リーグ後半戦の巻き返しに向けて勝利を!
2016-07-09 18:00
前節のホーム長崎戦を終え、オフを挟んで6日(水)から明日のアウェイ横浜FC戦に向けてトレーニングをおこないました。
オフ明けの6日(水)は通常通りフィジカルトレーニングでの立ち上げとなりました。サーキットトレーニングをおこない、その後はポゼッションへと移ります。最後は1対1の要素を入れたポゼッションまでおこなって終了となりました。とても気温も高く、日差しの厳しい中でのトレーニングとなりましたがしっかりとフィジカルトレーニングをおこないました。
7日(木)は戦術確認のトレーニングが中心となりました。攻撃時のボールの動かし方を確認し、最後はシュートまでおこないました。前節、そして前回の横浜FCとの対戦時に無得点で終わった攻撃の部分をしっかり確認し、試合に備えます。その後は8対8のゲームをおこない、この日のトレーニングは終了しました。
8日(金)は試合2日前ということで、非公開で紅白戦となりました。ゲームの時間を長く取って戦術の確認をおこない、1時間半で短めに全体練習を終えました。残り練習ではトラップからシュートを枠にしっかり持って行く形で、攻撃陣は試合に備えました。そして、試合前日の今日は激しい雨の中となりましたが非公開でセットプレーを確認しました。
前節でリーグ戦折り返しとなり、明日の試合から後半戦へと突入していきます。後半戦を何としても勝利でスタートしたいところです。長島監督は後半戦に向けて、「良い部分は継続して、形になってきている部分の細部を突き詰めていこうと選手にも話しました。そして、勝点を積み重ねていくためには連勝と逆転勝利が必要となります。まずは明日の試合にしっかりと勝って後半戦で上がっていけるように」と話していました。
木村選手は明日の試合に向けて、「後半戦一発目の試合になるので、上に行くためにも勝たなくてはいけない試合ですし、明日勝つことで勢いに乗ることが出来ると思います。」と話していました。
リーグ後半戦の最初の試合となる明日の試合、何としても勝利してリーグ後半戦の巻き返しへ向かいたいところです。横浜FCとは順位、勝点共に近い相手にもなりますし、一つでも順位を上げるため、チーム一丸となって勝利を目指します。アウェイの試合となりますが、明日も熱い応援をよろしくお願いいたします。