【アウェイレポート】J2第30節vsジュビロ磐田
2015-08-23 17:30
今日はJ2第30節vsジュビロ磐田(18:00@ヤマハスタジアム)です。現在2位につける相手との大一番となり、日曜日のナイターにも関わらず、徳島からもサポーターが駆け付けてくれています。
ヤマハスタジアムの天候はキックオフ前に雨が降り出し、ピッチは少しスリッピーな状態になっています。湿度も非常に高く、前節から8日後の試合で準備期間があったとはいえ、厳しい試合環境にはなりそうです。スタジアムはサッカー専用で、バックスタンドの傾斜が非常にあります。応援スタンドは改装後に、サイドが変更になっています。
ホーム側の入場ゲート前がイベントスペースとなっており、今日はキャンプ地の鹿児島の物産販売などでにぎわっていました。夏休みということで、子供向けのイベントもありました。名産で気になったのは浜松餃子ですかね。栃木の宇都宮がJリーグのサポーターとしては印象強いかも知れませんが、静岡の浜松も餃子では有名ですね。
今日対戦するジュビロ磐田は、Jリーグの中でも名門として一時代を築いたチームです。2年連続のJ2を戦うことになっていますが、数々のタイトルの履歴などを展示物で見ると、あらためて今日が大一番というモチベーションも高くなります。今日勝って、更に勢いに乗りたいところです。
夏場の厳しい戦いが続くなかで怪我人が出てしまっていますが、この試合を乗り切ればリーグ戦は天皇杯のため2週間の中断があります。今日は前節負傷した木村選手に代わって衛藤選手が今シーズン初出場・初先発となります。チーム全体の力で勝利を掴みましょう。