ホームで勝点3を!
2016-04-16 16:30
前節の松本戦後、10日(日)にファン感謝祭をおこなったチームはその翌日をオフとし、12日(火)から山口戦へ向けたトレーニングをおこないました。
12日(火)は試合までのトレーニング期間が5日間あることから、13時からのトレーニングのみとし、ランニングを中心にトレーニングをおこないました。
13日(水)は対人トレーニングを中心に約2時間のトレーニングをおこないました。少し狭いコートの中で4対4から7対7をおこない、切り替えの早さと球際の強さが求められ、今一度その部分をチームとして大事にしていくことを確認しました。
14日(木)は予定を変更し、一部非公開でのトレーニングとし、山口戦に向けて戦術の部分などを確認しました。15日(金)も非公開で紅白戦をおこない、試合前日となった16日(土)は通常通り非公開でセットプレーの確認などをおこない、最終調整を終えました。
今シーズンJ2に昇格した山口とは初対戦となりますが、開幕前の宮崎キャンプで練習試合を組み、ここまでのリーグでの戦いを見て橋内選手は「細かくパスをつないでくるイメージ」と印象を話しています。
長島監督はここ数試合の戦いを振り返り「これまで準備してきた球際の部分や切り替えの早さなどをもう一度しっかり出したい」と話し、その部分を徹底していくことをトレーニングでもチームに伝えています。また、前節初出場となった杉本選手は「自分が出場出来たことよりもチームが勝てなかったことが残念です。まだ7試合と言えないですし、危機感を持って取り組んでいきたい。出場出来れば、失点をゼロで抑えることと、自分のストロングポイントを出して勝利に貢献したい」と意気込みを話しています。
ここまでチームとして結果を出せていないことに対して選手たちからは「危機感を持って」という言葉が多く聞かれ、トレーニングでも時に厳しい言葉も掛けながらトレーニングをおこなっていました。ホームで90分間最後まで戦い抜く姿勢を見せて、勝利を掴みたいところです。明日も熱い応援よろしくお願いいたします。
※現時点では試合を予定通り開催いたします。今後、変更等が生じた場合は、ホームページにてお知らせいたします。
【義援金募金活動について】
熊本県を震源とする九州地方にて起きました「平成28年熊本地震」にて亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。
本試合において、平成28年熊本地震に対する義援金募金活動を実施いたしますのでお知らせいたします。
詳細はこちら⇒http://www.vortis.jp/news/detail.php?pressid=7343