最新記事
巡回指導巡回指導 城東小学校
みなだ、こんにちは!
本日は、城東小学校で巡回指導を行いました♪
6年生を対象に実施し、楽しい時間を作る事ができました!
男の子も女の子も仲が良く、ペアワークでも協力してチャレンジしていました♪
6年生のみんな、今日はありがとうございました!
残りの小学校生活も楽しんでね♪
普及コーチ 藤澤 秀人
イベント新春親子サッカー教室
こんにちは!
本日は、藍住町体育センターで、新春親子サッカー教室を開催いたしました!
キッズクラス、1・2年生クラスを対象に行い、総勢30組の親子の皆さんが参加してくれました。
本日のイベントは、一般の方も参加可能なイベントでしたので、たくさんの親子が参加してくれました。
サッカーだけではなく、ボールを使わずに親子で協力や対決するメニューなど、お家でも簡単に行う事ができるメニューなども取り入れました。
最後には、子どもチーム対大人チームでサッカーの試合を行い、キッズクラスも1・2年生クラスも子どもチームが勝利しました!
本日ご参加いただきました、親子の皆様、ありがとうございました!
またこのようなイベントを行う機会がありましたら、是非とも参加をお待ちしております!
普及コーチ 田所 一成
巡回指導富田小学校
こんにちは!
本日は富田小学校に行って来ました!
3年生と6年生を対象に行いました!
運動場で行う予定でしたが、雨天のため体育館での実施となりました。
3年生では2人1組のペアで対決をしたり、手でボールを使ったり、足でボールを使ったりとサッカー以外にも色んなメニューを行いました!
6年生ではジャンケン大会や、クラスのチームワークを確認するメニューを行ったりと、残り少ない小学校生活の思い出になるメニューを行いました!
みんなとても楽しそうに取り組んでくれていたので嬉しかったです!
富田小学校の子どもたち、先生方、本日はありがとうございました!
またどこかでみんなと会える日を楽しみにしてます!
普及コーチ 田所 一成
巡回指導佐古小学校
こんにちは!
本日は佐古小学校に行って来ました!
4年生と6年生を対象に行いました!
天気はとても良かったのですが、グラウンドが凍結しており、途中からドロドロになってしまいました。
その中でもみんな積極的に楽しくサッカーに取り組んでくれいたので僕たちも楽しかったです!
最後には生徒代表のお礼の言葉もいただきとても嬉しかったです!
ドロドロの中での開催でしたが、無事に行う事ができて良かったです!
佐古小学校の子どもたち、先生方、本日はありがとうございました!
またどこかでみんなと会えるのを楽しみにしてます!
普及コーチ 田所 一成
地域連携シルバー大学 東みよし校
こんにちは、シルバー大学 東みよし校の講師としてスマイルアップ教室をおこないました。
シルバー大学とは、高齢者自身が生きがいを持って豊かな高齢期を創造できるよう能力の再開発を支援し、将来は地域福祉を推進するリーダーを養成することが目的になります。
入学資格は、55歳以上の方で学習意欲があり、卒業後は地域社会活動の指導にあたる意欲がある方になります。
今回参加された方は、とても健康に興味があり、意識が高かったため、ストレッチや運動に真剣に励んでいただきました。
男性、女性の健康寿命と平均寿命の話の中で、その差が10年から12年ぐらいある為、その期間をできるだけ短くして健康になりましょうねという話から、ばんばんストレッチのやり方を聞きに来ていただき、私もすごくうれしい気持ちになりました。
やはり病気がちでは人生は楽しくありませんよね、いかに健康で長生きができるかという事は私のテーマでもあります。
運動・栄養・休養はとても大切と分かっていても、なかなか体を動かす時間が取れない、食事もお腹を満たすだけで栄養に偏りがある、睡眠時間も少なければ、やはり健康には程遠いですよね。
今回のストレッチや、運動を通して皆さんが元気で豊かな生活を送って頂きたいです。
我々徳島ヴォルティスホームタウン推進部のコーチは、サッカーの指導はもちろん、サッカー以外での指導でも皆さんの悩みや課題をできる範囲で、解決していきたいと考えています。
本日参加していただいた東みよし校の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
普及コーチ 柘植 竜治
イベント大人のサッカー教室
こんばんは!
1月21日(土)に、大人のサッカー教室を開催しました。
今回は四国大学様と協同開催となり、四国大学しらさぎ球技場で行いました。
初めての会場移動で参加者が集まるのか不安でしたが、88名の方々に参加いただき、
チューブトレーニング、パスを中心としたメニューで楽しくサッカー教室ができました。
初めてのチューブトレーニングで疲れた~との声もありました。
ボール回しでは、四国大学女子サッカー部も一緒になって楽しんでいました。
最後のゲームでは、激しいボールの奪い合いや素晴らしいゴールなどたくさん出ていました。
大人のサッカー教室に参加していただいた皆さま、ありがとうございました。
次回の大人のサッカー教室は、徳島スポーツビレッジにて18:30から開催いたします。
次回も多くのご参加お待ちしております。
普及コーチ 綱田大志
巡回指導巡回指導 不動小学校
こんにちは。
本日は巡回指導で不動小学校に行き、5年生と6年生の皆さんとサッカーをしてきました!
大寒波で積雪などが心配される状況でしたが天候も保ち、
サッカー教室を開催することが出来て良かったです。
生徒の皆さんはとても明るく真面目な子で、先生方も最後まで混ざって頂きました!
運動が得意な子も苦手な子も、みんなで協力しながら色々な運動を行いました。
とても良い雰囲気で実施することができ、コーチたちも楽しかったです♪
最後はみんなでサッカーの試合を実施しました。
寒さに負けず全力でプレーしてくれて、終わった時には全員が良い汗を流していました。
終わりの挨拶の時には、皆さんが楽しかったと言ってくれてとても嬉しかったです♪
不動小学校の先生方、生徒の皆さん、本日はありがとうございました。
今日のようにみんなで協力しながら、色々な事に挑戦してみて下さい!
またお会いできるのを楽しみにしております。
普及コーチ 國枝幹大
巡回指導千松小学校
こんにちは!
本日、千松小学校でサッカー教室を実施しました!
昨日のあいにくの天候により、体育館での実施となりましたが、終始大盛り上がりのサッカー教室となりました!
最初は上着を着ていた子達も徐々に脱ぎだして、最終的には半袖になる子が多く、サッカーを満喫している様子でした。
サッカーが苦手だという子も何名かいましたが、最後は笑顔でボールを蹴っている様子が印象的でした!
この後の体育からサッカーの単元が始まるとのことだったので、今日のような雰囲気でサッカーを楽しんでいただけたら嬉しいです!
ご協力いただいた千松小学校の皆さま、ありがとうございました。
普及コーチ 牛尾 匠
巡回指導加茂名小学校
こんにちは。
先日、加茂名小学校にてサッカー教室を行いました。
最初は緊張していた様子の子ども達でしたが、徐々に打ち解けてくれて、とても充実した時間となりました。
今日は2人1組で協力をテーマに実施しました。
お互いに声を掛け合いながら、助け合いながら行うことができました。
6年生にとっては残り少ない学校生活の中での一つの思い出になれば嬉しいです!!
3年生は、また6年生になる時まで覚えていてくださいね!
運動が苦手と言っていた子も、『楽しかった!』と言ってくれて、とても嬉しかったです♪
本日ご参加いただいた加茂名小学校の皆さま、ご協力いただいた先生方、ありがとうございました。
普及コーチ 牛尾 匠
巡回指導鳴門聖母幼稚園
こんにちは。
巡回指導で鳴門聖母幼稚園に行って来ました。
11月ぶりの巡回指導でしたが、元気に楽しくサッカーできました。
みんなで好きなポーズ♪
カッコイイ、可愛いポーズできたかな?
鳴門聖母の子ども達、先生方、本日はありがとうございました。
年長さんは次の親子サッカーが最後となります。
お父さん、お母さんにサッカーが上手になったとこを見せたいですね!
また来月楽しくサッカーしましょう♪
普及コーチ 綱田 大志