巡回指導生光学園幼稚園
皆さんこんにちは!
今回は、生光学園幼稚園へ巡回指導に行ってきました。
気温も温かくなり、春の陽気を感じられる中、年少さんと年中さんの元気な子どもたちと一緒に、運動やサッカーを楽しみました。
年少さんは今回が初めての活動ということで、初めは緊張している様子でしたが、活動を通じて少しずつ笑顔も見られ、楽しそうに取り組んでいる様子が印象的でした。
年中さんは今年度に活動していることもあり、コーチの名前を覚えていたり、得意不得意問わず一生懸命に頑張る姿がたくさん見られました。
また、サッカーのルールや上手にプレーするためのコツを覚えている子も多く、園でのサッカーの関心度も伺えました。
とても暑い中でも活動となりましたが、子どもたちは一生懸命に活動に取り組んでくれました。
子どもたちが元気いっぱいなおかげで、私たちコーチたちも元気をもらえたように思います。
今年度もまもなく終了し、学年も上がるということで、子どもたちにはより集団意識や、サッカーのプレーでできることを増やしていってほしいと思います。
今回の活動にご協力いただきました、生光学園幼稚園の皆様、1年間お世話になりました。
来年度も引き続き、よろしくお願いいたします。
普及コーチ 鉄谷
巡回指導ビンスターク保育園 巡回指導
皆さん、こんにちは!
3月15日(水)、月に一度に実施しているビンスターク保育園での巡回指導を実施しました!
今年度における活動は本日が最後となりました。
年中組と年長組を対象に、50名の子供たちとサッカーを楽しみました。
本日は晴天の中、気温も高かったですが、暑さに負けることなく、活気あふれるパワーでいっぱいボールを追いかけ走りました!
一年間通してたくさん練習したので、みんな上達しました。
上手になったところをコーチや先生に見せられてよかったね。
年長組のみんなは今日が最後の巡回指導となりました。
小学校に進学しても、体を動かすこと、サッカーをすることを通していっぱい楽しんでください!
年中のみんなは次からの活動も一緒に楽しみましょう!
最後に年長組のみんなとコーチで写真撮影♪
ビンスターク保育園の子供たち、先生方、ありがとうございました!
普及コーチ 石本 遥土
巡回指導鳴門聖母幼稚園
皆さん、こんにちは!
3月9日(木)に鳴門聖母幼稚園で巡回指導を実施しました!
年中組を対象に32名の子どもたちとたくさん体を動かして楽しみました!
天気が良く、暖かい気候の中で子どもたちはいっぱい走ったので、汗をかく子や上着を脱ぐ子たちが見られました。
最初は、色んな動物になってお散歩をしました。
走り方や仕草だけでなく、鳴き声まで動物になりきる子たちが多く、自分なりのアレンジを見せてくれて、先生やコーチも一緒に楽しむことができました!
活発的な取り組みを見せに来てくれる子、自分のテクニックを披露しに来てくれる子、できるようになるために聞きに来てくれる子など、積極的な姿勢の子たちが多く、印象的なクラスでした!
最後は、先生たちも参加し男の子チームと女の子チームに分かれて試合をおこないました。
いっぱいボールがあったので、多くの子たちがボールに触れることができ、たくさんキックやパス、シュートを打つことができました。
全員が楽しくサッカーをできたので良かったと思います!
鳴門聖母幼稚園の生徒の皆さん、先生方、本日はありがとうございました!
上手になったところをお父さんやお母さん、先生、コーチたちに見せられるといいですね!
普及コーチ 石本 遥土
巡回指導ナルトキッズ保育園
皆さん、こんにちは!
ナルトキッズ保育園にて巡回指導を実施しました!
10人の子供たちと一緒に、たくさん体を動かしました。
自分の背丈と同じぐらいの大きなコーンを倒したり、元に戻したりと活発的に体を動かしました。
子どもチーム対先生、コーチチームに分かれさまざまな対決をおこないましたが、元気に走り回る子どもたちの姿が印象的でした。
ボールを使ったゲームでは、投げることや蹴ることの難しさを感じている子、ボールを扱うことに怖がる子がいましたが、少しずつ勇気を出して活動する子の姿も見られました。
本日も天気が良く、気温も高かったので、子どもたちはたくさん汗をかき、上着を脱ぐ子が多く見られました。
いっぱい体を動かして、最後は「楽しかった」「もっとしたい」と声もあったのでよかったと思います!
終わってからも様々な遊びの中で、たくさん体を動かしており、元気いっぱいの子どもたちでした。
ナルトキッズ保育園の生徒の皆さん、先生方、本日はありがとうございました。
普及コーチ 石本 遥土
巡回指導昼間小学校
皆さん、こんにちは!
今回は巡回指導で、昼間小学校に行ってきました。
春の陽気を感じられるような気候の中、小学校5.6年生の子どもたち、約60名と一緒に運動やサッカーを楽しみました。
じゃんけんなどの簡単な運動から、キックやドリブル、サッカーの試合をおこないました。
一生懸命取り組んでくれていたこともあり、子どもたちはたくさんの汗をかいている様子が印象的でした。
昼間小学校の子どもたちは、得意・苦手問わず、何事にもチャレンジできる子が多く、非常に充実した指導をおこなうことができました。
また、積極的にコミュニケーションを取ってくれる子や、明るく元気なキャラクターの子も多いおかげで、とても良い雰囲気の中で活動できたと感じています。
来年度も是非、昼間小学校の子どもたちと交流できればと思います!
今回の活動にご協力いただきました、昼間小学校の関係者の皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
普及コーチ 鉄谷 洸樹