練習試合vs高知大学
2016-11-13 18:00
今日は高知大学と14:30キックオフで35分×2の練習試合をおこないました。1本目のメンバーは、GK杉本(25分→渡辺)、フィールドプレーヤーは石井、木村、キムキョンジュン、佐々木(一)、濱田、井筒、佐藤(25分→練習生)、前川、佐々木(陽)、冨田の11名で臨みました。
試合の立ち上がりから前への積極的な守備で主導権を握り、ボールを奪ってからサイドのキムキョンジュンや佐々木(一)に展開してそこから仕掛けていき、チャンスを作っていきます。
6分には、相手陣内で前川がドリブルで仕掛けて、ペナルティエリア外中央付近で倒されて獲得したFKを木村が直接決め、先制します。壁の上から鋭く落とした、精度の高いボールに相手のGKは完全に逆を突かれた形となり、技術の高さが光る得点となりました。
その後は、相手の積極的な球際への寄せから中盤でボールロストが目立ちなかなか攻撃の形が作れません。そして、前半終了間際の35+1分に中盤でのパスミスからショートカウンターを受け、スルーパスで抜けだされて失点し、同点に追いつかれてしまいます。
1-1で迎えた後半はGK渡辺(15分→相澤)、フィールドプレーヤーは石井、木村(15分→練習生)、キムキョンジュン、佐々木(一)、濱田(15分→練習生)、井筒、前川、佐々木(陽)、冨田、練習生で試合に入ります。
後半は、立ち上がり3分にカウンター気味にキムキョンジュンが運び相手のエリアに侵入し、パスを受けた前川と佐々木(陽)がペナルティエリア内で細かくつないで崩し、最後は前川がシュートを決め勝ち越します。
得点後もサイドから勢いを持って攻勢を強め、キムキョンジュンのクロスをファーサイドの佐々木(一)が折り返し、中央の佐々木(陽)がヘディングで合わせますが、この決定機はGKが防ぎ得点とはなりませんが、サイドからの攻撃で相手を崩していきます。
しかし、その後は中盤でのつなぎの部分や最後の部分でミスが出てなかなかチャンスを作り出せませんが、ディフェンスラインがしっかりリスクマネジメントして相手にもチャンスを作らせません。その中で、30分に中盤で相手の間に入った練習生が前川からの縦パスを受け前を向き、ドリブルで仕掛けて佐々木(陽)にスルーパスを通し、これを佐々木(陽)が落ち着いて決めてリードを2点に広げます。
その後、キムキョンジュンがコンディション不良で抜けるアクシデントで10人のまま試合を続けていき、プレッシャーがなかなか掛からなくなり耐える時間が続きます。このまま試合終了かと思われましたが、またも終了間際の35+1分に相手のシュートをゴール前でヘディングでコースを変えられて失点し、3-2で試合終了となりました。
残り1試合となったリーグ戦に向けて、試合出場の無かった選手が練習試合という形でしっかりとそれぞれがゲーム感覚を確認をし、今日出た課題を修正して残り1試合に臨んでいきます。
チームは明日から2日間オフを取り、16日(水)からリーグ最終戦となるホーム清水戦に向けてトレーニングをおこないます。