RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • J1リーグ開幕戦!
  • 岸田社長が開幕前にホームタウンの市長・町長を表敬訪問しました!
  • 「徳島県スポーツ賞」の表彰式に参加しました
  • 大麻比古神社で必勝祈願祭を実施しました
  • シーズン開幕に向け、岸田社長と岡田本部長が飯泉知事を表敬訪問しました
  • サポートスタッフ説明会を開催!

カレンダー

<< 2021年1月 >>
日月火水木金土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(36)
  • ホームタウン活動(375)
  • 広報(1596)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(238)
  • アカデミー(49)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(187)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 

高知キャンプ(4日目)

2021-01-21 21:30

高知キャンプ4日目。今日は午前がOFFとなり、午後のトレーニングのみとなりました。
そして今日から途中合流組がキャンプに参加。明るく元気な様子でチームの雰囲気も盛り上がりました。

15:30〜のトレーニング前に高知県の方々からJ1昇格記念として植樹をおこなっていただき、岩尾選手と岡田強化本部長が参加しました。
植樹を終え岩尾選手から『この世相の中、例年と同じようにいつもと変わらない雰囲気で歓迎していただけたことに本当に感謝しています。そのうえで今回、このように植樹をさせていただいて、ここに植えたものが一過性のものではなく、これからも続く一つの歴史としてこの木に恥じないよう、ヴォルティスらしく前に進んでいかなくてはならないという想いがしております。』と感謝の想いが話されました。

トレーニングは全体でのアップ後、ランニングで体を慣らしていく作業からスタート。
その後、キャンプ初日から参加しているメンバーと今日合流したメンバーとで2グループに分かれてポゼッションをおこないます。今日合流したメンバーは今シーズン初のチームトレーニングでしたが、よく体が動いている印象。スムーズにキャンプの雰囲気に溶け込めています。

最後にトレーニングルームへ移動して、カルロスフィジカルコーチの筋トレメニューをみっちりこなしていきます。身体を追い込んでいく選手たちの表情は少しきつそうでした...

本日から合流した新加入の宮代選手は今日のトレーニングを終え、『キャンプ初日で身体作りがメインでしたが、雰囲気良く練習に入れたかなと思います。
徳島は川崎よりもっと賑やかな印象です。周りの選手のプレーの意図は数時間でしたが分かった気がしますし、ここからキャンプは続くのでたくさんコミュニケーションをとってやっていけたらと思います。』とコメント。充実した様子で初日のトレーニングを終えています。

昨シーズンの既存の力と新たな力がうまく融合し、より質の高いサッカーが表現できるよう、このあともトレーニングに励みます。これからが非常に楽しみな今シーズンの徳島ヴォルティス。引き続き、チームの成長にご期待ください。


Tweet  mixiチェック  

ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

|HOME|

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.