RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • いざ、町田戦
  • 5/28町田戦は板野町民デー! 岸田社長が板野町長を表敬訪問しました!
  • 貫き、戦う。
  • 貪欲に。
  • 再び、勝負の3連戦
  • 令和5年 春の交通安全運動オープニングセレモニーに参加しました!

カレンダー

<< 2015年8月 >>
日月火水木金土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(36)
  • ホームタウン活動(378)
  • 広報(1746)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(241)
  • アカデミー(54)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(202)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(2)
  • ジュニア(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 

ホームでの連勝を続けよう!

2015-08-14 20:20

前節の水戸戦を終えたチームは、ホーム2連戦となる東京V戦へ向けて11日(火)よりトレーニングをおこないました。OFF明けとなったこの日はフィジカルトレーニングとなり、最初に室内で筋力トレーニングをおこなった後に、毎日続く厳しい暑さの中でランニングメニューとなります。

サーキットメニューとその合間にはフィジカルトレーニングの中でも少し楽しみながらできるよう、1対1のボールキープやサッカーバレーなどボールコントロールを入れておこないました。トレーニングの最後には6ゴールのミニゲームをおこなって約2時間のメニューを消化しました。

12日(水)は徳島市の阿波おどりへ参加しました。昨日その様子を更新していますので、ぜひこちらもご覧ください。

⇒http://www.vortis.jp/blog/index.php?i=3506

阿波おどりを終えて、週末の試合に向けてしっかりとトレーニングへ切り替えます。

13日(木)はバランスサーキットから始め、試合の2日前となるこの日の中心は紅白戦となりました。後半戦のベースとなっている2トップのフォーメーションで実戦に近い形でのゲームを行います。今週はボランチの選手がいかにいい形で前を向いてプレーができるかというところを意識してトレーニングをおこなっており、ゲームでも2トップが裏を狙ったり、ポストプレーに下りてきたりするところにボランチから縦パスを狙うシーンが多く見られました。

試合前日となった今日のトレーニングは、いつも通りウォーミングアップの後に、8対8のゲーム形式で個々の戦術確認をして、セットプレーとなりました。

お盆休み中ということもあってか、今週の練習には多くのサポーターの方にお越しいただきました。明日は徳島市阿波おどりの最終日と重なりますが、阿波おどりの熱気に負けないくらいの、気持ちの入った試合を見せて、12日(水)の「ヴォルティス連」以上のスタジアムでの盛り上がりを作り出したいと思います。明日のスタジアムでの応援よろしくお願いします。


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

|HOME|

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.