RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • 高知キャンプ(最終日)
  • 高知キャンプ(5日目)
  • 高知キャンプ(4日目)
  • 高知キャンプ(3日目)
  • 高知キャンプ(2日目)
  • 新チーム始動!(高知キャンプ1日目)

カレンダー

<< 2017年4月 >>
日月火水木金土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(35)
  • ホームタウン活動(375)
  • 広報(1580)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(236)
  • アカデミー(49)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(187)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 

東日本大震災・熊本地震災害の被災地復興支援募金と月間MVP表彰を実施

2017-04-17 17:45

4月15日(土)に開催した明治安田生命J2リーグ第8節名古屋グランパス戦には6,078人もの方にお越しいただきました。当日は多くのイベントで賑わいましたが、試合前に実施した2つのことをこの場で紹介します。

1つは「東日本大震災・熊本地震災害の被災地復興支援募金、Jリーグ TEAM AS ONE一斉募金」を、3月の長崎戦に続いて実施しました。選手も参加して、来場されるみなさまに募金協力のお声掛けをさせていただきました。

メインスタンド入場口では、試合の視察で来場していた原博実Jリーグ副理事長も選手と一緒に募金活動に加わりました。原副理事長は、昨年の地震発生後すぐに現地での状況確認や支援活動に参加されていました。この日もクラブからの急な依頼にも関わらず、快く協力していただき、お客様への呼び掛けをおこなっていました。

熊本地震の発生から1年が経過しましたが、依然厳しい状況に置かれていることなどは、報道を通じて伝わってきます。Jリーグクラブの一員として、今後も取り組みを続けて参ります。集まった募金はJリーグを通じて「Jリーグ TEAM AS ONE 募金」として復興支援活動に活用されます。ご協力いただいたみなさまありがとうございました。

そして、もう1つは「明治安田生命JリーグMastercard Priceless Japan J2月間MVP表彰式」が試合前におこなわれました。J2リーグ2、3月のMVPに選出された渡選手には試合前にみなさまから多くの拍手をいただきました。

渡選手は、この日も選考委員として携わった原副理事長の目前で同点に追いつくゴールを決めるなど活躍し、8試合の出場で6ゴールを決めています。今後の活躍にも期待したいですし、チームとしても上位争いを続けることで、今後も徳島ヴォルティスの選手がMVPに選ばれる機会があればと思います。ファン・サポーターのみなさま、引き続きスタジアムでの応援よろしくお願いいたします。


※月間MVPについて(Jリーグ)http://www.jleague.jp/release/post-47920/
※渡選手選出(Jリーグ)http://www.jleague.jp/release/post-48519/


Tweet  mixiチェック  

ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

|HOME|

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.