RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • 2023シーズン開幕に向け、サポートスタッフ説明会を開催しました!
  • ジュニアチームが全国大会出場に向けて表敬訪問
  • カカ選手 ササオカユキオ通訳 ゴジカル生出演!
  • 新井直人選手 ゴジカル生出演!
  • 石井秀典選手、児玉駿斗選手 ゴジカル生出演!
  • 最終節

カレンダー

<< 2016年4月 >>
日月火水木金土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(36)
  • ホームタウン活動(376)
  • 広報(1724)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(240)
  • アカデミー(54)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(202)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(2)
  • ジュニア(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 

練習試合vs大阪学院大学

2016-04-18 16:00

今日は大阪学院大学と13:00キックオフで35分×2の練習試合をおこないました。1本目のメンバーは、GK相澤、フィールドプレーヤーが福元、キムキョンジュン、佐々木(一)、井筒、内田、前川、佐々木(陽)、井澤に練習生が2名加わった11名で臨みます。

序盤から徳島がボールを保持して攻めていき、相手はカウンターからチャンスを狙っていくという展開になりました。キムキョンジュンが裏を狙いボールを引き出し、空いたスペースを前川が上手く使いながらチャンスを狙います。しかし、最後の精度を欠き得点を奪えないまま、前半は0-0で折り返しました。前半の30分には相澤に代わって渡辺が入りました。

後半はメンバーを変えずに臨みました。後半に入ってからもボールを支配し続け、より一層攻勢を強めます。両サイドの佐々木(一)と内田を起点に攻撃を仕掛け、2列目の佐々木(陽)が積極的に飛び出しチャンスを作り出します。

ほとんど相手に攻撃をさせないまま、18分に内田のクロスを前川が胸で落とし、キムキョンジュンが落ち着いて決めて先制します。

15分には渡辺と長谷川(徹)を入れ替え、長谷川(徹)は久しぶりの実戦となりました。その後もボールを支配する展開が続きますが、25分に相手のロングボールを長谷川が相手FWと競り合い、PKを取られるピンチを迎えます。しかし、そのPKを長谷川が止め失点を免れると、32分にカウンターから内田が左サイドの深い位置に侵入し、マイナスのクロスを練習生がボレーで決め追加点。その後も最後まで相手に得点を許さずに無失点で終え、2-0で勝利となりました。

チーム全体として、キャプテンマークを付けた福元を中心に最後まで集中して無失点で抑えたこと、そしてなかなか得点の奪えない時間が続いた中でも焦ることなくボールを支配し続けて得点を奪えたことは今日の収穫になりました。ただ、ボールを前に運びながらも最後の精度を欠きチャンスとならなかったシーンも多くあり、アタッキングサードでの精度は今後も課題として取り組んでいくべき点となりました。

5月に入ると連戦となりますし、ここまで試合出場の無い選手もこういった練習試合で高いパフォーマンスを見せて試合に絡んでいくことが出来れば自然とチームとしての力も上がっていきます。まずは今週末のアウェイ京都戦で勝点3を掴み取りたいところです。チームは明日オフをとり、明後日から京都戦に向けてトレーニングをおこないます。


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

|HOME|

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.