウア ブカレスト
6-2(2-1/4-1)
得点者:市川健志郎2、松原蓮2、光藤海晴、吉本勇気
体格差のある相手にも怖がらず、チームと個人で相手を剥がし、多くのゴールを生み出すことができました。
失点もありましたが、しっかり勝ち切ることができました。
ボールボーイの子供達の心を掴んだ選手たちでした。
明日は、パルメイラスとの予選リーグ最終戦です。