RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • J1リーグ開幕戦!
  • 岸田社長が開幕前にホームタウンの市長・町長を表敬訪問しました!
  • 「徳島県スポーツ賞」の表彰式に参加しました
  • 大麻比古神社で必勝祈願祭を実施しました
  • シーズン開幕に向け、岸田社長と岡田本部長が飯泉知事を表敬訪問しました
  • サポートスタッフ説明会を開催!

カレンダー

<< 2016年11月 >>
日月火水木金土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(36)
  • ホームタウン活動(375)
  • 広報(1596)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(238)
  • アカデミー(49)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(187)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 

【アウェイレポート】J2第41節vsザスパクサツ群馬

2016-11-12 14:30

今日はアウェイでJ2第41節vsザスパクサツ群馬(15:00@正田醤油スタジアム群馬)を戦います。今シーズンも今日の試合を含めて残り2試合となり、今日が今シーズン最後のアウェイ戦となります。

試合会場となる正田醤油スタジアム群馬は、太陽は出ていて晴れているものの、風も吹いていてやはり外にいると寒く感じられる天候となっています。

会場外では、メインスタンド側を中心にテントブースが出ていています。グルメコーナーでは、群馬県出身の岩尾選手がオススメする「登利平」も出店していて、名物「とり飯弁当」が販売されています。その他にもグルメコーナーやイベントブースまわりに多くの人が集まっていて賑わっています。

また、2013年にクラブ名称が変更になっても、草津温泉らしさはしっかりと残っており、関係者入口や入場口の「のれん」や名物応援の「湯もみ娘」などでしっかりと継承されています。

そして、今日は群馬にとってホーム最終戦となり試合後にはセレモニーも予定されています。既に今シーズンでの引退を発表している2選手もメンバー入りをしていて、シーズン終了後のセレモニーと合わせて引退セレモニーも予定されています。引退を発表しているうちの一人である常盤選手はFC東京U-18出身で、長島監督も直接指導をしているということで「連絡があった」ことを話していました。常盤選手と言えばゴールパフォーマンスのバク宙が定着していますが、ホーム最後の試合とはいえしっかりと抑えたいところです。

そして、その常盤選手に「プレースタイルが似ていると思う」と長島監督が話す渡選手は現在2試合連続ゴール中と、チームの2連勝に大きく貢献しています。前節の得点で自身初のシーズン2ケタゴールを達成し、今日も3試合連続のゴールに期待が掛かります。

さあ、選手たちがピッチ内アップに出てきました。前節、ホームで首位の札幌に勝利し連勝となりました。今日は今シーズン初の3連勝が懸かっている試合で、順位を一つでも上に上げられるよう勝点3を積み上げたいところです。アウェイでの試合となりますが、今日も熱い応援よろしくお願いします!


Tweet  mixiチェック  

ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

|HOME|

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.