イベントヴォルティスコンディショニングクラブ「歩き遍路(6番札所~9番札所)」を実施しました!
9月9日(土)にヴォルティスコンディショニングクラブ(VCC)「歩き遍路」をおこないました。
徳島ヴォルティスでは、美馬市版SIB ヴォルティスコンディショニングプログラム(VCPG)に取り組んでいます。VCPGの卒業生同士の繋がりを続けていくために、OB・OG会であるヴォルティスコンディショニングクラブ(VCC)を2021年に立ち上げました。
四国八十八か所のスタート地である徳島において、徳島の良さを改めて知るということを目的に、普段一人ではなかなかできない「歩き遍路」をVCCのみなさんと一緒におこないました。昨年12月に第一弾として、1番札所から5番札所までの歩き遍路を実施しており、今回は第二弾として6番札所から9番札所までを巡りました。今回は29名の方が参加してくださいました。
朝の8時45分に6番札所の安楽寺を出発し、9番札所の法輪寺までの約7.8kmを歩きました。
当日は気温も高い中でしたが、途中で休憩もはさみながら皆さん笑顔で楽しく歩き、予定よりも早く約3時間で、元気に歩き終えることができました!
徳島の豊かな自然の中を気持ちよく歩くお遍路となりました。
今回はクラブのレジェンドアンバサダーである青山隼さんもゲストとして参加してくださいました。お遍路のお寺の数である「88」の背番号がついたユニフォームを着た青山さんは、参加者の皆さんと交流をしながら、楽しくお寺を巡ってくださいました。
歩き遍路を終えると参加者の皆さんから「とても楽しかった!」「改めて徳島のすばらしさを知ることができた」「皆で88か所全て回りましょう!」という声もあがり、楽しみながら、お遍路をおこなうことができました。
これからも、徳島ならではの文化や、魅力を再発見する活動を実施していきます。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!