RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • J1へ!
  • 巡回指導 藍畑幼稚園
  • 今一度気を引き締めて
  • 2019シーズン謝恩会を開催しました
  • 歴史に刻むために
  • BLUE☆SPIRIT日記〜最終戦、勝ち点3でプレーオフ進出!〜

カレンダー

<< 2014年5月 >>
日月火水木金土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

  • 2019年(152)

    • 2019年12月(4)
    • 2019年11月(15)
    • 2019年10月(10)
    • 2019年9月(14)
    • 2019年8月(15)
    • 2019年7月(16)
    • 2019年6月(11)
    • 2019年5月(9)
    • 2019年4月(14)
    • 2019年3月(13)
    • 2019年2月(14)
    • 2019年1月(17)
  • 2018年(161)

    • 2018年12月(3)
    • 2018年11月(8)
    • 2018年10月(14)
    • 2018年9月(16)
    • 2018年8月(11)
    • 2018年7月(14)
    • 2018年6月(15)
    • 2018年5月(13)
    • 2018年4月(18)
    • 2018年3月(15)
    • 2018年2月(17)
    • 2018年1月(17)
  • 2017年(195)

    • 2017年12月(3)
    • 2017年11月(14)
    • 2017年10月(21)
    • 2017年9月(15)
    • 2017年8月(18)
    • 2017年7月(17)
    • 2017年6月(23)
    • 2017年5月(17)
    • 2017年4月(16)
    • 2017年3月(16)
    • 2017年2月(16)
    • 2017年1月(19)
  • 2016年(221)

    • 2016年12月(5)
    • 2016年11月(17)
    • 2016年10月(17)
    • 2016年9月(16)
    • 2016年8月(18)
    • 2016年7月(29)
    • 2016年6月(22)
    • 2016年5月(20)
    • 2016年4月(17)
    • 2016年3月(18)
    • 2016年2月(27)
    • 2016年1月(15)
  • 2015年(211)

    • 2015年12月(11)
    • 2015年11月(17)
    • 2015年10月(17)
    • 2015年9月(21)
    • 2015年8月(13)
    • 2015年7月(22)
    • 2015年6月(18)
    • 2015年5月(17)
    • 2015年4月(20)
    • 2015年3月(16)
    • 2015年2月(30)
    • 2015年1月(9)
  • 2014年(205)

    • 2014年12月(8)
    • 2014年11月(15)
    • 2014年10月(18)
    • 2014年9月(25)
    • 2014年8月(22)
    • 2014年7月(17)
    • 2014年6月(23)
    • 2014年5月(11)
    • 2014年4月(13)
    • 2014年3月(12)
    • 2014年2月(26)
    • 2014年1月(15)
  • 2013年(272)

    • 2013年12月(15)
    • 2013年11月(28)
    • 2013年10月(25)
    • 2013年9月(24)
    • 2013年8月(24)
    • 2013年7月(20)
    • 2013年6月(20)
    • 2013年5月(22)
    • 2013年4月(28)
    • 2013年3月(18)
    • 2013年2月(30)
    • 2013年1月(18)
  • 2012年(415)

    • 2012年12月(18)
    • 2012年11月(44)
    • 2012年10月(13)
    • 2012年9月(24)
    • 2012年8月(34)
    • 2012年7月(41)
    • 2012年6月(43)
    • 2012年5月(33)
    • 2012年4月(36)
    • 2012年3月(50)
    • 2012年2月(53)
    • 2012年1月(26)
  • 2011年(462)

    • 2011年12月(23)
    • 2011年11月(49)
    • 2011年10月(35)
    • 2011年9月(35)
    • 2011年8月(41)
    • 2011年7月(39)
    • 2011年6月(37)
    • 2011年5月(25)
    • 2011年4月(33)
    • 2011年3月(25)
    • 2011年2月(81)
    • 2011年1月(39)
  • 2010年(454)

    • 2010年12月(19)
    • 2010年11月(26)
    • 2010年10月(26)
    • 2010年9月(27)
    • 2010年8月(28)
    • 2010年7月(67)
    • 2010年6月(42)
    • 2010年5月(49)
    • 2010年4月(68)
    • 2010年3月(39)
    • 2010年2月(29)
    • 2010年1月(34)
  • 2009年(218)

    • 2009年12月(21)
    • 2009年11月(31)
    • 2009年10月(29)
    • 2009年9月(20)
    • 2009年8月(18)
    • 2009年7月(30)
    • 2009年6月(40)
    • 2009年5月(27)
    • 2009年1月(2)

カテゴリー

  • 社長(33)
  • ホームタウン活動(373)
  • 広報(1488)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(233)
  • アカデミー(49)
  • ヴォルタくん(56)
  • BLUE SPIRIT(183)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 
<<これまでの記事へ|

ポカスタ遍路〜March to the Match〜 !

2014-05-26 19:00

こんばんは!

昨シーズンから和緒一なるとやサポーターのみなさまで「ポカスタ遍路〜March to the Match〜」を実施しているのをご存知ですか?

「ポカスタ遍路〜March to the Match〜」は「みんなで歩いて士気を高めて応援に行こう!」を目的としており、ホームゲームのキックオフ2時間前に鳴門市の大道銀天街をスタートします!

今シーズンは出発点を鳴門駅に変更し、新たにプラカードも作りました!

 

鳴門市役所の角でトップチームが乗ったバスに会うことも…!選手やスタッフが気づいて手を振ってくれます!

 

ヴォルタくんも一緒に盛り上げてくれます!

 

5月28日(水)大宮アルディージャ戦の日は鳴門市内で「鳴門市チャレンジデー2014」が行われ、活動内容の中に「ポカスタ遍路」も入っています!

当日は17:00に鳴門駅を出発します!

「ポカスタ遍路〜March to the Match〜」は新たな出会いの場でもあるそうです。ぜひ徳島ヴォルティスを愛するみなさんと一緒に歩きながら、いろんな話をしながらスタジアムまでお越しください!

 

また「鳴門市チャレンジデー2014」の活動内容である「ホームゲーム前にみんなで踊ろう BAN BAN DANCE」がヴォルティス広場で行われます!

ぜひご参加ください!

 

5月28日(水)大宮アルディージャ戦のイベントはこちら⇒http://www.vortis.jp/game/homegame.php#1

「鳴門市チャレンジデー2014」についてはこちら⇒http://www.city.naruto.tokushima.jp/contents/challenge-day-naruto/index.htm


Tweet  mixiチェック  

ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

【アウェイレポート】ナビスコカップ第5節vs名古屋グランパス

2014-05-24 14:15

今日はヤマザキナビスコカップ予選リーグBグループ第5節vs名古屋グランパス(15:00@豊田スタジアム)です。ヴォルティスはここまで3連敗となり、この試合に勝利することが大事になります。

今日は15:00のキックオフとなり、暑さも感じるくらいの気候の中で試合が開催されます。豊田スタジアムでの試合となり、名古屋の中心部からは少し時間が掛かりますが、駅からの道などはとてもきれいで橋を渡ってスタジアムに向かっていきます。

場内はサッカー専用ということでかなり見やすい構造ですが、座席の作りは非常に急で高いスタンド構造になっています。とても新しいスタジアムです。

グルメは場内と会場外(再入場ができて広場もありました)に少し出店がありました。やはり“どて”は名物で美味しそうですね。スタジアム内にこじんまりとしたものですが、ミュージアムもあり歴代の選手に関する展示などがありました。やはり、名古屋グランパスといえばピクシーことストイコヴィッチ選手・監督ですね。

ナビスコカップは予選6試合のうち今日が4試合目となります。どんな試合であってもチームとして勝利を目指す姿勢は変わらず、ここで勝利して可能性を残してホームに帰りたいところです。応援よろしくおねがいします。


Tweet  mixiチェック  

ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

BLUE☆SPIRIT日記(5/21甲府戦振り返り)

2014-05-22 18:20

皆さん、こんにちは 〜 (。ゝω・。)ゞ

BLUE☆SPIRITの真由香です!

 

昨日、行われたヤマザキナビスコカップ

ヴァンフォーレ甲府戦は平日にも関わらず

たくさんのサポーターの皆さんに足を運んで頂き

本当にありがとうございました (n´—`n)

 

昨日の試合は試合開始前とハーフタイムに

私達はダンスを披露しました〜♡

 

皆さん 見ていただけましたか (。 >艸<)⁇

 

ハーフタイムに披露した曲は新しいダンスです ( ´ ▽ ` )ノ

 

新曲はすごくチアっぽいノリのいい曲で、踊っていてすごく楽しいです!

見ている皆さんにも楽しんでもらえるようなダンスだと思うので、もっと上手く踊れるようになって皆さんと盛り上がれたらいいなぁ〜って思ってます (p*''v`*q)♡

 

そして昨日は、本番まで時間があったので

スタジアム内を散策しました〜♩♩

 

そしたら!なんと!

ヴォルタくんがたこ焼き焼いてる〜っっ(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

すごい上手に焼いていてビックリ!

ヴォルタくんの新たな一面を発見しました〜 (°_°)(°_°)

 

そして私とまいまいは、

ナビスコキッズイレブン徳島ヴォルティスと一緒にファイナルを目指そう!に参加して

シュートゲームとドリブルにチャレンジしました〜ヽ(。>▽<。)ノ

 

シュートゲームにチャレンジするまいまい

 

 

ドリブルにチャレンジする真由香

 

 

結果は、

 

まいまい シュート10点

ドリブル 15秒50

 

真由香 シュート 0点

ドリブル 10秒56

 

でした ヽ(o゚ω゚o)ノ

 

シュートが全然決まらなくて

悔しかったです 〜 ;;

 

けど、やっぱりサッカーって楽しいなぁって思いました♡♡

 

そして昨日は魅惑のヴォルティスナイトということで

夜にはキレイなイルミネーションでスタジアムが

いつもとはまた違う雰囲気でした!

 

 

 

キレイ 〜 〜 〜 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

このスタジアムの雰囲気が味わえるのは

ナビスコカップの夜ならではですね♡

 

昨日の試合は残念な結果に終わりましたが、

次節名古屋戦、そして来週のホーム大宮戦では

勝利を期待したいですね (*´pq`*)

 

ホームのナビスコカップは平日ですが、今回紹介したような楽しいイベントがたくさんあるので試合以外でもたくさん楽しんで頂けます♡

 

皆さん是非お越しください☆〜(ゝ。∂)

 

そして私達と一緒にヴォルティスを応援し、スタジアムを盛り上げていきましょう(*_*)!

皆で力を合わせて勝利を掴みましょう!!

 

スタジアムでお待ちしてます♡


Tweet  mixiチェック  

ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

サポートスタッフ登録100名突破!

2014-05-19 00:00

突然ですが、みなさん徳島ヴォルティスのサポートスタッフをご存知ですか?

 

サポートスタッフとはホームゲームの試合運営を手伝っていただいているボランティアスタッフのことです。

 

ホームゲームの際に各入場口や総合案内などで青いビブスを着ている人たちがいると思いますが、その方々がサポートスタッフですので、実は皆さん試合会場で見かけていることと思います。

 

J1で戦う今年は、そのサポートスタッフが少しずつ増えてきていましたが、このたび、2014年の登録者数が100名を超えました!

 

毎試合30名以上のサポートスタッフの方々にご協力を頂いており、高校生・大学生・社会人・主婦の方など様々な年代の方が活動しています。

 

5月10日(土)のFC東京戦では、活動終了後にいつも行っているミーティングに、試合視察に訪れていた村井チェアマンがサプライズで挨拶に来てくださいました。

サポートスタッフのみなさんに視察して感じたことなどを丁寧に話していた姿が印象的でした。

そして、最後にはチェアマンから「ぜひ!」ということで、記念に写真撮影を行いました。

サポートスタッフの方々も村井チェアマンのサプライズ登場を非常に喜んでいました。

 

サポートスタッフのみなさんの中には活動的な方も多くいて、バーベキューやフットサルなど、サポートスタッフ同士がそれぞれに交流をするイベントも数多く行われています。

もちろん試合だけで活動をされる方も多くいらっしゃいますので、それぞれに活動を無理の無い範囲でお楽しみいただく形で全然構いませんが、試合運営を一緒にする中でできた縁をみなさん大切にしていただいているようです。

 

今回登録者数が100名を超えましたが、まだまだ一緒に試合運営を手伝ってくれる方を募集していますので、興味ある方は下記より活動内容や応募内容をご確認ください!!お問い合わせも歓迎します。

http://www.vortis.jp/info/index.html


Tweet  mixiチェック  

ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

<<これまでの記事へ|HOME|

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.