巡回指導入田小学校
こんにちは!
昨日は徳島市の入田小学校でサッカー教室を行いました。
1~3年生は外で行いましたが、校庭が凍結しており、時間が経つにつれて氷が解け、グラウンドがドロドロになってしまいました…。
ただ、その中でも泥だらけになりながらも最後まで笑顔でサッカーを楽しんでくれたので良かったです!!
4~6年生は体育館で行いました。
人数の関係上、交代しながらの試合となりましたが、短い時間の中で密度の濃い内容のサッカー教室を行うことができました!
最初は緊張していた子も『楽しかったです!!』と言ってくれました。
今回は途中で場所を移動するなどの想定外のことがありましたが、先生方にご配慮いただいてスムーズにサッカー教室を進めることができました。
ご参加いただいた入田小学校の皆さま、ありがとうございました。
またお会いするのを楽しみにしています。
普及コーチ 牛尾 匠
巡回指導里浦小学校
こんにちは!
本日は里浦小学校に行って来ました!
みんな積極的にサッカー教室に参加してくれてとても楽しかったです!
コーチや先生が話をしている時も、静かに目を見て話を聞いてくれている印象がとてもありました!
フレンドリーな子が多く、学年の雰囲気もとても良かったです!
あと少しで冬休みですが、残りの学校生活も有意義に過ごしてね!
里浦小学校の子どもたち、先生方、本日はありがとうございました!
またみんなと一緒にサッカーが出来るのを楽しみにしてます!
普及コーチ 田所 一成
イベント徳島ヴォルティス×USFC キッズサッカー体験会
皆様こんにちは!
12月18日(日曜日)に内町で活動されているサッカークラブ、USFC様主催のキッズサッカー体験会に行ってきました。
徳島ヴォルティスのコーチが、年中・年長さん、小学生とそれぞれ指導させていただきました。
前日の雨でグラウンド状態が心配されましたが、関係者様の尽力で当日は心配なくサッカーをプレーすることが出来ました。
子どもたちは泥んこになりながらも、最後まで楽しそうにサッカーをプレーしている姿がとても印象に残っています。
今回、徳島ヴォルティス×USFCのキッズサッカー体験会を開催してくださったUSFC様をはじめ関係者の皆様、本当にありがとうございます。
今後も地元のJクラブと街クラブが連携をとりながら、サッカーを通して子どもたちに貴重な時間を提供していきたいと考えています。
このような機会をきっかけに少しでもサッカーに興味をもってくれる子どもが増えたら嬉しいなと思います。
またヴォルティスにも遊びに来てください♪
普及コーチ 宮本泰祥
イベント第4回スクール生大会
12月17日(土)に、徳島ヴォルティスサッカースクール吉野川校会場の上桜グラウンドにて、第4回スクール生大会を開催しました。
開催の目的としては、
・チームに所属していないスクール生も小学生の公式戦に近いルールでサッカーを楽しんでもらうこと
・日々の練習の成果を発揮する場として目標になるような大会
になればという想いから、今年で4回目の開催となります。
今回は、
大塚校・板野校(金)・徳島校(火)チーム
板野校(火・木)チーム
鳴門校・吉野川校・徳島校(木)チーム
の3チームが優勝を争いました。
開催できるかギリギリの小雨の中でしたが、子どもたちは元気いっぱいにアツい試合を繰り広げてくれました。

そして、今年度の優勝は、、、、、
大塚校・板野校(金)・徳島(火)チームでした!

おめでとうございます。
優勝チームには優勝メダルを贈呈しました。

これからもスクールでサッカーを楽しみ、情熱を持って練習に取り組んでくれたらと思います。
スクール生の皆様、そしてルールのある中でご観戦いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
今後も子どもたちがよりサッカーを楽しめるイベントを計画していきます。
普及コーチ 本村 健人
巡回指導三庄小学校
こんにちは!
本日は三庄小学校に行って来ました!
楽しく体を動かしてくれている中、途中で雨が降って来て中止になりかけましたが、みんなのパワーで乗り切る事が出来ました!
みんな運動能力が高くてサッカーを習っている子はもちろん、習っていない子たちも上手にボールを扱っていてとてもびっくりしました!
本日は3年生と5年生を対象に巡回指導を行いましたが、休み時間に全学年の子どもたちが外に遊びに来て、一緒にサッカーや鬼ごっこなどもしました!
三庄小学校の子どもたち、先生方、本日はありがとうございました!
またみんなと一緒にサッカーができるのを楽しみにしてます!
普及コーチ 田所 一成
巡回指導高原幼稚園
こんにちは!
本日は高原幼稚園に行って来ました!
とても元気で明るい子たちばかりで、コーチや先生がお話をしている時もしっかりと目を見て聞いてくれている印象がとてもありました!
とても風が強く気温も低い中でしたが、みんなと一緒に楽しく体を動かすことができたのでとても良かったです!
高原幼稚園の子どもたち、先生方、本日はありがとうございました!
またみんなと一緒にサッカーができるのを楽しみにしてます!
普及コーチ 田所 一成
巡回指導巡回指導 国府小学校
こんにちは!
12月13日に国府小学校にお伺いしました。
5年生の生徒の皆さんと一緒にサッカーなどで体をたくさん動かしました!
前日の夜に雨が降りましたが、なんとかグラウンドで行うことが出来ました。
サッカー以外にも、じゃんけん大会や走ったり、ボールを投げたりと様々な運動にチャレンジしてもらいました。
運動が苦手な子や得意な子は関係なく、全員が全力で取り組むという素晴らしい姿でした!
ドリブルやパスなどといったサッカーに関する運動でも集中して行う姿勢はさすが5年生。
コーチたちも見ていて嬉しかったです♪
最後はサッカーの試合を行いました。男女関係なく盛り上がり、あちこちから笑い声が聞こえてきました!
国府小学校の生徒の皆さん、先生方、ありがとうございました。
生徒の皆さんは今回のように、6年生に上がっても色々な事に挑戦してみて下さい!
また会える日を楽しみにしています。
普及コーチ 國枝幹大
地域連携ヴォルティスコンディショニングクラブ「歩き遍路」
12月11日(日)にヴォルティスコンディショニングクラブ(VCC)「歩き遍路」をおこないました。
徳島ヴォルティスでは、美馬市版SIB ヴォルティスコンディショニングプログラム(VCPG)に取り組んでいます。VCPGの卒業生同士の繋がりを続けていくために、ヴォルティスコンディショニングクラブ(VCC)を2021年に立ち上げました。
四国八十八か所のスタート地である徳島において、普段一人ではなかなかできない「歩き遍路」をVCCのみなさんと一緒におこないました。健康的にお遍路を歩いて回り、徳島の良さを改めて知ってもらうために開催し、31名の方が参加してくださいました。
朝の9時に1番札所の霊山寺に集合し、5番札所の地蔵寺までの約11kmを歩きました。
途中、険しい道などがありましたが、皆さん笑顔で楽しく歩いていました。
予定よりも早い約3時間半で皆さん、歩き終え、私たちもびっくりです!
歩き遍路を終えて参加者の皆さんから「とても楽しかった!」「6番以降にも挑戦してみたい!」という声もあり、人や自然と触れ合いながら、楽しくお遍路できたようです。
今後もVCCでは、継続して楽しい企画をおこなっていきます。
12月17日(土)からヴォルティスコンディショニングプログラムでは第4クールをおこないます。また、2023年度も引き続き、2023年4月よりヴォルティスコンディショニングプログラムを実施します。ご参加をお待ちしています。詳しくは徳島ヴォルティス株式会社(TEL 088-672-7252)まで
イベント大人のサッカー教室
みなさん、こんにちは!
12月10日(土)に、大人のサッカー教室を開催しました!
この日、あすたむらんど徳島ではイルミネーションが開催されており、徳島スポーツビレッジまでへの渋滞がすごく、15分遅れての開始となりました。
そんな中でしたが、38名の方々にお越しいただき、今年最後の大人のサッカー教室を開催することができました♪
参加者の皆さま、渋滞の中、お越しいただきありがとうございました。
今回は藤澤コーチ指導のもと、「パスとドリブルをうまく使って相手を引き付ける」ということをテーマに行いました。
藤澤コーチの声掛けをヒントに、みなさん相手との駆け引きを楽しみながら取り組んでくれました!
最初は頭と体を使った、ウォーミングアップをしました♪
ボール回しでは、たくさんタメをつくって、DFをヘトヘトにさせていました。
最後は、エンジョイグループとガチグループに分かれて、ゲームをおこないました。
ゲームが終わった後の皆さんはとても疲れていましたが、どこか清々しくとてもいい表情をしていました。
身体を動かすことで、健康にはもちろんですが、心もスッキリし、たくさんのメリットがあります!
日常に運動を取り入れ、心も体も健康で過ごしていきましょう!
大人のサッカー教室に参加していただいた皆さま、今年1年、本当にありがとうございました!
また来年もみなさんとお会いできることを、楽しみにしています。
よいお年をお迎えください。
普及コーチ 大西泰登
イベント石井町親子サッカー教室
こんにちは!
本日は、今年度最後の石井町親子サッカー教室でした!
7組の親子が参加してくれました!
サッカーも行いましたが、頭を使いながら身体を動かしたり、反射を用いたメニューなども行いました!
みなさんとても楽しそうに取り組んでくれていました!
最後は子どもチーム対お父さんお母さんチームでサッカーの試合を行い、結果は16−9で子どものチームの勝利でした!おめでとう!
今年1年間参加していただいたご家族の皆様、本当にありがとうございました!
引き続き来年度の石井町親子サッカー教室もぜひご参加ください!
普及コーチ 田所 一成