RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • ヴォルティスの夏、幕開け
  • 7/10横浜FC戦は北島町民デー!岸田社長が北島町長を表敬訪問しました!
  • とにかく結果が必要
  • 6/26群馬戦は鳴門市民デー!岸田社長が鳴門市長を表敬訪問しました!
  • 壁を乗り越えるために
  • BLUE☆SPIRIT日記〜新メンバー加入&メンバー卒業〜

カレンダー

<< 2019年4月 >>
日月火水木金土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(36)
  • ホームタウン活動(376)
  • 広報(1690)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(239)
  • アカデミー(53)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(200)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(2)
  • ジュニア(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 
<<これまでの記事へ|

練習試合vs高知ユナイテッドSC

2019-04-29 21:25

本日、徳島スポーツビレッジにて練習試合vs高知ユナイテッドSC(45分×2)をおこないました。
前半はGK永井、石井、狩野、渡井、表原、鈴木(大)、鈴木(徳)、チャキット、久米、ウリンボエフ、藤原で臨みました。

立ち上がりから両チーム球際で激しく戦い、主導権を奪い合う内容となります。30分GK永井に代えて長谷川を投入。時間が進むつれて徳島ペースとなりますがチャンスを活かせず前半は0-0で終えます。

後半、表原に代えて清武、石井に代えて秋山、狩野に代えて井澤を投入します。
ディフェンスラインからビルドアップしていくも相手のプレスにかかり、なかなか上手く攻め切れない時間が続きます。後半立ち上がりから相手にチャンスを作られる場面もあり、7分にコーナーキックから頭で先制を許します。

15分には長谷川に代えて松澤を投入。1点を追うチームは攻撃に厚みをかけ19分、渡井が得意のドリブルからシュートを決め同点に追いつきます。その後も渡井が良いポジショニングでボールを受け再三チャンスを作り出します。

その後はサイドの選手が果敢な仕掛けからゴールに迫る場面もありましたが、なかなか連携が噛み合わず、終盤にはピンチを迎える場面も何度かありましたがディフェンス陣が何とか防ぎ切り1-1のドローで試合を終えました。

昨日のアウェイ京都戦に続き厳しい戦いとなりましたが、引き続きチーム一丸となって、次節の栃木戦での勝利を目指し準備をしていきます。


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

平成を勝利で締めくくる

2019-04-27 19:00

前節のアウェイ岡山戦では多くのファン・サポーターの皆さんに現地までお越しいただきましたが、勝利を届けられず悔しい敗戦となりました。今節、平成ラストマッチとなるアウェイ京都戦。何としても勝利を挙げるためチームは全力で戦います!

今週は気温も上がり暖かい日が続きました。負荷のかかったトレーニングとリカバリーをバランスよく取り入れ、しっかりとコンディションを調整してきた選手たち。

明日の相手、京都は今シーズン同じくポゼッション率の高いゲーム内容で戦い現在暫定で10位に位置しています。そういったスタイルの相手に対しリカルド監督はどのような戦いを見せるか注目です。

苦しい戦いが続く中、キャプテンの岩尾選手は「内容どうこうあるんですけど、泥臭くハードワークしてまずは勝点3をしっかり持ち帰れるように、結果にこだわってやっていきたいです。」と明日の試合に向けてコメント。頼れるキャプテンからも勝利のために強い気持ちが感じられました。

明日の試合ではここまで全試合に出場している清武選手が累積のため出場停止。誰がいつ出場してもしっかりとチームに貢献出来る準備はできています。

ゴールデンウィーク中となる明日の試合、アウェイに参戦される方、またされない方もチームの勝利を願いアツい応援をよろしくお願いします!


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

ヨルディバイス選手がゴジカルに生出演!

2019-04-25 13:00


昨日、4月23日(水)に四国放送 ゴジカル!内のヴォルティス通信にヨルディバイス選手が生出演しました!

打合せでは野田通訳と一緒に流れを入念にチェック。コーナーオープニングの「ヴォルティース、つうしーん!」の練習もしっかりおこないます。島川アナウンサーが「ヴォルティス」、バイス選手が「つうしーん!」のはずだったんですが・・・

好きな日本食は「お寿司」というバイス選手。どうしても「つうしーん」という発音が「すーしー」になってしまいます。何度も練習しましたがやはり発音が難しかったようで、島川アナウンサーとバトンタッチ。本番ではバイス選手が「ヴォルティス」、島川アナウンサーが「つうしーん!」を担当しました。

リハーサルを終えていよいよ本番です。最初は少し緊張した表情でしたが、練習したオープニングもしっかり決まり、VTR振りもばっちりこなしました。

インタビューの部分では「岡山戦には1000人のサポーターが来てくれて、魂を込めて戦うことができた。京都戦もテレビではなくて京都に来て応援してほしい。」と伝えました。

質問コーナーでは「サッカーも大切ですが、家族も大切にしています。もうすぐ2人目も産まれます。ルーマニア、オーストラリア、日本と一緒に来てくれている家族に感謝しています。」と話し、お父さんの表情も見せました。

最後は日本語で「アリガトウゴザイマシタ!」と言って生出演は終了しました。

バイス選手も言っていたように、京都にもたくさんの方にお越しいただき声援を送っていただければとても心強いです。共に戦い勝点3を持ち帰りましょう!

バイス選手、「今日はお寿司にしよう!」と四国放送を後にしました!


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

勝点3を徳島に持ち帰る!

2019-04-19 19:00

明日、4月20日(土)アウェイ、岡山戦に向けた今週のチームの様子をご紹介!前節、愛媛との【平成最後の四国ダービー】は1-1のドローという悔しい結果になりましたが、押谷選手の移籍後初ゴールなどポジティブな部分もあった中で、良い部分を伸ばしつつ次に繋げていかなければいけません。
チームは5戦負けなしですが2戦引き分けが続いており、チームとしては明日の岡山戦で勝利を掴み上位と距離を縮めていきたいところです。


前節、終了間際に同点ゴールを挙げた押谷選手。このゴールがチーム加入後、公式戦では初ゴール。良い感触のまま明日の古巣である岡山との対戦に臨みます。


月曜日におこなわれた愛媛との育成マッチデーでは1得点。今シーズンは周りからの要求も高まる中で順調にステップアップをしています。

前節、5節東京V戦以来の出場を果たした田向選手。フル出場し試合終了するまでチームのために走り抜きました。

徳島の10番、狩野選手も前節フル出場。苦しい時間帯でも豊富な経験を活かし中盤をコントロールしました。得意のセットプレーでは得点を感じさせる質の質の高いキックに期待。

今シーズン中盤で攻撃を支えている野村選手。前節ゴールまであと一歩のシーンもあり、試合を重ねるごとに初ゴールが近づいているように感じられます!

岡山との対戦では久しく勝利出来ていないチームですが、今週しっかりと準備を進めてきた選手たちは良いパフォーマンスを発揮して必ず勝利を徳島に持ち帰ります!
明日もアウェイに参戦される方、また参戦出来ない方も同じアツい気持ちで一丸となって戦いましょう!


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

<<これまでの記事へ|HOME|

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.