巡回指導巡回指導 板野南小学校
こんにちは!
11月15日に巡回指導で板野南小学校に行ってきました。
5年生と6年生を対象に親子でサッカー教室を行い、たくさん身体を動かしました。
サッカーだけでなく、2人組でボールを使って協力したり対決したりと色々な事に挑戦してもらいました。
あちこちで笑い声が聞こえるくらい盛りあがり、コーチたちも嬉しかったです♪
5年生も6年生も仲が良く、積極的に取り組む姿勢はとても印象的でした。
最後は大人チーム対子どもチームでサッカーの試合を行いました!
6年生は宿題なしというご褒美のせいか、120%の力が出てましたね♪
天候にも恵まれ、グラウンドでたくさん身体を動かすことが出来て良かったです。
板野南小学校の先生方、生徒の皆さんまた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
またどこかで会えることを楽しみにしています♪
普及コーチ 國枝幹大
その他全国消防長会四国支部 消防長研修会 岡田明彦強化本部長の講演
11月15日(火)に令和4年度 全国消防長会四国支部 消防長研修会にて、消防局長80名を対象に岡田明彦強化本部長が「組織マネジメント・人材発掘及び人材育成について」をテーマに講演をおこないました。
最初に徳島ヴォルティスが目指す方向性やコンセプトについて説明しました。「どのような歴史があってクラブの方向性やコンセプトが生まれたのか」「コンセプトを踏まえて選手や監督・コーチングスタッフとどのようなコミュニケーションをとっているか」など自身の経験を踏まえて話をしました。
次に「チームエンブレムに誇りと愛着を持った選手を多くしていくことが、チーム、クラブの成功を導く!」を念頭に、異なる年齢や国籍の選手が所属する徳島ヴォルティスで、日ごろからどのようなことを意識してマネジメントしているのかを話し、また、チーム全員で一緒に組織を作っていく中で、一人ひとりが当事者意識を持つことにより、言動が変化していくことの重要性を伝えました。
最後の質疑応答では、徳島ヴォルティスのファンでもある方から「新人職員の育成方法」についての質問が出ると、ベテラン職員の重要性、若い年代の人がしっかりと目標を持つことなどを答えていました。
全国消防長会四国支部の関係者の皆様、このような貴重な場をいただきまして、ありがとうございました。
巡回指導巡回指導 鳴門聖母幼稚園
皆さん、こんにちは!
今回は、鳴門聖母幼稚園で実施した巡回指導の様子をお伝えいたします!
気温も暖かく運動日和の中での実施でした。
この日は、キックをテーマに行いました。
コーンを倒す練習では、前回行った時よりもたくさん倒すことが出来ました♪
ボールのどこを蹴ればいいのか、足のどこで蹴ればいいのか、など自分たちで考えチャレンジしていました!
鳴門聖母幼稚園のみんな、先生方、ありがとうございました!
残り少しのサッカー教室も楽しもうね♪
普及コーチ 藤澤 秀人
巡回指導巡回指導 一宮小学校
こんにちは!
11月9日に一宮小学校に行ってきました。
生徒の皆さんは学年を問わず全員が仲良く、明るい子たちばかりでした!
1コマ目は1年生から3年生の皆さんとたくさん身体を動かして楽しみました!
元気いっぱいな子たちでしたが話を聞くときはしっかり聞く、楽しむ時は思い切りと
メリハリのある姿勢でコーチたちも嬉しかったです♪
2コマ目は4年生から6年生の生徒の皆さんでした♪
サッカーだけでなくボールを投げたりキャッチしたりする運動など、いろいろな動きづくりをしました。
運動が得意な子も苦手な子も全力で挑戦する姿勢はさすがでした!
天候にも恵まれ、皆さんと学校のグラウンドで思い切り身体を動かすことができ、
コーチたちも楽しかったです♪
これからも今日のように、色々な事に挑戦してみて下さい!
一宮小学校の先生方、生徒の皆さん本当にありがとうございました。
またどこかで会える日を楽しみにしています!
普及コーチ 國枝幹大
地域連携石井町親子サッカー教室【11月】
先日の日曜日に11月の石井町親子サッカー教室を行いました。
今回は新規の親子もご参加いただき、大盛り上がりでした!!
3歳から小学生まで、様々な年齢のお子さんにご参加いただいています。
どの年齢のお子さんでも楽しめる内容となっておりますので、興味がある方はぜひご参加ください!
来月は12月11日(日)10:00~11:30で実施します。
ぜひご参加ください!
本日ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
普及コーチ 牛尾 匠
巡回指導堀江北幼稚園
みなさん、こんにちは!
今日は鳴門市の堀江北幼稚園にいってきました。
①コマ目は年少さん8名、②コマ目は年長さん15名といっしょに青空のもと、元気いっぱい身体を動かしました!
みんなすごく一生懸命に取り組んでくれ、難しいメニューでも工夫しながらチャレンジしてくれました。
また転んで痛くても、最後まで一緒に頑張ってプレーしてくれました!
スポーツを通して、身体も心も大きく強く成長してほしいと思います!
今日は堀江北幼稚園のみんな、先生方、楽しい時間をありがとうございました!
またスクールに遊びに来てね!
普及コーチ 大西泰登
巡回指導明神幼稚園
こんにちは!
11月4日(金)は明神幼稚園に行ってきました!
年少さん、年長さんと一緒にサッカーをしてきました!
天気の良い中でおこなうことができたので、とてもよかったです!
動ける範囲が決まっている中でしたが、積極的にメニューに取り組んでくれました!
みんなとても明るく素直な子たちばかりだったので、コーチたちはとても楽しかったです!
明神幼稚園のみんな、先生方、ありがとうございました!
また、みんなと一緒にサッカーができる日が来るのを楽しみにしてます!
普及コーチ 田所 一成
巡回指導川内南幼稚園
みなさん、こんにちは!
今日は川内南幼稚園にいってきました。
川内南幼稚園は残念ながら、今年で閉園してしまいます。
最後の巡回指導は親子でサッカーを楽しみました!
スタートのあいさつから、すごく大きな声で元気いっぱいでした!
お母さんと協力したり、勝負したり、いろいろなメニューに取り組みました。
みんな素直で、どのメニューにも一生懸命取り組んでくれ、お母さんも子どもたちの元気に引っ張られて、笑い声が絶えない、とても楽しい時間となりました。
ボールに当たらないように、お母さんと協力しながらいろいろな動きにチャレンジしました!
みんなドリブルもすごく上手でした!
お母さんとドリブル対決!1勝1敗のドロー!お母さんすごく上手でした…
最後は子どもチームvsお母さんチームで試合!子どもチームの大逆転勝利で幕を閉じました♪
本日は川内南幼稚園のみんな、保護者の皆様、先生方、本当にありがとうございました!
我々も何度もお伺いさせてもらった幼稚園なので、寂しい気持ちもありますが、最後に一緒にサッカーができてとてもうれしかったです!
試合で子どもたちが最後までボールを追いかける姿はとても印象的でした。
またみんなとどこかで会えることを楽しみにしています!
普及コーチ 大西泰登
イベント県南校 ゲーム大会
こんにちは!
10月29日(土)に阿南市の橘港中浦緑地運動場でスクール生とそのお友達を対象にしたゲーム大会を開催しました!
ゲーム大会とは、試合だけをひたすら楽しむという、試合をしたくてたまらない子には、ぜひ参加していただきたいイベントです!
この日はキッズから6年生まで約30名の方が参加してくださいました!!
得点して大喜びの声や、負けて悔しがる声など、様々な声が聞こえてきました!
スクール生は、普段の練習の成果を発揮するいい機会になったのではないかと思います。
またこのようなイベントを企画していきますので、試合に向けてみんなで練習していきましょう!!
今回が初めての参加だったお友達は、これを機会にぜひスクールへ遊びにきてくださいね♪
※無料体験を随時受付中です!!
今回ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
普及コーチ 牛尾 匠