イベント6月26日(日)群馬戦 前座イベント
みなさん、こんにちは!
6月26日(日)に行われた群馬戦の前座イベントでサッカー大会を開催しました!
この日は鳴門市民デーという事で、鳴門市で活動しているチームを対象に行いました!
暑さもありましたが、子どもたちは選手がプレーするピッチで気持ちよくプレーしていました♪
スタジアムのある鳴門市民デーで、多くの子どもたちが参加してくれ、尚且つトップチームも久しぶりの勝利を飾ることができ、とても良い前座イベントになりました!
今回ご参加いただいた子どもたち、保護者様、チーム関係者の皆様、ありがとうございました。
また皆さんとサッカーができるのを楽しみにしています!
普及コーチ 藤澤 秀人
イベント精神障がい者フットサル交流会
今回は本年度初の精神障がい者フットサル交流会の紹介です。
コロナ禍や天候不順でなかなか開催できなかったのですが数カ月ぶりに行うことができました。
久しぶりの集まりだったので、ゆっくりストレッチやボールフィーリングの要素の強い内容でした。
最後の試合では疲れながらも感覚が戻ってきていて、良い勝負をすることができました。
今後も感染対策をとりながら、団体や地域と協力してサッカーを楽しめる、身体を動かすことを楽しめる場の提供できればと思います。
何かあれば徳島ヴォルティスホームタウン推進部にご相談ください。
イベントフレンドリーマッチ vsカマタマーレ讃岐
今日は、香川県のカマタマーレ讃岐スクールとの練習試合を実施しました!
対象は通常クラスの5・6年生で、10名で参加しました。
普段のスクールにはいない、スピードタイプの選手やパワータイプの選手など、いろいろな選手と対戦し、『どうやったら抜けるの?』『どうすればボールを奪える?』など、考えながらプレーをする様子が見られました。
また、最後には混合チームで試合をして交流しました。
最初はお互いに遠慮がちに会話をしていましたが、1試合終わると打ち解けた様子で、意見交換をしていました!
少年団等に所属していないスクール生にとっては、普段のスクールでの練習の成果を発揮するいい機会となりました!
また、フレンドリーマッチを企画していきますので、その際はぜひまたご参加ください!
残念ながら欠席された方も次回のご参加をお待ちしております。
対戦していただいたカマタマーレ讃岐スクールの皆さま、本日ご参加いただいたヴォルティススクール生の皆さま、ありがとうございました。
普及コーチ 牛尾 匠