RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • 高知キャンプ(2日目)
  • 新チーム始動!(高知キャンプ1日目)
  • 頂点まであと2つ
  • 徳島ヴォルティスは7年ぶりのJ1昇格とJ2優勝を達成しました!!
  • 次なる戦いの舞台は天皇杯
  • リカルドロドリゲス監督、岸田社長が飯泉徳島県知事を表敬訪問し、J2優勝、J1昇格を報告しました!

カレンダー

<< 2014年8月 >>
日月火水木金土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(35)
  • ホームタウン活動(375)
  • 広報(1576)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(236)
  • アカデミー(49)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(187)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 

ホームで勝点3を!

2014-08-29 23:50

前節のアルビレックス新潟戦で勝利し、チームはホームでの初勝利と連勝を懸けてサンフレッチェ広島との一戦に臨みます。チームはリーグ再開後は続けてきた、火曜日の2部練習を今週は1部練習として調整を行ったのが、まず今週の変化と言えるだろう。

やはり、夏場の連戦は選手には疲労を蓄積させる。更に今のヴォルティスのサッカーは、選手にも自覚があるように、守備面でしっかりと相手に喰らいつき相手を上回る運動量が求められる。それだけに、試合に向けての調整は凄く重要になってくる。

今週は今日こそ過ごしやすい天候だったが、それ以外はやはり暑さの残る日々が続いていたが、新潟戦の勝利で、チームの雰囲気は、ホームでの初勝利に向かって一丸となっている。まずは、アドリアーノ選手の得点への意欲が非常に高い。

新潟戦でも再三仕掛けていたが、今週のトレーニングでもキレとパワーのある動きを連発。明日ゴールが生まれそうな気配が漂いますし、本人も「チームの勝利が優先だが、1点ではなく2点狙う」と話していた。そして、好調を維持する高崎選手もいるだけに、非常に楽しみだ。

火曜日はフィジカル、水曜日は戦術面、木曜日は紅白戦で、金曜日が非公開のセットプレーを含めた前日練習という毎週のトレーニングは変わらないが、今週は全員がグラウンドに立ってトレーニングができる場面があり、チーム内競争もあり緊張感もある中で、良いトレーニングを積んで、明日の広島戦を迎えられそうです。

今日の前日練習ではボール回しでエステバン選手がアレックス選手からボールを奪おうとすると、アレックス選手が上手いタイミングでエステバン選手の股を抜いて、周りの選手から大きな笑いも起きるなど集中している場面では集中しますが、こういったところでは笑いが起きるなどチームの雰囲気の良さを感じます(守備が自慢なので、抜かれると普段は紳士的なエステバン選手はかなり怒ります)。

広島は日本代表に選ばれた水本選手の固い守備と、注目を浴びているFWの皆川選手がおり、Jリーグ2連覇をしているだけに他にも好選手が揃っていますが、何としても勝利のために、無失点で乗り切り、ゴールを奪いたい。明日は共にホーム初勝利を掴むため、スタジアムでの応援をよろしくお願いします。


Tweet  mixiチェック  

ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

|HOME|

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.