「平成最後の四国ダービー」に向けた告知活動に選手が参加しました!
2019-03-31 19:45
本日、4月14日(日)に開催する【四国ダービー】愛媛戦に向けてチラシ配布キャンペーンを県内の商業施設にて実施し、昨日の新潟戦を戦った選手たちが参加しました!
今回、キョーエイタクト店に岸本選手、イオンモール徳島に小西選手、ゆめタウン徳島に梶川選手、パワーシティ鳴門店に渡井選手、フジグラン北島に清武選手の計5名の選手がトレーニング後、14:30〜約30分間参加しました!チラシを受け取っていただいた方から昨日の勝利についてたくさんお声がけいただきました!
日曜日ということで多くの方に来場を呼び掛けることが出来ました!また、各配布場所にはファン・サポーターの皆さんも大勢お集まりいただき、告知にご協力いただきました!ありがとうございました!
今回「平成最後の四国ダービー」ということで、歴史に残るような素晴らしい戦いで勝利を収めたいと思います!ぜひ、当日はスタジアムへ!たくさんのご来場お待ちしております!
≪試合情報≫
明治安田生命J2リーグ 第9節
【四国ダービー】【PRIDE OF 中四国】
徳島ヴォルティスvs愛媛FC
4月14日(日)16:00キックオフ
鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
イベント情報はこちら⇒http://www.vortis.jp/homegames/detail.php?gameid=2019041415&year=2019
貪欲に勝利を目指す!
2019-03-29 19:00
前節の東京V戦は良い流れから先制するも、試合終了間際に失点しドロー。目の前だった勝点3を失う結果となりました。
明日の相手は現在8位の新潟。まだまだ序盤戦で勝点も詰まっているため1勝すれば大きく順位も変動する可能性があります。必ず勝利が求められる中、チームは今週しっかりと準備をおこなってきました。
中5日での試合となる今節、リフレッシュメニューも取り入れつつ選手たちはコンディションを調整してきました。リカルド監督を中心にスタッフ陣もしっかりチームと向き合い日々トレーニングをおこなっています。チームとファンサポーターの皆さんが同じ気持ちで、信じて戦い続けることが勝利へと繋がるはず!
前節、得意の裏へ抜ける動きから先制点を挙げた岸本選手。ディフェンスとの駆け引きの中で貪欲にゴールを狙う姿勢は相手の脅威に!
その岸本選手のゴールを絶妙なスルーパスでアシストした野村選手。中盤でクリエイティブなプレーから決定的な仕事をやってのけました。
アツいコーチングでディフェンスラインを統率するヨルディ バイス選手。身体を張った守備で相手FWを抑え込みます。
選手たちそれぞれがしっかりと戦う準備を進めてきました!何としても勝利を!一丸となって共に戦いましょう!
BLUE☆SPIRIT日記〜晴天の下メンバーとスタジアムを満喫!〜
2019-03-26 20:00
皆さんこんにちは!BLUE☆SPIRITのさわです(*´∀`*)先日は、東京ヴェルディ戦にお越しいただきありがとうございました!結果は1対1の引き分けとなりましたが、次こそは勝利を期待したいですね☆
さて、この日はすっきり晴れてくれて、久しぶりによしもと×ヴォルタくんステージでパフォーマンスが出来ました!たくさんの方が見に来てくださり、YMCAなどで盛り上がる事ができて嬉しかったです!たくさんのご参加ありがとうございました(*´∀`*)そして、実は3月20日はかわいいシャイガール、とわの誕生日だったのでステージの最後にお祝いしました☆ヴォルティスが大好きで優しくて頼りがいのあるとわの今後の活躍に期待です!
また、今回もメンバーと一緒にスタジアムを満喫しました!
その中の2つをご紹介します。
一つ目はみんな大好きスタジアムグルメ!るなとバックスタンドにある必勝うどんさんに行ってきました!るなは看板メニューの「必勝うどん」、私は今回限定メニューの「卒業祝うどん」を買いました!どちらも優しい味がして冷えた体を温めてくれました(*´꒳`*)
二つ目はステージ終了後、ティスちゃんとばったり!とわと一緒に写真を撮りました!
ティスちゃんの可愛さに私たちも癒されました(*´꒳`*)皆さんも見かけた時は是非声をかけて写真を撮ってください!
次のホームゲームは3月30日(土)アルビレックス新潟戦、14時キックオフです!徳島ヴォルティスに熱い声援よろしくお願いします!
GO VORTIS☆
練習試合vsFC徳島
2019-03-25 21:30
本日、徳島スポーツビレッジにてFC徳島と練習試合(45分×2)をおこないました。
昨日の東京ヴェルディ戦に出場しなかったメンバー中心で臨んだこの試合、前半はGK長谷川、石井、内田(裕)、河田、狩野、表原、鈴木(大)、福岡、鈴木(徳)、チャキット、藤原というメンバーでキックオフ。
開始早々、良い位置でボールを受けた藤原がエリア内で仕掛けシュートを決め先制します。
無駄のないシンプルなプレーでボールを動かしていきゲームを支配すると、その後も度々チャンスを迎えます。
30分にはGK長谷川に代えて、永井を投入。しっかり守備陣が相手の攻撃を抑え1-0で前半を終えます。
後半はチャキットに代えて渡井を入れると、その渡井が中盤で躍動し攻撃をさらに活性化させます。
5分渡井が得意のドリブルからシュートを決め追加点。
15分にGK永井に代えて松澤、鈴木(徳)に代えて井澤、福岡に代えて久米、河田に代えてウリンボエフを投入。相手の陣形も間延びし始めスペースが生まれてくるとさらに、27分再び渡井がエリア外から仕掛けミドルシュートを沈めます。
その後も立て続けに相手ゴールに迫ります。31分、鈴木(大)がコーナーキックを頭で合わせ4-0とします。終盤まで危なげないゲーム運びで、チームは快勝!
ウリンボエフ選手は初の実戦で周りと連携を確認しながらFWで起点となりました。
リーグ戦では苦しい状況が続いていますが、懸命にアピールする選手もたくさんいる中、さらにチーム内の競争は激しくなります。チームにとってはとてもポジティブなことです。
次節は30日(土)ホームで新潟戦!必ず勝利を収められるようにしっかりと準備を進めていきます。