2019年(152)
2014-11-23 18:25
昨日3週間ぶりのリーグ戦を戦い、先発メンバーはリカバリー、その他の選手は福山大学との練習試合に臨んだ。福山大学は中国大学サッカーリーグ1部で優勝し、インカレに備えてトレーニングをしているところで、非常にモチベーションも高い様子で締まった戦いとなりました。
1本目は、GK松井、DF木下、千代反田、青山、MF佐々木、小島、窪田、那須川、花井、FW津田、アドリアーノで臨んだ。球際に激しく来る相手に対して、上手くボールを動かして津田とアドリアーノが精力的に動いてボールを引き出す。シャドーの花井は上手いポジション取りでボールを受けては散らし、チャンスを作り出す。
24分には左サイドからの花井のFKに千代反田が高い打点で合わせて先制点を奪う。その後も大きな展開からサイドの佐々木からのボールにアドリアーノがシュートを打つなど、攻め込みながら前半を終えた。
2本目は、GK川浪、DF青山(20分→木下)、千代反田、那須川、MF佐々木(27分→窪田)、小島(35分→花井)、エステバン、練習生、宮崎、衛藤、FW高崎に変更した。3分に即得点を奪う。佐々木が右サイドを突破してクロスを送り、そのボールは合わなかったが逆サイドに流れたところを、もう一度練習性が折り返して、衛藤が上手くマークを外してヘディングで合わせてゴールを決める。
8分には追加点をオウンゴールで得る。エステバンがボールを奪った流れで左サイドに出てきてクロスを上げる。ニアに高崎が入り、後ろから佐々木が合わせようと入ってきたところで相手DFがクリアしきれずオウンゴールとなる。
その後も良い形を作り、中盤でエステバンのプレスと奪った後に上手くつないで衛藤や宮崎が効果的に絡み、トップで高崎が起点となり攻撃に入って行くスペースを作る。終盤には相手のサイドを突く形になり、38分に宮崎が右サイドで潜り込みマイナスのクロスを入れる。ここでも高崎がニアにしっかり入りこみ、後ろから入ってきた衛藤がしっかりと枠内にシュートを収める。
更にアディショナルタイムに入った45分+2にはエステバンがボールをカットして前線に出したボールに高崎が抜け出してきっちりゴールを決め、合計で5-0の勝利となった。
ゲーム全体を通して上手くボールを奪って展開する形を出すことが出来ていた。攻撃面では大学生が相手とはいえ、課題である得点の部分で結果を出せており、今週チーム全体でトレーニングをする中で、残り2戦の勝利を目指して、次節に臨むメンバーが決まってくるだろう。
COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.