RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • いざ、町田戦
  • 5/28町田戦は板野町民デー! 岸田社長が板野町長を表敬訪問しました!
  • 貫き、戦う。
  • 貪欲に。
  • 再び、勝負の3連戦
  • 令和5年 春の交通安全運動オープニングセレモニーに参加しました!

カレンダー

<< 2015年8月 >>
日月火水木金土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(36)
  • ホームタウン活動(378)
  • 広報(1746)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(241)
  • アカデミー(54)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(202)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(2)
  • ジュニア(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 

【アウェイレポート】J2第30節vsジュビロ磐田

2015-08-23 17:30

今日はJ2第30節vsジュビロ磐田(18:00@ヤマハスタジアム)です。現在2位につける相手との大一番となり、日曜日のナイターにも関わらず、徳島からもサポーターが駆け付けてくれています。

ヤマハスタジアムの天候はキックオフ前に雨が降り出し、ピッチは少しスリッピーな状態になっています。湿度も非常に高く、前節から8日後の試合で準備期間があったとはいえ、厳しい試合環境にはなりそうです。スタジアムはサッカー専用で、バックスタンドの傾斜が非常にあります。応援スタンドは改装後に、サイドが変更になっています。

ホーム側の入場ゲート前がイベントスペースとなっており、今日はキャンプ地の鹿児島の物産販売などでにぎわっていました。夏休みということで、子供向けのイベントもありました。名産で気になったのは浜松餃子ですかね。栃木の宇都宮がJリーグのサポーターとしては印象強いかも知れませんが、静岡の浜松も餃子では有名ですね。

今日対戦するジュビロ磐田は、Jリーグの中でも名門として一時代を築いたチームです。2年連続のJ2を戦うことになっていますが、数々のタイトルの履歴などを展示物で見ると、あらためて今日が大一番というモチベーションも高くなります。今日勝って、更に勢いに乗りたいところです。

夏場の厳しい戦いが続くなかで怪我人が出てしまっていますが、この試合を乗り切ればリーグ戦は天皇杯のため2週間の中断があります。今日は前節負傷した木村選手に代わって衛藤選手が今シーズン初出場・初先発となります。チーム全体の力で勝利を掴みましょう。


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

|HOME|

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.