東日本大震災復興支援チャリティーバザー(25日 湘南戦)の値づけをしています。
2011-06-24 16:00
明日の湘南戦では、東日本大震災復興支援チャリティーバザーが試合前に実施されます。
■時間 15:30〜18:00
■場所 時計台広場周辺
徳島ヴォルティスでは、これまでも皆さんとともに東日本大震災復興支援に向けた活動に取り組んできましたが、本日の徳島新聞にも掲載されましたように、明日の湘南戦でチャリティーバザーを実施いたします。
サポーターの方々をはじめ、選手やクラブスタッフも持ち寄り、皆さんとともに行う東日本大震災の復興支援にむけた活動です。
今日の午後、スタッフが値づけを行いました。
写真は、ほんの一部です。
なお、売上金は全額Jリーグに寄託いたします。
ご提供いただいた皆さん、本当にありがとうございます。
皆さん、明日は是非、バザー会場にお立ち寄りください。15:30にオープン予定です。
広報
■時間 15:30〜18:00
■場所 時計台広場周辺
徳島ヴォルティスでは、これまでも皆さんとともに東日本大震災復興支援に向けた活動に取り組んできましたが、本日の徳島新聞にも掲載されましたように、明日の湘南戦でチャリティーバザーを実施いたします。
サポーターの方々をはじめ、選手やクラブスタッフも持ち寄り、皆さんとともに行う東日本大震災の復興支援にむけた活動です。
今日の午後、スタッフが値づけを行いました。
写真は、ほんの一部です。
なお、売上金は全額Jリーグに寄託いたします。
ご提供いただいた皆さん、本当にありがとうございます。
皆さん、明日は是非、バザー会場にお立ち寄りください。15:30にオープン予定です。
広報
22日のゴジカルには津田選手が出演しました。
2011-06-24 12:00
今週水曜日のゴジカル、見ていただけましたか?
ゴジカル初出演だった津田選手。
番組終了後、津田選手を囲んで、四国放送の保岡さん、中山さんをはじめ、出演スタッフとともに写真撮影しました。
これ、皆さんも見覚えあると思いますが、右の方に見える試合日程ポスターをみんなでマネしているところのショットです。
岡山戦で復活弾を決めた際には見せてくれなかった津田選手の阿波踊り、明日の湘南戦ではぜひ披露してもらいたいです。
広報
ゴジカル初出演だった津田選手。
番組終了後、津田選手を囲んで、四国放送の保岡さん、中山さんをはじめ、出演スタッフとともに写真撮影しました。
これ、皆さんも見覚えあると思いますが、右の方に見える試合日程ポスターをみんなでマネしているところのショットです。
岡山戦で復活弾を決めた際には見せてくれなかった津田選手の阿波踊り、明日の湘南戦ではぜひ披露してもらいたいです。
広報
湘南戦は「土曜ナイター」
2011-06-24 01:00
首位と勝ち点差5の現在8位にいる徳島ヴォルティス。今週土曜日は勝ち点18で並ぶ湘南ベルマーレをホームに迎えます。
この試合は、鳴門では約2年ぶりとなる土曜日のナイターで開催されます。
チームは湘南戦に向けて着々と準備を進めています。暑かった23日の練習は、ナイターにあわせて夕方から始まりました。日が暮れた後、残って黙々とフリーキックの練習をしているエリゼウ選手を発見。
「僕、フリーキックも蹴るよ!!」と本人。
ピッチの逆側では、佐藤選手がカルロスコーチとリフティング対決をしていました。この勝負、どっちが勝ったんでしょう?
後ろで見ている衛藤選手と平島選手は、既に勝ち抜けたので勝負の行方を見守っています。
日中の暑さはきつかったですが、榎本選手はひたすらリハビリに励んでいました。
リハビリメニューを終えて、白いスパイクを手入れしていたところを発見したので写真におさめました。
今週土曜日のナイター・湘南戦は、ビアガーデンがオープンし、クーポン券付きチラシでスタジアムのグルメをお楽しみいただけます。
クーポン券は公式ホームページよりダウンロードしていただけますので、是非、ご活用ください。
http://www.vortis.jp/blog/0625saturdainight.pdf
また、鳴門門駅−スタジアム間のシャトルバスや、鳴門駅を21:37に出発する臨時列車「ヴォルティスナイター号」も運行し、ますます試合観戦がしやすくなっていますので、ご家族ご友人とともに、公共交通機関でのご来場をおすすめします。
なお当日は『スポンサー ・法人会員企業感謝デー』、ならびに『美馬市民デー』です。スポンサー、法人会員のご招待券でご来場の方向けに特別なサービスを用意しています。また美馬市民デーですので、美馬市に在住の方をご招待させていただきます。
美馬市物産も出店され、皆さんに楽しんでいただける一日です。それでは、今週土曜日はスタジアムでともに闘いましょう!!
広報
この試合は、鳴門では約2年ぶりとなる土曜日のナイターで開催されます。
チームは湘南戦に向けて着々と準備を進めています。暑かった23日の練習は、ナイターにあわせて夕方から始まりました。日が暮れた後、残って黙々とフリーキックの練習をしているエリゼウ選手を発見。
「僕、フリーキックも蹴るよ!!」と本人。
ピッチの逆側では、佐藤選手がカルロスコーチとリフティング対決をしていました。この勝負、どっちが勝ったんでしょう?
後ろで見ている衛藤選手と平島選手は、既に勝ち抜けたので勝負の行方を見守っています。
日中の暑さはきつかったですが、榎本選手はひたすらリハビリに励んでいました。
リハビリメニューを終えて、白いスパイクを手入れしていたところを発見したので写真におさめました。
今週土曜日のナイター・湘南戦は、ビアガーデンがオープンし、クーポン券付きチラシでスタジアムのグルメをお楽しみいただけます。
クーポン券は公式ホームページよりダウンロードしていただけますので、是非、ご活用ください。
http://www.vortis.jp/blog/0625saturdainight.pdf
また、鳴門門駅−スタジアム間のシャトルバスや、鳴門駅を21:37に出発する臨時列車「ヴォルティスナイター号」も運行し、ますます試合観戦がしやすくなっていますので、ご家族ご友人とともに、公共交通機関でのご来場をおすすめします。
なお当日は『スポンサー ・法人会員企業感謝デー』、ならびに『美馬市民デー』です。スポンサー、法人会員のご招待券でご来場の方向けに特別なサービスを用意しています。また美馬市民デーですので、美馬市に在住の方をご招待させていただきます。
美馬市物産も出店され、皆さんに楽しんでいただける一日です。それでは、今週土曜日はスタジアムでともに闘いましょう!!
広報
|HOME|