イベント【前座イベント】明治安田生命プレゼンツ
皆さん、こんにちは!
今回は、5/28(日)町田ゼルビア戦の前座イベントにて、「親子サッカー教室」と「ウォーキングイベント」を行いました。
天気も良く、気温も心地の良い環境で総勢472名と多くの方に参加して頂き、サッカー教室やウォーキングイベントを楽しんでいただきました。
親子サッカー教室の方では、親子で協力したり対決形式のメニューを中心に行いました。対決形式のメニューでは、子ども達の俊敏な動きや、大人の方達の頭を使った動きがあり、良い勝負になっていました!
試合では、たくさんピッチの中を走り回り皆さん良い汗をかいていたのがとても印象的でした!
終始笑顔の絶えない良い雰囲気の中行うことが出来ました。
また、ウォーキングイベントの方では、まず初めにウォーミングアップとして健活体操を行ってから、スタジアム内のトラックを歩きそのままゲートを出てスタジアムの周りを歩きました。
スタンドを観ながら歩いている方や、周りの方とお話をしながら等それぞれの楽しみ方で過ごしていただきました。
今回参加いただいた皆様、ありがとうございました。
イベント【前座イベント】板野町民デーサッカー教室
皆さん、こんにちは!
5月28日(日)町田ゼルビア戦の前座イベントにて、「板野町民デーサッカー教室」をおこないました。
晴天で絶好のサッカー日和の中、板野FCとスクール生、合わせて1~6年生・40名の子どもたちにご参加いただき、一緒にサッカーを楽しみました!
サッカー教室が始まってすぐは、板野FCの子どもたちとスクール生のなかで、緊張感や距離感が感じられましたが、時間を重ねるにつれて、一緒に協力したり助け合ったりしながら、仲を深めている様子が印象的でした。
また、どうすればもっと上手くできるのかや、もっとこうしてほしい等の要求も出てきており、とても良いことだと感じました。
このような交流を通じて、サッカーをやっているからこそ出会えた関係を大切にしてほしいと思います。
そしてもっと練習をして、お互いを高め合ってほしいと思います。
今回のイベント開催にあたりまして、ご協力頂きました板野FCの関係者の皆様、誠にありがとうございました。
今後とも、徳島ヴォルティスへのご声援をよろしくお願い致します。
普及コーチ 鉄谷 洸樹
イベントキッズサッカー2023 in 阿南
こんにちは!
5月27日(土)に、JAアグリあなん陸上競技場でキッズサッカー2023 in 阿南を開催いたしました!
1歳〜6歳を対象におこない、総勢81名の子どもたちが参加してくれました。
親子サッカー教室では、色んなメニューをおこない、90分間みんなで汗を流しました!
ボールを使わない遊びや親子で協力する遊び、対決する遊び、お家でも簡単に出来るメニューなどもおこないました。
最後はサッカーの試合をおこない、みんなたくさんゴールを決めて喜んでくれている姿が見られました!
ご参加いただきましたご家族の皆様、イベントを企画して準備をしてくれました阿南市サッカー協会の皆様、ありがとうございました!
普及コーチ 田所 一成
イベント5月 大人のサッカー教室
皆さん、こんにちは!
5月20日(土)に開催した大人のサッカー教室の様子をお伝えいたします♪
今回は55名の方々に参加していただき、石本コーチ指導のもと、90分間楽しく汗を流しました!
試合ではチームの皆さんで励ましあいながら、勝利を目指して団結して闘いました。
大人になっても熱くなれるサッカーは素晴らしいですね!
また今日はトップチームの布目浩樹通訳、菅原大輝アシスタントマネージャーにもご参加いただきました!
一緒にプレーして盛り上げていただき、ありがとうございました♪
皆さま本日はお疲れ様でした。
次回は6月24日(土)18:30~20:00(受付18:00~)に開催いたします。
またのご参加、心よりお待ちしております!
普及コーチ 大西泰登
イベント【前座イベント】 ストレッチ教室
皆さん、こんにちは!
5月17日(水)ツエーゲン金沢戦の前座イベントとして、ストレッチ教室を開催いたしました。
平日のナイターゲームでしたが、11名の方にご参加いただきました。
ヴォルタくんと、ティスちゃんも遊びに来てくれて、楽しい雰囲気で実施することができました!
ストレッチはホームタウン推進部のコンディショニングコーチが指導の下、筋肉をゆっくりと伸ばしていく「静的ストレッチ」から始まり、最後には、身体を動かしながら筋肉を伸ばす「動的ストレッチ」を行いました!
ストレッチ中にはヴォルタくんとティスちゃんの熱い指導もあり、参加者の皆様も楽しみつつ、リラックスしながらストレッチを行うことが出来ていました!
ストレッチ終了後には、選手がプレーするピッチを自由に写真撮影したり、ヴォルタくん、ティスちゃんと交流したり、普段ではなかなかできない体験をすることができたので参加者の皆様もとても楽しそうでした!
普段動かさない筋肉をストレッチすることで、気持ちよかったという声も多く聞こえてきました。
ストレッチは継続をすることで必ず結果が出ます!肩こりや、姿勢を直したいという方は、今回のイベントを機にストレッチや運動を始めてみてください!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
普及コーチ 山口 真吾
イベント精神障がい者フットサル交流会
皆さん、こんばんは!
5月14日(日)に徳島スポーツヴィレッジにて精神障がい者フットサル交流会を行いました!
37名の方にご参加いただき、皆さんで一緒にサッカーを楽しみました!
そして本日はゲストとして、昨年まで徳島ヴォルティスでご活躍をされていました佐藤晃大さんにも来ていただきました!
本日は「ボールを横に動かす」ということを意識して取り組みました。
最初はウォーミングアップとして、頭を使いながらマーカーを片足や両足でステップして進んでいく種目を行いました。
その後は、最初にボールタッチを行い、次にコーンを交わしながらドリブルを行いました。本日のテーマであるボールを横に動かすことを皆さん意識してドリブルを行えていました。
1対1では、ドリブルで練習したダブルタッチなどで交わす場面も多くあり、素晴らしいプレーが何度も出ました!
最後は4チームに分かれて試合を行いました。
4チームとも常にゴールを目指して、ゴールがたくさん生まれ白熱した試合になりました!
最後までいい雰囲気で交流会を終えることが出来ました。
皆さん、本日はご参加いただきありがとうございました!
また一緒にサッカーをできる日を楽しみにしています!
普及コーチ 山口 真吾
イベント【前座イベント】大人のサッカー教室
皆さん、こんにちは!
今回は5/3(水)J2リーグ第13節 清水エスパルス戦の前座イベントといたしまして、『大人のサッカー教室』を実施しました。
天候にも恵まれて20℃を超える中での開催となりましたが、サッカー初心者の方、経験者の方、男性・女性、合わせて34名の方にご参加いただきました。
参加者の皆さまには、1時間という短い時間ではありましたがストレッチや軽いステップを使ったウォーミングアップを行い、パス・トラップ・ドリブルの練習をした後にたくさん試合をしていただきました。ウォーミングアップ時から、笑い声が聞こえてきたりと楽しい雰囲気の中行うことが出来ました。試合中点が入った時や、試合が終わると自然と拍手が起こる等、とても素晴らしい光景でした。女性の方も、点を決めたりと男性陣に負けないくらいの動きを見してくれました。気温も高い中で皆さん良い汗をかきながらサッカーを楽しんでいただきました。
参加者の中には,普段運動を出来ていないという声をちらほらとお聞きしましたがこれを機に、気温は高くなっていきますが、熱中症に気を付けながら運動を始めてみてください!
今回ご参加いただいた34名の皆さん、ありがとうございました。久しぶりの運動だった方は、筋肉痛がきていることだと思いますがたくさん動いた証拠です!
これからも前座イベントだけでなく、徳島スポーツビレッジでも『大人のサッカー教室』を開催しますので、またのご参加お待ちしております。
普及コーチ 坂上 渉
イベントGW親子サッカー教室
皆さん、こんにちは😃
今回は、5月6日(土)に開催したGW親子サッカー教室の様子をお伝えします♪
小松島市和田島緑地サッカーグラウンドで開催し、多くの親子が参加してくれました!
親子でボールを使わずに対決するメニューから始まり、初めから白熱した闘いとなりました🔥
ボールを使ったメニューでは、親子で協力する場面もあり、親子の絆を見ることが出来ました!
最後の試合では、大人チームvs子どもチームで行い、子どもチームが勝ちました🏆
今回ご参加いただいた皆様、ありがとうございました♪
また皆様とサッカーが出来るのを、楽しみにしております!
普及コーチ 藤澤 秀人
イベント【前座イベント】 阿波銀行プレゼンツ親子サッカー教室
皆さん、こんにちは!
5月3日(水)清水エスパルス戦の前座イベントとして、阿波銀行プレゼンツ親子サッカー教室を開催いたしました。
小学校1~6年生の小学生が対象となっており、総勢で親子51組102名の皆様に、ご参加いただき、一緒にサッカーを楽しみました!
最初はボールを使わず、身体を動かしたり、親子で協力しながら対決するような種目を行いました。
最後には親子対抗の試合を行い、お互い譲らず白熱した試合になりました。親子一緒に全力でプレーする姿がとても印象的でした!
熱中症対策として休憩中の水分補給も欠かさず、皆さん最後までプレーすることができました!
イベントが終わった後には、「久しぶりにサッカーで汗を流して楽しかった」などの声も聞こえてきて、こちらまで嬉しくなりました!
保護者様も今回のイベントを機に、こどもと一緒に運動をはじめてみてはいかがでしょうか!
ご参加いいただきました皆様、ありがとうございました!今回のイベントを通して親子の絆もより一層深まったのではないかと思います!
また皆様と一緒にサッカーをできる日を楽しみにしています!
普及コーチ 山口 真吾