ホーム開幕戦に向けた告知活動に選手が参加しました!
2019-02-25 20:10
本日、いよいよ今週末3月3日(日)に迫ったホーム開幕戦に向けた告知活動に選手たちが参加しました!
昨日のリーグ開幕戦のアウェイ鹿児島戦を戦った選手たちが、リカバリートレーニングの後に参加し、来場を呼び掛けました。
15:00からは、県内の商業施設2か所で2選手ずつがチラシ配布活動に参加。キョーエイタクト店には鈴木徳真選手と内田航平選手が参加しました。
鈴木徳真選手は、大学時代にもチラシ配布で試合への来場を呼び掛けた経験があったそうで、自ら積極的に話しかけてチラシを配っていました。
ゆめタウン徳島には永井堅梧選手と内田裕斗選手が参加しました。「昨日の試合観ました!応援してます!」とお声をかけていただき、しっかりホーム開幕戦の来場も呼びかけました。
そして、18:10からのNHK徳島放送局「とく6徳島」には岩尾憲選手がスタジオ生出演!ニュース現場独特の緊張感に「アウェイ感がすごい。アウェイ2連戦や…」とたじたじ。
それでも、打ち合わせやリハーサルでは普段から取材いただいている高山アナウンサーと談笑しながら本番を迎え、昨日の試合映像を生解説したり、ホーム開幕戦へ向けた意気込みを語りました。
終了後は、額に汗をびっしりかいた状態で「疲れたー」と深く息を吐いた岩尾選手。「本番は全然違うね。良い経験した!」と、少し満足そうに感想を話していました。
いよいよ、1週間後に迫ったホーム開幕戦。岩尾選手が放送内で語った通り、「ホームで勝利をみんなと喜び合えるように」選手・スタッフ一同全身全霊で戦います!
ぜひ、一人でも多くの皆さまにスタジアムへお越しいただき後押しいただけたらと思います。
≪試合情報≫
明治安田生命J2リーグ 第2節
【ホーム開幕戦】【創刊75周年記念徳島新聞プレゼンツ】
徳島ヴォルティスvsFC岐阜
3月3日(日)14:00キックオフ
鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
イベント情報はこちら⇒https://www.vortis.jp/homegames/detail.php?gameid=2019030305&year=2019
練習試合vs北体大足球倶楽部
2019-02-25 18:30
本日、2月25日(月)五色台運動公園にて北体大足球倶楽部(中国2部)と練習試合(45分×2)をおこないました。
1本目のメンバーはGK梶川、石井、河田、野村、岸本、渡井、鈴木(大)、小西、藤原、押谷、練習生のメンバーで臨みました。立ち上がりがら両サイドを上手く使い敵陣深い位置までボールを運び試合を優位に進めていきます。
前半終了間際の40分には左サイド、藤原のライナー性のクロスを河田がニアで合わせ、この試合自身2点目を奪います。その後は相手のフィジカルを生かした攻撃にもDF陣がしっかりと体を張った守備を見せ2-0で折り返します。
2本目は野村に代えて井澤を投入。さらに厚みのある攻撃で立ち上がりからゴールに迫ると、5分、渡井がミドルシュートを決めると、勢いを緩めることなく10分には小西のフリーキックから石井が頭で合わせ4-0。
さらに14分コーナーキックから鈴木(大)が頭で合わせ追加点。16分には押谷に代えて久米を投入し、フレッシュな選手がさらに勢いもたらします。
その後ディフェンスラインの隙をつかれ相手に得点を許しますが、24分には岸本が相手のゴール近くでボールを受け素晴らしいターンからネットを揺らし6-1としました。
30分には岸本に代えてユースの松原を入れます。試合は最後まで徳島ペースのまま進み、このまま終了。昨日の開幕戦の敗戦を引きずることなく大勝を飾りました。