四国ダービーウィナーズフラッグを回覧掲出開始!
2011-10-18 18:05
10月18日(火)
四国ダービーの勝利チームに渡される
四国ダービーウィナーズフラッグ!
試合までの間、ホームタウンの各市町役場に回覧掲出することになりました。
鳴門市をスタートし、松茂町、北島町、藍住町、徳島市、板野町、美馬市、徳島県庁に検出していただく予定になってます。
ホームタウンの思いもフラッグに込めて、当日はスタジアムで再び、フラッグを持ち帰ることができるようにみんなで応援しましょう!
よろしくお願いします!
ボールくん
四国ダービーの勝利チームに渡される
四国ダービーウィナーズフラッグ!
試合までの間、ホームタウンの各市町役場に回覧掲出することになりました。
鳴門市をスタートし、松茂町、北島町、藍住町、徳島市、板野町、美馬市、徳島県庁に検出していただく予定になってます。
ホームタウンの思いもフラッグに込めて、当日はスタジアムで再び、フラッグを持ち帰ることができるようにみんなで応援しましょう!
よろしくお願いします!
ボールくん
徳島市役所でも四国ダービー告知懸垂幕掲出開始!
2011-10-18 17:40
10月18日(火)
徳島市役所にも、11月6日の四国ダービーの告知PRの懸垂幕が設置されました。
みなさんご協力ありがとうございます。
みんなでもりあがっていきましょー!
ボールくん
徳島市役所にも、11月6日の四国ダービーの告知PRの懸垂幕が設置されました。
みなさんご協力ありがとうございます。
みんなでもりあがっていきましょー!
ボールくん
16日の京都戦
2011-10-18 15:00
16日のアウェイでの京都戦では、多くの方に応援に来ていただきました。皆さんの後押しのおかげで、5連戦の初戦を勝利でスタートすることができました。
本当にありがとうございました!!
試合前日の15日、チームバスはサポーターの方々に見送られて京都に向けて出発しました。
そして試合当日、
試合では、選手入場の前にヴォルタくんがパーサくんと一緒にピッチに入場しました。
試合開始直前には、コトノちゃんを真ん中に3人で記念撮影。
試合後は、
熱い声援を送ってくださったサポーターの皆さんに選手たちが挨拶にいきました。
選手たちは、アウェイにこれだけ多くの方が応援に来てくださったことに、本当に感謝していました。
今日のヒーローインタビュー、まずは2得点の佐藤選手。
そして、今日がヴォルティスでのリーグ戦初出場となった榎本選手です。
2-1で勝利した京都戦の各選手のコメントをホームページ上にアップしましたので、こちらもあわせてご覧ください。
http://www.vortis.jp/game/index.php?id=318
チームは今日、明日の東京ヴェルディ戦に向けて出発しました。残り9戦、1試合の重みがますます増す中での戦いですが、皆さんとともに大きな目標達成に向けて頑張っていきましょう!
明日も応援よろしくお願いします。
広報
本当にありがとうございました!!
試合前日の15日、チームバスはサポーターの方々に見送られて京都に向けて出発しました。
そして試合当日、
試合では、選手入場の前にヴォルタくんがパーサくんと一緒にピッチに入場しました。
試合開始直前には、コトノちゃんを真ん中に3人で記念撮影。
試合後は、
熱い声援を送ってくださったサポーターの皆さんに選手たちが挨拶にいきました。
選手たちは、アウェイにこれだけ多くの方が応援に来てくださったことに、本当に感謝していました。
今日のヒーローインタビュー、まずは2得点の佐藤選手。
そして、今日がヴォルティスでのリーグ戦初出場となった榎本選手です。
2-1で勝利した京都戦の各選手のコメントをホームページ上にアップしましたので、こちらもあわせてご覧ください。
http://www.vortis.jp/game/index.php?id=318
チームは今日、明日の東京ヴェルディ戦に向けて出発しました。残り9戦、1試合の重みがますます増す中での戦いですが、皆さんとともに大きな目標達成に向けて頑張っていきましょう!
明日も応援よろしくお願いします。
広報
徳島大学にも懸垂幕掲出
2011-10-18 13:00
10月2日に行われたFC東京戦に引き続いて、徳島大学にも11月6日に行われる『四国ダービー』の告知懸垂幕が掲出されております。
残りのホームゲームに向けて、皆さんと一緒に盛り上げていきたいと思います。
残りのホームゲームに向けて、皆さんと一緒に盛り上げていきたいと思います。