RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • J1リーグ開幕戦!
  • 岸田社長が開幕前にホームタウンの市長・町長を表敬訪問しました!
  • 「徳島県スポーツ賞」の表彰式に参加しました
  • 大麻比古神社で必勝祈願祭を実施しました
  • シーズン開幕に向け、岸田社長と岡田本部長が飯泉知事を表敬訪問しました
  • サポートスタッフ説明会を開催!

カレンダー

<< 2016年11月 >>
日月火水木金土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(36)
  • ホームタウン活動(375)
  • 広報(1596)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(238)
  • アカデミー(49)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(187)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 

1戦1戦全力で勝点3を!

2016-11-02 14:15

前節のアウェイ金沢戦から中3日で迎える明日のアウェイ水戸戦に向けて、チームはオフを挟んで昨日、1日(火)と今日の2日間トレーニングをおこないました。

昨日は、前節スタメンで出場した選手たちは短めの調整となり、全体でアップとボールポゼッションまでおこなって、そこで終了となりました。

残りの選手はその後シュート練習と5対5のミニゲームをおこない、約1時間半ほどのトレーニングとなりました。ミニゲームでは、対人トレーニングの要素を含んだトレーニングとなり、狭いコートの中で攻守の切り替えの早い、引き締まったトレーニングとなり、連戦中の試合出場へ向けてしっかりとトレーニングをおこないました。

試合の前日となった今日のトレーニングでは、非公開で短めにゲームとセットプレーの確認をしました。中3日でアウェイの連戦となる厳しい日程になるため、全体のトレーニングの後も、ストレッチやジョギングなどで調整をしていました。

前節PKを止め、無失点で試合を終えた長谷川選手は「残りの試合で、しっかり勝点3を積み上げて一つでも上の順位を目指してきます。最後まで応援してくれている人が多くいますし、戦う姿勢を見せていくことが僕たちのやるべきことだと思います」と残り試合に向けて気持ちを話していました。

明日の対戦相手となる水戸は14位と下位のチームですが、前節はC大阪相手にリードされる展開から粘り強く同点に追い付き、勝点を積み上げています。前回の対戦で、古巣相手に得点を挙げた岩尾選手は、「水戸ではシーズンを通して出場するという経験をさせてもらった場所で、すごく感謝しています。成長した姿をみせられれば」と話していました。

今シーズンも明日の試合を含めて残り4試合となりました。長島監督が話していた通り1戦1戦全力で勝点3を目指し、一つでも順位を上げられるようチーム全体で戦います。アウェイ連戦となりますが、明日も熱い応援よろしくお願いいたします。


Tweet  mixiチェック  

ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

|HOME|

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.