ホームで勝って流れを掴む!
2016-06-07 20:15
前節のアウェイ町田戦を終え、翌日にオフを取ったチームは中3日で迎える明日の岡山戦に向けて2日間トレーニングをおこないました。
オフ明けの6日(月)はバランスサーキットから始め、ボールポゼッションを終えたところで町田戦にスタメンで出場した選手はトレーニングを切り上げ、ダウンをして終了となりました。残りの選手はその後、シュート練習と6対6+フリーマンのハーフコートのミニゲームをおこないました。
試合前日となった今日は、朝からの雨が練習中もずっと止むことなく降り続く中でのトレーニングとなりました。ウォーミングアップには、手つなぎ鬼がおこなわれて、雨で体感も寒い中でしたが、雰囲気も一気に盛り上がります。
ウォーミングアップ後には、ボールポゼッションを入れて、非公開でゲーム形式とセットプレーのトレーニングとなりました。連戦ということもあって昨日はゲーム形式をおこなわずにコンディション調整に努めて、今日の短い時間で集中してコンビネーションを確認する形となりました。
両サイドからの突破が最近の試合では多く見られ、前回のホームでは広瀬選手が渡選手の決勝点のアシストをしています。左サイドの内田選手も前節果敢な突破が見られており、明日の岡山戦はサイドの戦いにも注目です。
内田選手は「自分が先手を取ってプレーできると、ゲームを通して自分のペースで出来る」と、最近のプレーの積極性について話し、明日は得点につながるプレーを誓います。
対戦相手の岡山は現在4位で上位につけており、直近5試合を3勝2敗という成績で明日の試合を迎えます。「PRIDE OF 中四国〜瀬戸内決戦〜」として、通算の対戦成績では5勝2分6敗と負け越しており、明日の試合も負けられない戦いとなります。そして、明日の試合が終われば再び中3日で「四国ダービー」愛媛戦(アウェイ)を控えています。何としても勝利を掴み、再び流れを掴んで「四国ダービー」に乗り込みたいところです。
明日の試合は平日のナイトゲームとなりますが、ぜひ、スタジアムにお越しいただき、熱い声援を送って下さい。応援よろしくお願いいたします。