RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • とにかく結果が必要
  • 6/26群馬戦は鳴門市民デー!岸田社長が鳴門市長を表敬訪問しました!
  • 壁を乗り越えるために
  • BLUE☆SPIRIT日記〜新メンバー加入&メンバー卒業〜
  • 巻き返しへ
  • 前半戦ラストゲーム

カレンダー

<< 2022年7月 >>
日月火水木金土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(36)
  • ホームタウン活動(376)
  • 広報(1688)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(239)
  • アカデミー(53)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(200)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(2)
  • ジュニア(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 
<<これまでの記事へ|

とにかく結果が必要

2022-06-25 19:00

岩手戦から中3日でおこなわれた天皇杯3回戦 柏戦。大きくメンバーを代えて臨んだこの一戦は結果的に1-2での敗戦となったが、ここでチャンスを得た選手たちはそれぞれが力を出し切り、高いレベルのパフォーマンスを見せた。特に印象的だったのは西野選手。開始直後の4分には自身プロ初ゴールを奪うなど、持ち味の攻撃面を存分に発揮していた。「ずっと『得点したい』という気持ちを持って練習や試合に臨んでいた。時間はかかりましたが、結果を出せたことは素直に嬉しい。ただチームを勝利に導けるゴールとそうでないゴールでは感じ方が全然違う。勝利に導けるゴールにするのが今後の目標」と試合後に語った。

またこの日ワントップに入ったバケンガ選手もその西野選手といい関係性をつくっていた。西野選手からのお膳立てによる決定機こそ決め切れず、本人も悔しい思いを抱いているだろうが、それでも試合を通して前線でボールを収めながら、起点となり攻撃を活性化させていた。「これまでの自分であれば必ず決め切っていただろう。メンタル面と感覚の問題だった。次こそ必ずモノにする」とゴールを誓う。

チームは柏戦の翌日から、気持ちを切り替えて群馬戦に向けてハードワークをしてきた。
もちろん柏戦で良いパフォ―マンスを見せた選手たちは、今節の群馬戦でのスタメンを狙っている。チームの競争も激化する中、メンバー入りする選手たちに注目が集まる。

とにかく結果。今のチームにはとにかく結果が必要だ。
明日の相手、群馬もまた勝点23の18位と負けられない状況。両チームともこの試合にかける意気込みは強い。
その群馬について、アウェイでの前回対戦では強風の影響もあり苦戦を強いられた。結果はスコアレスドローで終えている。ダニエル監督は「前回対戦時の群馬さんは常にハイプレスをかけてくる印象だったが、最近は少しブロックを敷いて、カウンターを狙ってくるイメージがある。大槻監督の頭の中にどういった考えがあるのかわからないが、どういった出方でくるのかしっかり見ていく必要がある」と警戒心を見せる。上位に食らいついていくためにはこれ以上、勝点を離されたくはない。9試合ぶりの勝利をホームで掴み取りにいく。

そして本日より、藤尾選手がU-21日本代表の活動を終えチームに合流。今大会(AFC U-23アジアカップ ウズベキスタン2022)では初戦のUAE戦で決勝点をアシストし、3位決定戦のオーストラリア戦で1ゴールを奪って勝利に貢献。大きな成果を残した。
頼もしい存在がチームに復帰したことで、またチーム内にも良い刺激を与える。間違いなく今後浮上するためのキーマンとなるはずだ。


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

6/26群馬戦は鳴門市民デー!岸田社長が鳴門市長を表敬訪問しました!

2022-06-23 18:30

6月26日(日)ザスパクサツ群馬戦で実施される「鳴門市民デー」を控え、岸田一宏社長がホームタウンである鳴門市の泉理彦市長を表敬訪問しました。

 

岸田社長からは、市民デーの開催をはじめ、多大なご支援をいただいていることへの感謝や、チームの状況などについてのお話をさせていただきました。
それを受けて、泉市長からは、「厳しい状況が続いていますが、後半戦で巻き返せると信じているので、ぜひ頑張って欲しい」と激励のお言葉をいただきました。

 

「鳴門市民デー」では鳴門市ブースも登場し、オリジナル応援うちわの制作やスポーツ足袋である「ナルトレタビ」の販売も行われますので、ぜひお立ち寄りください!
また、鳴門市の皆さまを対象とした招待・優待チケットは試合当日(6月26日)のキックオフ時刻までJリーグチケットにて販売中ですので、この機会にぜひスタジアムへお越しください。

徳島ヴォルティスに関わるすべての力をひとつに集めて、6月26日(日)はみんなで鳴門市民デーを盛り上げましょう!

チケットの販売・詳細は下記のURLをご覧ください。

https://onl.bz/DsdpXaF

 


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

壁を乗り越えるために

2022-06-21 18:30

アウェイ岩手戦から中3日。明日は天皇杯3回戦 柏レイソルとポカスタで戦う。

岩手戦の翌日、チームはOFFに。選手たちは疲労回復のため身体を休め、月曜日から全体トレーニングを再開し、明日の天皇杯3回戦 柏戦に向けて準備を進めた。

前節・岩手戦の敗戦は精神的にも大きなダメージだった。試合後、新井選手は「言い訳することなく0-1という結果を受け止めている。サポーターの皆さんには今日の敗戦をすごく申し訳なく思っている」と悔しさを表した。前々節仙台戦では勝利まであと一歩のところまで迫り手応えのある内容を見せたが、今回再び厳しい現実を突き付けられることとなった。依然として苦しい状況が続く中、チームはもがきながらも明日の柏戦に向かう。

明日の相手、柏は現在J1で4位につけ好調を維持している。昨シーズン・J1リーグでの対戦においてホーム・アウェイともに敗戦を喫した。徳島としては相手のスタイルを含め、多少の苦手意識を抱えているかもしれない。相手の印象についてダニエル監督は「柏は質の高いプレッシングをかけてくる。いい選手も多く強度は非常に高い。いかにプレスを外していけるかが大事になる」と話す。また、「早い時間帯で仕留めにくるだろう。そうさせないように我慢強くやっていくことが必要」と厳しい展開になることも想定しつつ、勝機を見出していく。

リーグ戦へのコンディション面を考慮すれば、大きくメンバーを変更する可能性が高い。リーグ戦では出場機会の少ない選手たちにもチャンスは巡ってくるだろう。
玄選手は「監督は日頃から『パフォーマンスの良い選手を使う』と言っている。練習から良いプレーをしていく必要がある。天皇杯も同様にアピールすることができればリーグ戦での出場にも繋がるので意識はしている」と意欲的にチャンスを狙っている。そういった選手たちの活躍にも期待がかかる。

4回戦(ベスト16)進出をかけた一発勝負。徳島のサッカーを貫き通し、この状況を乗り越えていくため勝利をもぎ取る。


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

BLUE☆SPIRIT日記〜新メンバー加入&メンバー卒業〜

2022-06-20 16:00

みなさんこんにちは!
徳島ヴォルティス専属チアリーディング部BLUE☆SPIRITのゆいです(*´˘`*)♡
受験休みから戻ってきました!!
高校生活に慣れてから復帰しようと思っていたので、こんな時期になりましたが、これからもっともっとたくさんの笑顔を届けられるように頑張ります!

さて、私達BLUE☆SPIRITに新しいメンバーが加入してくれました!
新メンバーのみゆです(*^^*)(左)

これからの意気込みを聞いてみました!
みゆ「チアの経験はないですが、一から練習しています。ヴォルティスを一生懸命応援できるよう頑張ります!」
これからの活躍に期待です(^-^)


そして、約3年間BLUE☆SPIRITとして活動してきた私の相棒、まいが卒業することになりました。
「かわいいおっとり屋さん」のフレーズで聞きなじみがある方もいるのではないでしょうか。
これからはそれぞれの道を、お互い頑張っていこうと思います!

 

最後に、私とまいで振り付けをしたCarly Rae Jepsenさんの「Cut to the Feeling」をみんなで踊りました。
たくさんのメンバーで、踊ることが出来て嬉しかったです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

 

これからも、より良いパフォーマンスをみなさんにお届けできるように練習を頑張っていきたいと思います!

次回のホームゲームは、6月26日(日)18時キックオフのザスパクサツ群馬戦です!
勝利を信じてアツい応援をよろしくお願いします!
GO VORTIS☆


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

<<これまでの記事へ|HOME|

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.