巡回指導巡回指導 すだち学級
こんにちは。
昨日は巡回指導で、すだち学級の子供たちと一緒に楽しく運動しました。
鬼ごっこや2組ボールフィーリング、ドリブルをやり、苦手なことも頑張って挑戦していました。
最後のゲームでは、ボールを必死に追いかけたり、シュートも沢山あり、とても白熱した試合になりました。
子供たちは笑顔いっぱいでサッカーしていたので良かったです。
また一緒にサッカーしましょう。
普及コーチ 綱田 大志
地域連携ヴォルティス元気っずプログラム 5週目
こんにちは!
今回は美馬市で行っている、ヴォルティス元気っずプログラムの5週目の様子をお伝えします♪
5週目の種目は『相撲遊び』と『ひよこの闘い』です。
『相撲遊び』ではフェイントをかけてチャレンジしてくれていました!
【穴吹認定こども園】
【美馬認定こども園】
【脇町幼稚園】
『ひよこの闘い』では身体を小さくしてひよこになり、お友だちに負けないよう身体をぶつけ合っていました!
【岩倉認定こども園】
【江原認定こども園】
バランスを取りながらお友だちと対決する遊びが多く、元気でに楽しく遊んでいました♪
今回遊んだメニューをおうちの人とやってみてね!
普及コーチ 長尾 瑠維
地域連携精神障がい者フットサル交流会
今日は精神障がい者フットサル交流会を行いました。
みんなで協力して行うメニューが多く、各グループでアイデアを出し合って頑張っていました。
試合では熱く激しい戦いが繰り広げられていました!
終始笑顔が絶えない活動でとても有意義な時間となりました。
本日はご参加いただき、ありがとうございました。
普及コーチ 長尾 瑠維
巡回指導はつらつサポート 上勝小学校
昨日は【はつらつサポート】事業で上勝小学校へ行ってきました!
全校児童38名の皆さんといっしょにサッカーを楽しんできました。
はつらつサポートということで、ボールを蹴るだけではなく、投げる・捕るといった全身を使った動作もメニューに取り入れながら楽しみました!
サッカー教室の前には運動会の練習があったようですが、みんなバテることなく、最後まで取り組んでいました!
最後の試合では、先生方も一緒になって子ども達とサッカーを楽しんでいただきました。
本日は運動会前のお忙しい中、ありがとうございました。
普及コーチ 牛尾 匠
地域連携ヴォルティス元気っずプログラム 4週目
こんにちは!
今回は美馬市で行っている、ヴォルティス元気っずプログラムの4週目の様子をお伝えします♪
4週目の種目は『キャッチ』と『ペアタッチ』です。
『キャッチ』では上手く相手の指を捕まえたり、逃げたりしていました!
【脇町幼稚園】
【穴吹認定こども園】
【美馬認定こども園】
『ペアタッチ』ではどうしたらタッチできるのか・タッチされないのかを子どもたちは考えながら頑張っていました!
【岩倉認定こども園】
【江原認定こども園】
今回は2人組での活動が多く、子どもたちはペアづくりも積極的に取り組んでくれていました♪
今回遊んだメニューをおうちの人とやってみてね!
普及コーチ 長尾 瑠維
イベント【吉野川市民デー】サガン鳥栖戦 前座イベント
みなさんこんにちは!
10月3日(日)に【吉野川市民デー】サガン鳥栖戦の前座イベントとして、吉野川市のサッカーチームにお越しいただき、サッカー教室を開催致しました。
1・2年生、3・4年生、5・6年生のカテゴリーに分かれて、各チーム一緒になってサッカーをしました。
1・2年生は大西コーチがボールフィーリングを中心に指導しました。
子どもたちはとても楽しそうでした!
3・4年生は橋本コーチがドリブルやパスなどを指導しました。
みんなほかのチームの子ともコミュニケーションをとりながらやっていました。
5・6年生は藤澤コーチがコーディネーショントレーニングやドリブルなどを指導しました。
最後はゲームを行い、さすが5・6年生といったプレーもたくさん見られました!
今回参加していただいた吉野川市のサッカーチームの皆様、前座イベントへのご協力本当にありがとうございました。
また一緒にサッカーができるのを楽しみにしています。
普及コーチ 宮本 泰祥
イベント大人のサッカー教室
こんにちは!
昨日は、大人のサッカー教室を実施しました。
約2か月ぶりの開催でしたが、50名の方にご参加いただきました!
大西コーチの指導の下、ドリブルやパスの練習を行った後に試合を行いました♪
今回ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
次回の開催日は11月23日(祝・火)を予定しておりますので是非ご参加ください♪
皆さんとサッカーができるのを楽しみにしています!
普及コーチ 藤澤 秀人
地域連携ヴォルティス元気っずプログラム 3週目
こんにちは!
今回は美馬市で行っている、元気っずプログラムの3週目の様子をお伝えします♪
3週目の種目は『ケンパー』と『言うこと一緒、やること一緒』です。
『ケンパー』では、様々なリズムに合わせステップを踏むことが出来ました!
【穴吹認定こども園】
【美馬認定こども園】
『言うこと一緒、やること一緒』では、コーチやペアのお友だちの言うことに合わせ、たくさん動きました♪
【脇町幼稚園】
【岩倉認定こども園】
【江原認定こども園】
今回もたくさん動き、楽しく遊んでいる様子でした♪
今回遊んだメニューをおうちの人とやってみてね!
普及コーチ 藤澤 秀人