RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • 8/14大分トリニータ戦は美馬市民デー!岸田社長が美馬市長を表敬訪問しました!
  • スタイルで上回る
  • リベンジ
  • 次の勝利へ
  • 7/23 FC琉球戦は吉野川市民デー! 岸田社長が吉野川市長を表敬訪問しました!
  • BLUE☆SPIRIT日記〜本番に向けてスタンツ練習中です!〜

カレンダー

<< 2016年7月 >>
日月火水木金土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(36)
  • ホームタウン活動(376)
  • 広報(1698)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(239)
  • アカデミー(54)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(200)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(2)
  • ジュニア(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 

ホームで勝利してリーグ後半戦へ!

2016-07-02 16:00

前節、ホームでの金沢戦を終え、チームはオフを挟んで29日(水)から2週連続のホーム戦となる長崎戦に向けてトレーニングをおこないました。

29日(水)は通常通りのフィジカルトレーニングとなり、サーキットトレーニングをおこないました。また、この日から午後のトレーニングをなくしオフ明けも1部練習となり、サーキットトレーニングに加えてボールを使ったトレーニングもおこないました。

30日(木)はポゼッションをおこなってから、対人トレーニングを実施しました。人数を半分に分けてゴール前の1対1をおこない、攻撃側はゴールを目指すことはもちろんですが、時間をかけずにシュートまで持ち込むことを意識しておこなわれました。最後にハーフコートで8対8をおこなってこの日は終了となりました。

金沢戦では引いてブロックを敷く相手に対してなかなかシュートまで持ち込むことが出来ずに悔しい敗戦となってしまったことを受け、チームとしてもう一度アグレッシブにゴールを目指していくことを確認し、トレーニングでも意識しておこなわれました。

7月1日(金)は厳しい日差しと暑さの中で、非公開で戦術面の確認を含めて紅白戦をおこないました。この日の暑さは凄まじく、トレーニングの後にもいつも通りランニングをおこなう選手、個人練習を繰り返す選手もいる一方で、試合出場が続く選手は早めに引き上げるなど、夏本番を迎えるにあたり、それぞれに体調管理も大事になって来ています。

試合前日の今日も厳しい暑さの中でのトレーニングとなりましたが、非公開でセットプレーを確認し、明日の試合に備えています。

明日の試合でリーグ戦の半分が終了し、後半戦へ入っていきます。長島監督は「前半戦は何と言っても結果が出せませんでした。後半はしっかりと巻き返して上位争いをしていきたい」と話し、明日の試合をはじめ後半戦の巻き返しに向けて話しています。長谷川徹選手も「今一度、チーム一つになって、やるべきことをやり続けていくことが大事。それをしっかりピッチの中で表現出来るように」と話しています。

明日対戦する長崎は、現在18位と下位に沈んでいますが、ここ5試合を2勝1分2敗と調子を戻してきています。順位、勝点共に近い相手になりますし、何としても3連敗を避けるためにも勝利が必要となる試合になります。2週連続ホームで試合が出来ることを前向きに捉え、勝利を目指して戦います。明日もぜひスタジアムにお越しいただき、熱い声援をよろしくお願いいたします!


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

|HOME|

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.