最新記事
巡回指導新開小学校
こんにちは!
本日は、新開小学校に行ってきました!
1年生・2年生を対象に行いました。
2年生はじゃんけんゲームを行った後、2人1組でボールの奪い合い、2人1組で協力してパスを何本つなげるか、2人1組でドリブルの練習などペアで行うメニューを中心に体を動かしました。
1組の担任の先生がヴォルティスの熱狂的なファンということもあり、ユニフォーム姿で参加してくれました!
1年生は男子vs女子でコーンの倒し合い、1人1球でボールタッチ、ドリブル、男子vs女子でボールの奪い合いなど男子vs女子の絶対に負けられない戦いを中心に体を動かしました。
1年生の実施の時には、校長先生も一緒に参加してプレーしてくださり、とても盛り上がりました!
みんなとても素直な子が多く、たくさんチャレンジをしてくれていました!
とても嬉しかったです!
新開小学校の子どもたち、先生方、本日はありがとうございました!
またみんなと一緒にサッカーができるのを楽しみにしてます!
普及コーチ 田所 一成
巡回指導脇町幼稚園親子サッカー教室
みなさん、こんにちは!
今回は脇町幼稚園親子サッカー教室を実施しました。
脇町幼稚園に通われている年長さんと年中さん、合わせて63名の園児とその保護者の皆様と一緒に、運動やサッカーを楽しみました。
初めは今年1年間行ってきた、「元気っずプログラム」のメニューを3種目程実施しました。
子どもたちは思い出しながら、保護者の方々は普段の子どもたちの活動を、身をもって感じている様子でした。
その後は、ボールを使って様々なことに挑戦しました。
まずは手でボールを投げたり掴んだりした後に、キックや止める、ドリブルなどを行いました。
親子ともに得意なこと苦手なこと問わず、一生懸命に挑戦している様子が印象的でした。
最後のサッカーの試合でも、親子で協力したり、対決したりと楽しく活動ができたと思います。
今回の親子サッカー教室で、子どもたちや保護者の方々それぞれが、いろいろなことに気づきがある時間であれば嬉しいと思います。
保護者の方々は、日頃家では気づかなかった成長や、一面が見られたのではないでしょうか。
また子どもたちは、お父さんお母さんのたくましさをより一層感じたのではないでしょうか。
今回の教室を通じて、もっとサッカーや運動を好きになったり、親子の絆が深まってほしいです!
今回の開催にあたりご協力頂きました、脇町幼稚園の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
普及コーチ 鉄谷 洸樹