RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • 天皇杯の戦いが始まる。
  • 連勝を掴みとる
  • いざ、町田戦
  • 5/28町田戦は板野町民デー! 岸田社長が板野町長を表敬訪問しました!
  • 貫き、戦う。
  • 貪欲に。

カレンダー

<< 2017年5月 >>
日月火水木金土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(36)
  • ホームタウン活動(378)
  • 広報(1748)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(241)
  • アカデミー(54)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(202)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(2)
  • ジュニア(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 

渡選手、杉本選手が徳島市立図書館にてホームタウン活動を実施!

2017-05-29 12:00

昨日、5月28日(日)はホームタウン活動として渡大生選手と杉本太郎選手が徳島市立図書館にておこなわれた「本の世界で一緒に遊ぼう −わくわく読書のアニマシオン−」に参加し、約40名の参加者と絵本を通じてふれあいました!

まず最初に渡選手が「だるまさんが」という絵本を読み聞かせました。子どものころよく読んでいた絵本だったようで、子どもたちの反応を確かめながら笑顔で読み聞かせていました。

次に「ボールのまじゅつし ウィリー」という絵本の冒頭と結末を読んだ後に、途中のストーリーを自由に考えるグループワークをおこないました。渡選手と杉本選手も各グループを回りながら一緒に考えたりして参加者との交流を楽しんでいました。

各グループの発表を終えた後、杉本選手が「ボールのまじゅつし ウィリー」を最初から最後まで読み聞かせました。子どもたちは自分たちが考えたストーリーと比べながら真剣に聞いていました。

その後、記念撮影をし、全員にサイン入りのカードを配って終了しました。

最後に渡選手は「絵本の中のウィリーのように努力すれば結果に結びつきます。好きなことにしっかり打ち込んでください。」と話し、杉本選手は「本を読むと感性が豊かになると思います。サッカーの中でも感性はとても重要なので、ぜひたくさんの本を読みましょう。」と子どもたちにメッセージを送っていました。

今回は普段スタジアムに来ていない親子も参加しているのが印象的でした。今後もホームタウン活動を通じて地域と選手がふれあう機会を作っていきたいと思います。

≪次回ホームゲーム情報≫
明治安田生命J2リーグ 第18節
【板野町民デー】
徳島ヴォルティス vs 湘南ベルマーレ
6月10日(土)16:00キックオフ
鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム

イベント情報はこちら⇒http://www.vortis.jp/homegames/


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

|HOME|

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.