地域連携ヴォルティス元気っずプログラム 3週目
こんにちは!
今回はヴォルティス元気っずプログラム、第1クール3週目の様子をお伝え致します。
暑い日が続いておりますが、子どもたちは暑さに負けず、元気いっぱいに活動に取り組んでくれました!
3週目では「なべなべそこぬけ」と「あいこでドン」を行いました。
【なべなべそこぬけ】
2人組で向かい合って手を繋ぎます。「な~べ~な~べ~そ~こぬけ~、そ~こがぬけたらかえりましょ~」のリズムで手を繋いだまま背中合わせになる。もう一度行い、元の状態に戻ってくるゲーム。
江原認定こども園
岩倉認定こども園
美馬認定こども園
【あいこでドン】
2人組でじゃんけんを行う。あいこになったタイミングで競争がスタートするゲーム。競争の内容はかけっこや地面タッチ、ジャンプなどを行いました。
脇町幼稚園
穴吹認定こども園
今回の活動も子どもたちは一生懸命に取り組んでくれました。初めは難しいことも、頑張ることや協力することによって成功するといった、達成感も多く感じられる活動になったのではないかと思います。
また3週目ということもあり、コーチの名前を覚えている子や、元気っずプログラムでの約束事を守れる子どもたちもたくさん増えてきた印象です!
3週目の活動で子どもたちそれぞれが感じたことを、おうちで保護者様に伝えてほしいと思います。
3週目もご協力いただきました、5園の関係者の方々、美馬市、大塚製薬株式会社の皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
普及コーチ 鉄谷 洸樹