海外遠征日記(ユース)
2016-05-27 15:00
スペイン遠征三日目はレアルマドリードと対戦しました。結果は0-5で敗戦となりました。
前半、立ち上がりから攻守において苦しい展開となりました。18分には先制点を奪われてしまいます。その後も苦しい展開が続きますが、最後のところで何とか体を張り追加点は許しません。すると、少しずつ流れが変わり、2回決定的なシーンを作りますが、GKのファインセーブで得点を奪うことは出来ませんでした。そのまま、0-1で前半を折り返します。
後半は開始早々にミスから失点してしまうと、57分、62分、65分にも追加点を奪われ試合は終了しました。
完敗でしたが、それと同時に大きな収穫があった試合でもあったと思います。少なかったですが通用したこと、日本では強みである事が通用しなかったこと、技術やフィジカルの差など、そういうことを探せばきりがありませんが、今日は間違いなく同世代の世界トップレベルを体感することができた。それが今の選手達にとって何よりも重要であると思います。
選手達がどういう風に感じているかはわかりませんが、捉え方によってはサッカー選手として大きく飛躍できるきっかけになりうる経験を積めたと思います。この経験を生かすも殺すもこれからの取り組み次第です。
明日はパルメイラス(ブラジル)との練習試合が予定されています。
この遠征では、ピッチの中にサッカー選手として成長するために必要なことがたくさんあります。遠征はまだまだ続くので、選手達には成長することに対して常に貪欲であり続けてほしいです。
2016四国U-13サザンクロス vs徳島FCリベリモ
2016-05-15 17:00
本日、2016四国U-13サザンクロスの徳島FCリベリモ戦が徳島市球技場サブグラウンドにて行われました。
結果は、11-1(3-1/8-0)で勝利することができました。
徳島県内のクラブチームとして負けられない試合に勝てたこと、多くのチャンスで多くのゴールを決めれたことは良かったです。
まだまだ課題はありますが自信を持って次の試合に臨みましょう。
試合を運営して頂いた徳島FCリベリモの皆さん、誠にありがとうございました。
ご声援頂いた保護者・関係者の皆さん、誠にありがとうございました。
引き続き温かいご声援をよろしくお願い致します。
ジュニアユースコーチ 行友
2016四国U-13サザンクロス vsFCコーマラント
2016-04-30 20:00
4/30(土)に2016四国U-13サザンクロスのFCコーマラント戦が徳島スポーツビレッジにて行われました。
前日の試合では良い試合ができていたので、今日の試合も同じ意識で臨み、勝利しようと試合に入りました。
ボールにプレッシャーをかけてくる相手に対して、ボールを大事にしながら攻撃をしますがなかなか前に進めなかったり、チャンスを作ることができない時間帯が続きました。
コーナーキックのこぼれ球を押し込み先制して前半を折り返し、ハーフタイムに修正をして後半に臨みました。
後半は前半よりも多くチャンスを作り2点を奪うことができ、結果
3-0(1-0/2-0)
で勝利することができました。
守備でも粘り強くでき、相手の攻撃を0点に抑えることができました。
攻守ともに課題はありますが、前日に続いて勝利することができたので自信を持って次の試合に臨みましょう。
更に努力を続け、成長していきます。
試合をしてくださったFCコーマラントの選手・スタッフの皆さん、誠にありがとうございました。
ご声援頂いた、保護者・関係者の皆さん、誠にありがとうございました。
引き続き、温かいご声援をよろしくお願い致します。
ジュニアユースコーチ 行友
2016四国U-13サザンクロス vsALBA FC高知
2016-04-29 20:00
4/29(金・祝)に2016四国U-13サザンクロスのALBA FC高知戦が徳島スポーツビレッジにて行われました。
結果は、6-1(3-1/3-0) で勝利することができました。
前節の開幕戦では勝利することができず悔しい思いをしたので、今回は必ず勝利しようと臨みました。
試合内容も前回と違い、自分たちのボールを大事にしながら相手を観てゴールへ向かう場面が多くみられ、協力しながら攻撃ができていたと思います。
守備でも、カウンターから失点はしましたが全員でボールを奪いにいくこと、ゴールを守ることを意識できていたと思います。
この勝利を自信にして更に上を目指して努力をしていきましょう。
試合をしてくださったALBA FC高知の選手・スタッフの皆さん、誠にありがとうございました。
ご声援頂いた保護者・関係者の皆さん、誠にありがとうございました。
引き続き温かいご声援をよろしくお願い致します。
ジュニアユースコーチ 行友