地域連携石井町親子サッカー教室
本日は前山公園体育館にて石井町親子サッカー教室を行いました。
参加者には、親子が安心して参加できるように事前の健康チェックや、当日はアルコール消毒と検温のご協力頂きながら2020年も運営できております。
石井町主催で毎月1回、参加費無料で行っている教室で、町外の方も参加できます。
来月は1月10日開催となります。
今後も親子で楽しく身体を動かす場を提供できればと思いますので、ご参加お待ちしております。
徳島ヴォルティス 本村 健人
地域連携精神障がい者フットサル交流会
こんばんは。
本日12月19日(土)に精神障がい者フットサル交流会を行ないました。寒い中でしたが31名の方が参加して
くださいました。
本村コーチの楽しいメニューで参加者の方も非常に盛り上がってくれていました。
参加してくださった皆さん本当ありがとうございました。
普及コーチ 谷奥 優作
地域連携はつらつサポート派遣事業 岩倉小学校
本日は、徳島県教育委員会の「はつらつサポート派遣事業」の指導員として、岩倉小学校に伺いました。



地域連携西部サッカー協会主催「U-9ヴォルティスサッカー教室」
本日は、西部サッカー協会主催「U-9ヴォルティスサッカー教室」のご報告を致します。
ぶぶるパーク(東みよし町)に協会所属の4チーム50名弱を学年で2グループに分かれて指導を行いました。
とても元気な子どもたちで、練習でのボール扱いでは、日頃の練習の成果をしっかりと発揮しておりました。
1対1の練習もスムーズに取り組めて、試合でも活発に勝負を楽しんでました。
今回、素敵なイベントを企画いただいた西部サッカー協会の皆様、そして参加者の皆様、本日はありがとうございました。
三好出身でヴォルティスの下部組織に所属していた「スーパーライオン コーチ」こと大西コーチも、後輩の育成に協力できればと今回のイベントを楽しみにしておりました。今日という日が子どもたちにとって、2020年の思い出のひとつになってもらえたらとコーチ陣も思っております。
普及コーチ 本村 健人
地域連携ヴォルティス元気っずプログラム
こんにちは、今日は元気っずプログラムとして穴吹認定こども園と江原認定こども園に行って来ました。
コーチの名前を憶えてくれている園児が多く、笑顔で遊びを通して神経系に刺激を入れるメニューを行いました。
2人組でのキャッチやお尻、膝をタッチするペアタッチなどキャーキャー言いながら男女共に楽しそうにグラウンドを大きく使って動いていました。
ボール扱いも少しずつですが散歩や少し早い散歩などができるようになってレベルが上がってきました。
やはりできない事ができるようになると笑顔が増えますね!
とても良いことだと思います。サッカーだけではなく、動きつくりや飛んだり跳ねたりしながらする遊びもしているので、運動が苦手な園児も楽しく活動をしてくれています。
また先生方も一緒になって体を動かしてくれますので私たちもありがたいです。
これからも園児たちが運動は楽しい、面白いと思ってもらえるように我々も園児に対しての声掛けや接し方を学んでいきたいです。
次回は来年になりますが、また会えることを楽しみにしています。皆さんありがとうございました。
普及コーチ 柘植 竜治
地域連携精神障がい者フットサル交流会
みなさん、こんにちは!
先日の土曜日に精神障がい者フットサル交流会を開催しました。
約30名の方々が参加してくれ、約1時間半活動を行いました。
今回は綱田コーチ指導の下、パスをテーマにおこないました。
パス技術向上を目指し、パス競争やボール回しのメニューに意欲的かつ楽しく取り組んでくれました。
途中、雨と風が強くなる場面もありましたが、みなさん最後まで走り抜いてくれました!
今回参加してくださったみなさん、ありがとうございました!
来月は12月19日(土)の開催となります。
お待ちしております!
普及コーチ 大西泰登