2020-11-11 15:00

イベント全国都道府県対抗 eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA

こんにちは、徳島ヴォルティスの柘植です。

11月7日(土)メディアドゥプレゼンツeスポーツ徳島県知事杯、8日(日)に全国都道府県対抗 eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA のサッカーウイニングイレブンの解説者として参加をしてきました。



徳島県では、子どもからおとなまで、老若男女、また障がいの有無に関わらず、一緒にプレーできるeスポーツは、地域活性化の鍵となるものであり、積極的に活用していきたいと考えています。
eスポーツは地域に広め、視野を拡大し、交流を活性化させるため、eスポーツステージ徳島を2018年5月から実施しています。
今大会も飯泉知事がeスポーツの魅力などを話されました。

7日(土)は、徳島県の高校生の部と一般の部での優勝者を決定しました。
参加者の方は、2人組で協力をしながら勝利を目指して戦いました。

8日(日)は、四国大会という事で各県の代表が集まり、熱い戦いを繰り広げていました。
残念ながら高校生の部と一般の部、共に徳島県代表は破れてしまいましたが、最後まであきらめないプレーを見せてくれました。
私も解説をしながらですが感動しました。



これからもeスポーツを通じて徳島県が盛り上がる1つのイベントとして、私も協力をどんどんしていきたいと思います。
そして近い将来、ポカリスエットスタジアムでeスポーツサッカーウイニングイレブンがヴォルティスホームゲームの前座やイベントで、できたらいいなと思います。

今回主催されました、徳島県・共催された徳島県eスポーツ協会様・後援の日本eスポーツ連合様・徳島新聞社様、本当にお世話になりました。私自身すごく勉強になりました。ありがとうございました。

普及コーチ 柘植 竜治