RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • 2023シーズン開幕に向け、サポートスタッフ説明会を開催しました!
  • ジュニアチームが全国大会出場に向けて表敬訪問
  • カカ選手 ササオカユキオ通訳 ゴジカル生出演!
  • 新井直人選手 ゴジカル生出演!
  • 石井秀典選手、児玉駿斗選手 ゴジカル生出演!
  • 最終節

カレンダー

<< 2023年2月 >>
日月火水木金土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(36)
  • ホームタウン活動(376)
  • 広報(1724)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(240)
  • アカデミー(54)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(202)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(2)
  • ジュニア(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 
<<これまでの記事へ|

スマイルアップ教室日亜化学工業

2018-09-02 10:00

先日、ホームタウン活動として実施している「スマイルアップ教室」を日亜化学工業で働かれている方々の親子対象に開催しました。

今回の「スマイルアップ教室」では18組の親子に参加いただきました。

 

 

今回はホームタウン推進部の大西コーチの指導の下、約60分ボールを使って親子とコミュニケーションを図りながら行うメニューを中心に行いました。

 

 

 

メニューの中には親子同士で対決する内容もあり、笑顔あふれる場面も多々見られました。

 

 

最後は大人対子どもチームでゲームを行いました。

 

 

今回参加してくださった、日亜化学工業の皆様、その家族の皆様、ありがとうございました!

次のホームゲームは9月8日(土)栃木SC戦です!

ぜひ多くの方にお越しいただき徳島ヴォルティスを応援していただきたいと思います!
今後もより多くの方に徳島ヴォルティスを応援していただけるようホームタウン活動を各地で実施していきます!

 

 

 


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

「大塚グループ徳島健康プロジェクト」にホームタウン推進部コーチ達が参加

2017-09-11 13:30

9月10日(日)、徳島ヴォルティスオフィシャルスポンサーである大塚グループ様の「徳島健康プロジェクト」にホームタウン推進部のコーチ5名が参加いたしました。このプロジェクトの目的は、社員の皆さんの健康維持・増進のための職場環境を整え、グループ社員の皆さんに対して健康維持・増進の取組みモデルを構築することです。徳島ヴォルティスは運動の部分を担当し、「運動は楽しい!運動を始めてみよう!」と思ってもらえるような、キッカケ作りを提供します。今回は親子編ということで、親子で汗をかいて一緒にスポーツを楽しんでもらい、コミュニケーションを増やすことが目的です。

普段、なかなかお父さん、お母さんと一緒に運動する機会が少ないお子さん達は、最初から元気いっぱい。お父さん、お母さんと一緒に運動できる喜びを体全体で表現していました。

親子で手繋ぎ鬼ごっこ、足ジャンケン、親子対抗脱出ゲーム、ボールを使ってキャッチボール、4つのチームに分かれてのシュート合戦、最後は親子対抗ミニゲームなど、いろいろなメニューを親子で楽しみ、笑いの中に一生懸命さが入り、あっという間の一時間でした。

本日、ご参加いただいた皆さん、朝から楽しい時間をありがとうございました。お父さん、お母さん、そしてお子さん達の笑顔が最高に輝いていました。これからもホームタウン推進部のコーチ達は、スポーツを通じていろいろな所に笑顔をお届けします!

 

≪次回ホームゲーム情報≫
明治安田生命J2リーグ 第33節
徳島ヴォルティス vs ファジアーノ岡山
9月16日(土)16:00キックオフ
鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
イベント情報はこちら⇒http://www.vortis.jp/homegames/

 


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

スタジアム学園祭の第6回目の会議を実施!

2014-10-12 12:05

10月10日(金)、名古屋グランパス戦で行われる『スタジアム学園祭』に向けて、6回目となる学生たちの会議が行われました。

 

徳島商業高校の会議室で、3高校6大学の学生たちが集まり、各リーダーを中心に10月26日(日)名古屋グランパス戦『スタジアム学園祭』の当日のイベントや広報活動などについて、本番に向けて詳細をつめていきました。

 

学生たちは、10月18日(土)のヴィッセル神戸戦でチラシ配布をする他、19日(日)には県内各地でチラシ配布を実施します。

試合当日は、学生たちが自分の学校の特色を活かした様々なイベントを実施しますので、多くの方にご来場いただけるようにお願いします!

 


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

羽地登志晃アカデミーコーチがJFAこころのプロジェクト「夢の教室」を美馬市芝坂小学校にて開催

2012-09-13 16:00

本日、羽地登志晃アカデミーコーチが、美馬市立芝坂小学校にてJFAこころのプロジェクト「夢の教室」の夢先生として授業に参加しました。


本企画は、JFA主催のプログラムで現役選手やOBなどが「夢先生」として授業の講師として派遣され、夢を持つことの大切さ、仲間を持つことの大切などを講義と実技を通して子供たちに伝えていくという内容で、今年2度目の参加です。





1時間目は実技では、おにごっこやフラフープを使ったリレーなどをして、仲間で協力することを子供たちに体を使って伝えて行きました。





教室での授業は、自分の経験を曲線にてわかりやすく子供たちに説明し、夢を持つことの大切さや、叶えた後の重要性などを講義し、生徒さんそれぞれが持つ夢にむけてのアドバイスをしました。



最後はみんなで記念撮影。
こういった活動を県内でももっともっと広めていければと思います。

ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

<<これまでの記事へ|HOME|

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.