2022-09-21 14:07

地域連携ヴォルティス元気っずプログラム 5週目

こんにちは!

今回はヴォルティス元気っずプログラム、5週目の様子をお伝え致します。
夏休みを終え9月からプログラムが再開しました。子どもたちは夏休みで様々な経験をし、心も体も大きく成長している様子が伺えました。

今回は夏休み前と同様に、サッカーを中心とした活動をおこないました。
夏休み前にやったことが2ヵ月経ってどれくらいできるのか、また難しいことにもチャレンジできているのかをコーチ陣も楽しみに指導をおこないました。

美馬認定こども園


江原認定こども園


岩倉認定こども園


脇町幼稚園


穴吹認定こども園


子どもたちは足でボールを扱うことに苦戦しながらも一生懸命に取り組んでくれました!
夏休み前にやったことを覚えていたり、「ドリブル」などの名前を覚えている子も多くいました。
初めは、「これ難しい!」「ボールがどこか行っちゃう!」など思い通りに行かない様子も見受けられましたが、何度も何度もチャレンジすることによって、少しでもできるようにと取り組んでいる様子が印象的でした。
子どもたちはあと半年で小学生になります。チャレンジすれば何でもできるようになっていく、分からないことや困っていることはお友達同士で助け合うなど、この活動を通じて多くのことを学んで欲しいと思います!

5週目もご協力いただきました、5園の関係者の方々、美馬市、大塚製薬株式会社の皆様ありがとうございました。
6週目以降もよろしくお願い致します。

普及コーチ 鉄谷