RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • J1リーグ開幕戦!
  • 岸田社長が開幕前にホームタウンの市長・町長を表敬訪問しました!
  • 「徳島県スポーツ賞」の表彰式に参加しました
  • 大麻比古神社で必勝祈願祭を実施しました
  • シーズン開幕に向け、岸田社長と岡田本部長が飯泉知事を表敬訪問しました
  • サポートスタッフ説明会を開催!

カレンダー

<< 2016年2月 >>
日月火水木金土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(36)
  • ホームタウン活動(375)
  • 広報(1596)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(238)
  • アカデミー(49)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(187)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 

いよいよJ2リーグ開幕戦!

2016-02-27 18:50

いよいよ明日J2リーグが開幕となり、ヴォルティスはアウェイで千葉と対戦します。今週1週間は試合を意識したトレーニングとなり、オフ明けの24日(水)からトレーニングを積んできました。

立ち上げ日となった24日(水)は2部練習となり、午前中は筋トレとサーキットトレーニングをおこない、午後からボールを使ったトレーニングを中心におこないました。冒頭にチューブを使ったフィジカルトレーニングをおこなった後、パス&コントロールでボールを受ける身体の向きなどを確認します。最後にクロスからシュートの形を確認して終了となりました。

25日(木)は戦術面のトレーニングとして、長島監督がキャンプ中から何度も意識させている“スライド”の部分を、時にはトレーニングをストップして守備の確認をおこないました。

26日(金)は最初にバランスサーキットをおこない、短い時間ポゼッションをおこなった後、紅白戦をおこないました。

千葉戦に向けて木村選手は「個人的には間でボールを受けながら前の選手を上手く動かしていくということをやっていきたいですし、今年はチームとして前に行く意識も強いので、自分も上手く抜けだしていけたらと思います。それもトレーニングで何回か出来たので、それが試合で出せるようにしたいです。周りの選手の特徴とかも分かってきているので、あとは自分が受ける位置などを考えながら、前の選手にいいボールを送れるようにしたいと思います。」と話していて、試合に向けて良い準備が出来ているようです。

そして試合前日となった今日は非公開でセットプレーを確認し、試合に向けて最後の調整をおこないました。試合に向けて昨日の練習後に長島監督は「開幕戦とはいえ、42分の1試合だと思っています。いい緊張感を持って思い切りよく自分たちがやってきたことをしっかり出来るようにしたい。千葉はとてもやりがいのある対戦相手ですし、まずは自分たちのやりたいことを表現したいと思います。」と話しています。

そして、今シーズンのキャプテンに就任した濱田選手は「やっと始まるなと言う感じで楽しみです。相手は能力や技術が高い選手が揃っているので、そういったチームを相手にこれまで自分たちにこれまで自分たちがやってきたことをどれくらいできるのか楽しみです。」と開幕戦に向けての意気込みを話しています。

明日、いよいよ開幕戦を迎えます。監督が話す通り42試合分の1試合ではありますが、しっかり勝利を飾り良いスタートを切りたいところです。対戦相手の千葉はメンバーを大幅に入れ替えたことで話題となっていますが、プレシーズンマッチから好調を維持しています。そのような対戦相手とアウェイで開幕戦を迎えることとなりましたが、キャンプを通してしっかり準備してきたものを発揮し、勝利を持ち帰りホーム開幕戦を迎えられるよう全力で戦います。熱い応援よろしくお願いいたします。


Tweet  mixiチェック  

ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

|HOME|

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.