RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • 浮上のきっかけに
  • 立ち止まらない
  • スタイルで上回れ
  • レアル・ソシエダ事業スタッフが徳島を訪問
  • 準備した事を発揮できれば
  • 初勝利へ

カレンダー

<< 2015年7月 >>
日月火水木金土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(36)
  • ホームタウン活動(377)
  • 広報(1732)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(240)
  • アカデミー(54)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(202)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(2)
  • ジュニア(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 

【アウェイレポート】J2第26節ツエーゲン金沢戦

2015-07-26 18:30

今日はアウェイでのJ2第26節ツエーゲン金沢戦(19:00@石川県西部緑地公園陸上競技場)を戦います。

金沢は日差しが非常に強く、キックオフ時点でも30℃を越えた状態となるようです。風もあまり無いようなので、3連戦の最後は過酷さを極める試合となりそうです。地元のテレビ局の方に伺っても「この暑さは異常」とのことで、最近では一番の暑さの中での試合になるようです。

今日対戦するツエーゲン金沢は今年からJ2リーグに昇格して戦いながらも、現在4位と好成績を収めています。地域の盛り上がりも成績と比例するように、上がってきているようで、金沢駅ではサポーターの方がボランティアで会場までの案内をおこなっていました。

スタジアム場外の出展ブースも盛り上がりを感じます。今日の一番のイベントは「こびとづかん」とのコラボになるようです。作者の方が石川県の出身ということで、コラボの運びとなったようですが、家族連れでブースが盛り上がっていました。

そして、今日は心強いサポーターが11名加わってくれます。隣県富山から佐々木陽次選手が小学生年代を過ごした出身チームである富山新庄FCジュニアが応援に来てくれています。ここ2試合は出場がありませんでしたが、出場したら大爆発してもらいたいですね。横断幕もこの日のために用意していただき、会場に到着した際には記念撮影もおこなうことが出来ました。

現在、チームは前節ホームで大分を破り、ようやく初の連勝をしたところです。順位を上げるためにも、何とかこの厳しい連戦の最後を勝利で飾りたいものです。相手の金沢はハードワークと堅守を誇り、速攻で勝利を重ねてきていますが、そういうチームに勝利して順位を上げて行くことが、これからの目標を達成するためにも大事です。今日の試合を勝利することがチームには大きな自信となるはずなので、3連戦の締めくくりということもあり、どんな形でも勝利を掴みたいです。応援よろしくお願いします!


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

|HOME|

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.