RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • 自分たち次第
  • 取り戻す
  • いい積み重ね
  • 9/24大宮アルディージャ戦は吉野川市民デー! 岸田社長が吉野川市長を表敬訪問しました!
  • 全員で、戦い続ける。
  • 積み上げ、繋いでいく

カレンダー

<< 2016年7月 >>
日月火水木金土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(41)
  • ホームタウン活動(379)
  • 広報(1771)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(243)
  • アカデミー(54)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(202)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(2)
  • ジュニア(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 

徳島文理大学でパブリックビューイングを開催!

2016-07-21 12:20

昨日、7月20日(水)に「スカパー!Presents 徳島ヴォルティスvsロアッソ熊本 パブリックビューイングin徳島文理大学」(主催:徳島文理大学、共催:徳島ヴォルティス株式会社、協力:スカパー!)が徳島文理大学の学生・関係者を対象に開催されました!

今回のパブリックビューイングは、2014年に徳島文理大学と締結した、「スポーツ振興及び地域貢献に関する包括連携協定」の枠組みの中で実施に至りました。この協定はスポーツの振興や地域社会の活性化を目的としたものです。
イベントの運営は徳島文理大学の学生が務め、前日は配布物の準備や看板の設置などをおこない、当日の司会や配布、演出といった裏方の仕事も学生がおこないました。

試合前には徳島文理大学和太鼓部「億」による演奏と、高知県人会の皆様による「よさこい」のステージパフォーマンスがおこなわれました。両団体とも力強い演奏、踊りを披露してくださり、会場を盛り上げました。

試合中は有志の学生のコールリードのもと、必死の応援がおこなわれ、つめかけた学生たちによる声援は最後までホール中に響き渡っていました。

今後も大学とのつながりの中でクラブへの関心を高める取り組みをしていきたいと思います。
徳島文理大学のみなさん、ありがとうございました!

スポーツ振興及び地域貢献に関する包括連携協定についてはこちら⇒http://www.vortis.jp/news/detail.php?pressid=5801


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

|HOME|

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.