【ホームタウンふれあい活動】徳島市のサッカー少年団を訪問(3)
2012-11-30 20:00
今回で3回目となる徳島市のサッカー少年団への訪問を実施しました。参加したのは、宮崎選手、西嶋選手、那須川選手の3人で、約50人の子どもたちと約1時間一緒にサッカーを楽しみました。
選手と2人1組になって、ゲームをしたり、リフティングをしたりして、交流を図りました。
最後に4チームに分かれてゲームをして終了となりました。
楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいましたが、選手と一緒にボールを蹴った体験を大事にしてもらえたら嬉しいですし、ヴォルティスをもっと好きになってくれたらと思います。
選手と2人1組になって、ゲームをしたり、リフティングをしたりして、交流を図りました。
最後に4チームに分かれてゲームをして終了となりました。
楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいましたが、選手と一緒にボールを蹴った体験を大事にしてもらえたら嬉しいですし、ヴォルティスをもっと好きになってくれたらと思います。
【ホームタウンふれあい活動】佐古児童館に三木選手、上里選手が訪問
2012-11-30 14:05
昨日、29日、佐古児童館に三木選手、上里選手が行ってきました。
子供達は約40名。とにかく子供達は体を動かすのが大好きみたいで訪問した時にはすでに汗びっしょりの子供がたくさん。
早速、三木選手チーム・上里選手チームに分かれて協力しながらボールを運ぶ競争。協力しないとボールを届けられません。負けたチームは罰ゲーム「ものまね」。。。三木選手も真剣。
上里選手のリフティングに子供達は釘付け。
最後はみんなで記念撮影。本当に楽しい1時間を過ごせました。
子供達は約40名。とにかく子供達は体を動かすのが大好きみたいで訪問した時にはすでに汗びっしょりの子供がたくさん。
早速、三木選手チーム・上里選手チームに分かれて協力しながらボールを運ぶ競争。協力しないとボールを届けられません。負けたチームは罰ゲーム「ものまね」。。。三木選手も真剣。
上里選手のリフティングに子供達は釘付け。
最後はみんなで記念撮影。本当に楽しい1時間を過ごせました。
スクール徳島校に平島選手が参加
2012-11-30 09:00
昨日、徳島ヴォルティスサッカースクールに平島選手が参加しました。
子どもたちとボールの獲りあいやミニゲームをして交流を図りました。
最後に、子どもたちへプレゼントを渡し、サインをして終了となりました。
スクール徳島校の皆さん、本日はありがとうございました。
今日(30日)は大塚校と板野校に選手がお邪魔する予定です。
皆さん、よろしくお願いします。
子どもたちとボールの獲りあいやミニゲームをして交流を図りました。
最後に、子どもたちへプレゼントを渡し、サインをして終了となりました。
スクール徳島校の皆さん、本日はありがとうございました。
今日(30日)は大塚校と板野校に選手がお邪魔する予定です。
皆さん、よろしくお願いします。
【スクール訪問】 吉野川校に西嶋選手と那須川選手が訪問
2012-11-29 21:00
28日(水)、徳島ヴォルティスサッカースクールの吉野川校に
西嶋選手と那須川選手が訪問し、1時間、一緒に汗を流して交流しました。
まずは、スクール生の前で、
普及のコーチに紹介されてご挨拶。
この日のウォーミングアップは鬼ごっこ。
鬼役の選手に捕まると、手をつないでどんどん鬼が大きくなるゲームです。
みんな逃げまわっていました。
続いてはゲームです。
みんなのチームに選手が入って、一緒にプレーしました。
ゴール前に立ちはだかる那須川選手。
強烈なシュートも、右足一本でゴールを許しません。
その頃、西嶋選手はとなりのピッチでスピードに乗ってドリブル。
ビブス組のメンバーは西嶋選手を止めようと、必死でついていく頑張る姿が印象的でした。
最後に、両選手からスクール生に激励のメッセージとプレゼントを贈って、
吉野川校のスクール訪問は終了しました。
終了後、憧れの選手と一緒にプレーできたこと、
パスを出してこらえたこと、
ボールを奪えたこと、奪われてしまったこと、
アドバイスをもらったこと、
プレゼントをもらえたこと、
みんなそれぞれに思い出を持って笑顔で帰りました。
広報
西嶋選手と那須川選手が訪問し、1時間、一緒に汗を流して交流しました。
まずは、スクール生の前で、
普及のコーチに紹介されてご挨拶。
この日のウォーミングアップは鬼ごっこ。
鬼役の選手に捕まると、手をつないでどんどん鬼が大きくなるゲームです。
みんな逃げまわっていました。
続いてはゲームです。
みんなのチームに選手が入って、一緒にプレーしました。
ゴール前に立ちはだかる那須川選手。
強烈なシュートも、右足一本でゴールを許しません。
その頃、西嶋選手はとなりのピッチでスピードに乗ってドリブル。
ビブス組のメンバーは西嶋選手を止めようと、必死でついていく頑張る姿が印象的でした。
最後に、両選手からスクール生に激励のメッセージとプレゼントを贈って、
吉野川校のスクール訪問は終了しました。
終了後、憧れの選手と一緒にプレーできたこと、
パスを出してこらえたこと、
ボールを奪えたこと、奪われてしまったこと、
アドバイスをもらったこと、
プレゼントをもらえたこと、
みんなそれぞれに思い出を持って笑顔で帰りました。
広報