【阿波踊り】 E藍場浜公園演舞場その2
2010-08-17 01:03
登尾選手、スンジン選手もこの笑顔。
今日のヴォルティス連は、選手・スタッフだけでなくファンの方々も一緒でした。
本当にありがとうございました。
最後に、新田社長からみなさんに挨拶し今年の阿波踊りは終了しました。
ご協力いただいた満月連の皆様、ありがとうございました。
広報担当: 浦野
今日のヴォルティス連は、選手・スタッフだけでなくファンの方々も一緒でした。
本当にありがとうございました。
最後に、新田社長からみなさんに挨拶し今年の阿波踊りは終了しました。
ご協力いただいた満月連の皆様、ありがとうございました。
広報担当: 浦野
【阿波踊り】 D藍場浜公園演舞場
2010-08-17 01:02
いよいよクライマックス。
藍場浜公園演舞場の大歓声の中、上野選手を先頭にヴォルティス連が最後の演舞に。
今日はユニフォームではなく、はっぴを着て乱舞するヴォルティスの選手たち。
満月連さんのリズムに乗って進んでいきます。
普段、ピッチでは厳しい顔つきの倉貫選手も、今日は子の笑顔。
その2に続く。
広報担当: 浦野
藍場浜公園演舞場の大歓声の中、上野選手を先頭にヴォルティス連が最後の演舞に。
今日はユニフォームではなく、はっぴを着て乱舞するヴォルティスの選手たち。
満月連さんのリズムに乗って進んでいきます。
普段、ピッチでは厳しい顔つきの倉貫選手も、今日は子の笑顔。
その2に続く。
広報担当: 浦野
【阿波踊り】 C休憩中
2010-08-17 01:01
紺屋町での踊りが終わった後は、参加者全員で次の演舞場の藍場浜に向かいます。
選手はファンの皆様と触れ合いながら、次の踊りに備えてしばし休憩。
ファミリー両国さんの前で、休憩させていただきました。ありがとうございます。
韓国人3人トリオ。仲の良い3人は阿波踊りも一緒。
ドゥグラス選手と岡本通訳。
ドゥグラス選手にとって、初めて見る日本の踊りが阿波踊りとなりました。
インタビュアー役の橋内選手から質問攻めにあう美濃部監督。
ちなみに2人は同郷です。
広報担当: 浦野
選手はファンの皆様と触れ合いながら、次の踊りに備えてしばし休憩。
ファミリー両国さんの前で、休憩させていただきました。ありがとうございます。
韓国人3人トリオ。仲の良い3人は阿波踊りも一緒。
ドゥグラス選手と岡本通訳。
ドゥグラス選手にとって、初めて見る日本の踊りが阿波踊りとなりました。
インタビュアー役の橋内選手から質問攻めにあう美濃部監督。
ちなみに2人は同郷です。
広報担当: 浦野
【阿波踊り】 B紺屋町演舞場その2
2010-08-17 01:00
ぞめきのリズムに乗って、どんどんと盛り上がってきたヴォルティス連。
紺屋町演舞場のさじき席から多くの拍手をいただきました。
中でも、これが4回目となる麦田選手は、ほかの選手からお手本にされるほど慣れているようです。
こちらは、阿波踊り初体験の島田選手、八田選手、スンフン選手。安藤選手は昨年から参加。
ヴォルティス連は総勢130人で構成。
前列に選手、後列は美濃部監督がひっぱっています。
次は藍場浜演舞場です。
広報担当: 浦野
紺屋町演舞場のさじき席から多くの拍手をいただきました。
中でも、これが4回目となる麦田選手は、ほかの選手からお手本にされるほど慣れているようです。
こちらは、阿波踊り初体験の島田選手、八田選手、スンフン選手。安藤選手は昨年から参加。
ヴォルティス連は総勢130人で構成。
前列に選手、後列は美濃部監督がひっぱっています。
次は藍場浜演舞場です。
広報担当: 浦野
|HOME|