2022-07-26 14:55

イベント【前座イベント】吉野川市民デー 交流戦

皆さん、こんにちは!
今回は、7月23日(土)におこなわれた琉球戦の前座イベントの様子をお伝えします♪

この日は、吉野川市民デーという事で吉野川市で活動している3チームにご参加いただきました。
1,2年生クラス、3,4年生クラス、5,6年生クラスの3クラスに分かれ、試合をたくさんおこないました!
異なったチームで活動している子どもたちがサッカーをするということもあり、初めは言葉も少ない印象でしたが、時間が経つにつれコミュニケーションが生まれ、団結していきました!







暑い中でしたが、子どもたちの楽しんでいる様子が見られ嬉しかったです♪

麻植FCの皆様、鴨島サッカースクールの皆様、山川少年サッカークラブの皆様、今回はご参加いただきありがとうございました!
また、今回ご参加できなかった川友FCの皆様、YSCオーレ徳島の皆様、また一緒にサッカーができるのを楽しみにしております!
今後も是非、スタジアムに足を運んでいただき、応援をよろしくお願いします♪

普及コーチ 藤澤 秀人

2022-07-26 14:31

地域連携石井町親子サッカー教室

こんにちは!

7月24日(日)に7月の石井町親子サッカー教室を開催しました。
今回は7組の親子にご参加いただきました!
新型コロナウィルスの対策として、運動中以外はマスクを着用していただくようお願いし、熱中症対策のための水分補給をこまめにおこないながらの実施となりました。











親子で協力したり対決したりと、笑顔がたくさん見れたサッカー教室でした。
大人は少しバテ気味でしたが(笑)、子ども達は最初から最後まで元気いっぱいに走り回っていました!

石井町親子サッカー教室では、小さなお子様でも親子でサッカーを楽しんでいただける内容になっています。
次回は8月21日(日)10:00からの予定です。

皆さまのご参加をお待ちしております。


普及コーチ 牛尾 匠
 

2022-07-21 14:40

地域連携ヴォルティス元気っずプログラム 4週目

こんにちは!

今回はヴォルティス元気っずプログラムの第1クール4週目の様子をお伝えいたします。
暑い時間帯の活動でしたが、子どもたちは赤白帽子に汗がたくさんにじむほど一生懸命取り組んでくれました!

4週目は夏休み前最後の活動ということで、普段とは違う、サッカーを中心とした活動をおこないました。
ボールを使っての活動に子どもたちは興味津々でした。

穴吹認定こども園


岩倉認定こども園


脇町幼稚園


美馬認定こども園


江原認定こども園


4週目の活動も子どもたちはいつもと同様、一生懸命に取り組んでくれました!
サッカーボールを使っての運動が初めてということもあり、初めは自分の思うようにボールを扱えずいじけてしまう子もいましたが、練習を続けていくことで徐々にできることが増えている印象でした!
子どもたちは1つ1つできていくことで、自然と笑顔が増えていたことも印象的でした。
子どもたちには、何事も努力すればできるようになるということ、またできるようになったときの達成感を大事にこれからも活動を頑張ってほしいと思います。

4週目もご協力いただきました、5園の関係者の方々、美馬市、大塚製薬株式会社の皆様ありがとうございました。
9月からもよろしくお願いいたします。

普及コーチ  鉄谷 洸樹

 

2022-07-17 21:00

イベント明治安田生命presents大人のサッカー教室

こんばんは!

今日は『明治安田生命presents大人のサッカー教室』を開催しました。
約70名もの方にご参加いただき、初心者の方も含めてサッカーを楽しみました!!

大西コーチの指導のもと、W-UPから大盛り上がりでスタートしました。





今回は明治安田生命presentsということで、お馴染みの方から初参加の方まで、多くの方がそれぞれ交流をすることができました。







最後の試合では、疲れたカラダにムチを打ちながら最後まで走り抜いてくださいました!

これからも明治安田生命様と一緒になって、子どもから大人まで楽しめるイベントを実施していきたいと思います。

今回、このような機会を頂きました明治安田生命様、ご参加いただいた参加者の皆さま、ありがとうございました。


普及コーチ 牛尾 匠
 

2022-07-16 19:40

イベント精神障がい者フットサル交流会

今回は精神障がい者フットサル交流会のご報告です。





2人組でコミュニケーションが取れるストレッチやコーディネーション、ボールワークを中心に行ないました。





最後は汗だくになりながら試合をやり切りました。





検温・消毒・体調チェックの感染対策をとりながら、団体や地域と協力してサッカーを楽しめる、身体を動かすことを楽しめる場の提供できればと思います。
何かあれば徳島ヴォルティスホームタウン推進部にお気軽にご相談ください。

普及コーチ 本村 健人

2022-07-15 15:01

地域連携ヴォルティス元気っずプログラム 3週目

こんにちは!

今回はヴォルティス元気っずプログラム、第1クール3週目の様子をお伝え致します。
暑い日が続いておりますが、子どもたちは暑さに負けず、元気いっぱいに活動に取り組んでくれました!
3週目では「なべなべそこぬけ」と「あいこでドン」を行いました。

【なべなべそこぬけ】
2人組で向かい合って手を繋ぎます。「な~べ~な~べ~そ~こぬけ~、そ~こがぬけたらかえりましょ~」のリズムで手を繋いだまま背中合わせになる。もう一度行い、元の状態に戻ってくるゲーム。

江原認定こども園


岩倉認定こども園


美馬認定こども園



【あいこでドン】
2人組でじゃんけんを行う。あいこになったタイミングで競争がスタートするゲーム。競争の内容はかけっこや地面タッチ、ジャンプなどを行いました。

脇町幼稚園


穴吹認定こども園


今回の活動も子どもたちは一生懸命に取り組んでくれました。初めは難しいことも、頑張ることや協力することによって成功するといった、達成感も多く感じられる活動になったのではないかと思います。
また3週目ということもあり、コーチの名前を覚えている子や、元気っずプログラムでの約束事を守れる子どもたちもたくさん増えてきた印象です!

3週目の活動で子どもたちそれぞれが感じたことを、おうちで保護者様に伝えてほしいと思います。

3週目もご協力いただきました、5園の関係者の方々、美馬市、大塚製薬株式会社の皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

普及コーチ  鉄谷 洸樹

2022-07-13 14:50

巡回指導巡回指導 ビーンスターク保育園

今日はビーンスターク保育園の年長さんを対象にサッカー教室を行いました。
今回は年長さんが徳島スポーツビレッジでサッカーをする日ということで、みんなワクワクした目で集合してくれました!











今日も気温が高い中でしたが、水分補給をこまめに摂りながら、最後まで全員が笑顔でサッカーを楽しんでくれました!
ボールを足で扱うこともみんなが当たり前のように出来るようになっており、試合もシュートがたくさん決まる、白熱の展開になりました!!
また次回も迫力ある試合になることを楽しみにしています。

本日は暑い中、ご参加いただきありがとうございました!



普及コーチ 牛尾 匠

2022-07-12 14:23

イベント北島町民デー 北島SSSサッカー教室

7/10(日)にポカリスエットスタジアムで北島町民デーとして開催されました【徳島ヴォルティスvs横浜FC】の前座イベントして、北島SSSの皆さまを対象に、サッカー教室を行いました!

当日は1年~6年生までの約60名の皆さまにご参加いただきました。
強い日差しの中ではありましたが、プロの選手がプレーする芝生の上で、サッカーを楽しんでいただきました!









TOPチームの結果は引き分けに終わりましたが、プロの技術を目にするいい機会になったことと思います。

本日ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。


普及コーチ 牛尾 匠

2022-07-10 22:08

イベントenjoyサッカー大会

こんにちは!
今回は7/10(日)の横浜FC戦の前座イベントとして鳴門大塚スポーツパーク第二陸上競技場にて、enjoyサッカー大会を行いました。

小学校3年生から6年生までの計27名が参加していただき、試合を中心にサッカーを楽しみました!






子どもたちは、普段は関わることのない他校のスクール生と交流することによって、日常のスクールとは違った刺激があったのではないかと思います。
また、積極的に自分の良さや得意なプレーを表現しているスクール生も多くみられました!
今日のイベントでそれぞれが感じたことを、今後のスクール活動に活かしてほしいと思います!

この度は炎天下にもかかわらず本イベントに参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
今後とも徳島ヴォルティスサッカースクールの活動にご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。

普及コーチ  鉄谷 洸樹

2022-07-01 15:47

地域連携スマイルアップ教室 シルバー大学 吉野川校

こんにちは!
6月30日にシルバー大学の講師として吉野川校に行ってきました。

梅雨も明けて暑い日が続くなか、たくさんの方々が参加してくださいました。
最初は頭を使い、みんなで協力するグループワークを行いました。
難しいゲームでしたが必死に取り組み、最後はたくさんの笑い声がきこえました♪





次にストレッチやボールを使った運動を行いました。
慣れないサッカーボールに最初は苦戦していましたが、楽しくいい汗をながしました。





終始笑顔が絶えない活動となり、充実した時間を過ごすことができました。
参加してくださった皆様ありがとうございました!
またお会いできるのを楽しみにしております♪

普及コーチ 國枝幹大